
ネットサーフィン等をしていて、前の画面(前のページ)に戻る時はブラウザの【戻る】ボタンをクリック、またはBack Spaceキーを押す事でひとつ前の画面に戻る事が出来ますが、時々どうしても戻れないページが出現します。
それも強さが様々で(戻れない強度?)、弱いものだとBack Spaceキーを数回~数十回連打(高速連打)する事で戻れたりしますが、強力なものだとどんなに高速連打を続けてもダメです。常に新しいウィンドウで開いていれば前の画面に戻れなくなる事は防げますが(ウィンドウを閉じるだけですから)、それだと開いたウィンドウがどんどん溜まっていってしまい、そうもいきません。
怪しいサイトでは変な事が起きるのは承知していますが、市や国、企業が公開しているHP等でもたまに起こります。
一体どうしてこんな現象が起きるのでしょうか?、どこが違うのでしょうか?。又、効果的にこれを防ぐ方法はありますでしょうか?(常に新しいウィンドウで開く方法は除く)。
よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
これは HTML の記述の中でサイトアドレスにジャンプさせる設定を利用して
このような方法を行うことがあります。
他にもスクリプトを使いこのような設定を行うこともあります。
「A」のページに「B」ページへのジャンプ指定を行うと、
「A」のページが開いたらすぐに「B」のページへジャンプし、
「B」のページから戻ろうとしても「A」のページをまた表示する
ことになるので、ジャンプして「B」のページが表示されます。
HTMLで書かれたジャンプ命令は連続で戻る操作を行えば戻る
ことが出来ますが、スクリプトで書かれた物は場合によっては
「B」のページにも戻れない設定を書き込むことが出来るので強力です。
では戻る方法ですが、[←戻る]ボタンの右端に ▼ が表示
されていると思いますが、この部分をクリックすると
今まで
辿ってきたページがリスト表示されますので、この中から2~3個前を
選ぶことで戻ることが出来ます。
blue-wingさん、ありがとうございます。
大変に良く分かりました!!。謎が解決し、モヤモヤも吹っ飛びました!!。
分かり易いご説明、本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
これは、そのサイトから逃がさないように、仕掛けがしてあるんです。仕組は次のとおりです。
これらのサイトのページは基本的に、同じページにループするように作られています。
例えば、Webページを[1]→[2]→[3]と順に移動したとします。ここで[3]のページから戻れなくなった場合、「A」という[3]へ強制的にジャンプするページが[2]と[3]の間に存在しています。[1]→[2]→[3]と移動してきたつもりが、実は、[1]→[2]→A→[3]となっていたわけです。[3]のページで「戻る」ボタンを押すと、一瞬Aのページに戻りますが、すぐさま[3]にジャンプする仕組みになっているわけです。利用者側からすれば、[3]のページが一度消えて再表示されたように見えます。
この[3]のぺージから[2]に戻るには、「戻る」ボタンを素早く連打するといいです。Aから[3]に強制ジャンプする前に[2]に戻るのです。
連打で戻れない場合は、戻るボタンの右横にある下向きの矢印を押して、前のページに戻ってください。「戻る」ボタンの上で右クリックしても同様の操作ができます。
o24hitさん、ありがとうございます。
確かに逃がれられなくなります(笑)。2度と戻れなくなって、やり方がわからずに苦汁の思いをした事もあります。これでもう戻れなくなる事はなさそうです。仕組みもよく分かりました!。本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
zorroさん、ありがとうございます。
紹介先のHPも見させて頂きました。ちょっと難しい感じですがなんとなく分かりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- InternetExplorer(IE) エッジに変わったらページが消える 4 2023/03/31 09:46
- Android(アンドロイド) スマホ chromeの戻るボタンが機能しにくい スマホ(OPPO reno5A、Android12) 1 2022/09/11 20:39
- Chrome(クローム) 最近Win10にてブラウザが左にスッと隠れていく現象に悩まされてます 3 2023/07/22 23:11
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) チャット開始をメッセージに変更したい 1 2023/03/15 07:59
- Excel(エクセル) Excelマクロの表示のExcel内をfindで検索 3 2022/06/15 20:07
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) フォルダウィンドウの「戻る」ボタンや、「検索」ボタンなどが表示されなくなった。ツールバーも消えた。 1 2022/06/01 23:28
- デスクトップパソコン パソコンのこの症状に悩まされる。 6 2023/02/24 12:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
20歳代と20代 どう違う?
-
パワーポイントのハイパーリン...
-
Excelでハイパーリンクでジャン...
-
エクセルのシート間のリンクで...
-
Emacsでの開発における文字列検索
-
It works!とは?
-
EXCELのHYPERLINK関数の”文字列...
-
ワード ショートカットが使えない
-
パワーポイント マクロ 別のス...
-
MPCについて
-
Excelでページジャンプ
-
ヴァルキリープロファイル~レ...
-
エクセル 保護すると”ユーザー...
-
三島由紀夫さんの愛の処刑を読...
-
池上永一さんの「シャングリ・...
-
インターネットで検索したときにPDFな...
-
あまりいいことではありません...
-
辻仁成が連載していた『ラブレ...
-
ワールドトリガーの第1期でゼ...
-
小説「橋のない川」で
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20歳代と20代 どう違う?
-
Excelでハイパーリンクでジャン...
-
エクセルのシート間のリンクで...
-
MPCについて
-
ワード ショートカットが使えない
-
パワーポイントのハイパーリン...
-
IT用語でリダイレクト、ハイパ...
-
EXCELのHYPERLINK関数の”文字列...
-
Application.OnKey でマクロの...
-
It works!とは?
-
リンクを貼り別サイトへジャン...
-
メール内でのジャンプ機能
-
Windows edgeで楽天HPだけ表示...
-
Excelでページジャンプ
-
30cm位からジャンプについて。
-
WordからPDF保存した時の目次ジ...
-
Word: 目次・相互参照の文字
-
エクセル 保護すると”ユーザー...
-
お部屋ジャンプリンクについて
-
ネットしていて、前の画面に戻...
おすすめ情報