dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インストールして起動したら
クリエイトD3Dデバイスエラーと英語で表示されゲームが出来ないのですが原因はなんでしょうか?
どなたか教えて下さい。

A 回答 (1件)

使いのPCに搭載されたビデオカードと、インストールされたDirectXのバージョンは何でしょうか。

おそらくこのあたりが原因です。DirectXは7以上が必要ですし、ビデオカードもDirect3Dに対応したものでなければなりません。
もし調べ方がわからなければ、下記をご参照下さい。

→「ファイル名を指定して実行」でdxdiagと入力。
「DirectX診断ツール」が起動します。下の方にあるDirectXバージョンをご覧下さい。

→次に「ディスプレイ」タブをクリック。
左上の「デバイス」のところにある「名前」と「チップの種類」、「メモリ合計」をよろしければお知らせ下さい。

→下の方の「注意」の欄には「問題は見つかりませんでした」と書かれていますか。また、「Direct3Dのテスト」ボタンを押してテストをしてみて下さい。テストには成功しましたか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
調べてみます。

お礼日時:2005/11/18 17:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!