
こんにちは。
友人の結婚式の2次会に招待されました。
私の彼氏も一緒に招待されたのですが、彼の服装はどのようなものがいいのか悩んでいます。
彼は仕事柄スーツはもっていません。
何かのときのために1着黒いスーツを買っておくのもよいかもしれないのですが、あまりお金がなく、今急に買うのはきついらしいのです。
今後いつ使うかもわからないですし・・・
ジャケットとシャツではだめでしょうか?
黒いデニムのパンツもNGでしょうか?他は普通のデニムしかもっていません・・・
またジャケットならどんな色・感じがいいですか?
ネクタイは必要ですか?シャツの色はどんな感じにすれば?靴は革靴でないとダメでしょうか?
できれば画像もしくはブランド名など(高いのは買えませんが・・・)があるとうれしいです。
2人とも20代です。
たくさん質問してしまって申し訳ないのですが、ご意見いただけるとうれしいです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私は、今年コムサデモードで、2釦細身のブラックスーツを買いました。
普段着ない少し派手めのシャツをノーネクタイで合わせれば(ポケットにチーフも忘れずに)二次会向きですし、白シャツにきちんとシルバーのネクタイをすれば、フォーマルな結婚式・披露宴もOK。
(もちろん黒いネクタイで葬儀にも使えますよ。。。)
なおかつ、ジャケットだけでも、普段着としてデニムにも合わられます。
あまり出番のない結婚式や二次会の服装に、お金をかけるのはもったいないと思い、冠婚葬祭・二次会・普段着に着れる、非常に万能スーツで、安い買い物だったなと思っています。
デザイナーブランドは今どきのシルエットなので、とても重宝します。同じブラックスーツでも、ア○キや、コ○カの3つ釦・ツータックスーツなどはシルエットがフツーなので、ノーネクタイではあまりかっこよくないと。。。(失礼)
あと、少し派手目のストライプスーツもお奨めですね。ノーネクタイでパーティーっぽくなりますし、地味なネクタイとシャツで、まじめな会社員にも返信できます。こちらも一石三鳥くらい活躍します。
ちょっと高くても、万能ですよ。
P.S. 僕は二次会にジャケット+デニムに賛成です。ただ、ジャケットの生地はしっかりした綺麗なもの(高級なもの)でないと。。もちろんコットンなどはダメだと思います。こぎれいで、高級っぽく(石田純一っぽく!?)まとめたら、かっこいいと思います。
参考URL:http://www.0101.co.jp/topics/pfw/visaruno.html
ご回答ありがとうございます。
コムサのスーツ、安くはないですが良さそうですね。
今度見に行ってみようと思います。
詳しく教えてくださりありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
二次会のお店はどんな感じでしょう?
また、披露宴から二次会に参加する人は多いですか?
披露宴からの参加者は、ドレスアップしてる人がほとんどですから、カジュアルなのは浮いてしまいますね。
二次会のお店がお洒落だったり、高級なところだと余計に・・・。
でも、カッチリスーツじゃなくても良いと思いますよ。
ジャケット+シャツ+パンツ+革靴で良いんじゃないかな~。
そういう人、結構いますよ。ついでにデニムの人も。さすがに穴空きのデニムはいなかったですけど。
小綺麗にまとまってれば大丈夫だと思います。
今季はベロアのジャケットとか結構でてますし、季節感もあって、お洒落で良いと思います。
ご回答ありがとうございます。
お店は行ったことないんですけど、雰囲気はお洒落な感じっぽいです。会費も高めですし・・・
周りの人にどんな服装で行くのか聞いてみたところ、やっぱりスーツが多いようです。
ジャケットでもお洒落なのだったら大丈夫なんですね。

No.2
- 回答日時:
やはりデニムはちょっとまずいかなと思います。
気にしないタイプであれば良いですが、まずいというより、その場に居づらいのでは?
ネクタイをしない人はいてますが。。。
社会人なら、一着は必要だと思いますので
イオンで1万円スーツを買ってはどうでしょうか?
仕事柄スーツを着ないと言う事なので
こういった機会でないと買う事はないと思われますし
冠婚葬祭でも葬式などは予定通りなんてありえなし、いざと言う時に困ります。
イオンで一万円スーツをゲットした方が得策です。
革靴も安いのであれば、2~3000円であります。
No.1
- 回答日時:
私が行った2次会では 式からそのままってなら礼服の人もいてますけど 2次会だけならジャケット&パンツがほとんどですねぇ
ネクタイもいらないです さほど派手で無ければたいがいOKですよ
パンツはデニムってのは余り見かけませんでしたねぇ
靴もさすがにスニーカーってのもどうかと思います
私がよく使うのは 青系のシャツ&茶系のジャケット&スラックス&靴ですね
あと学生で無ければ礼服は1つもっていた方がいいですね
なにがあるかわかりませんし 礼服なら青○やア○キとかで安いのでいいと思います。
ご回答ありがとうございます。
そうなんですよね、黒スーツは1着は持っていたほうがいいですよね。
色も参考にさせていただきますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
父の式場までの服について
-
スーツチェスターコートにキャ...
-
近々、夫の会社の同僚の結婚パ...
-
冬の神前式
-
遠方での結婚式に参列します。...
-
正装に着替える前の服装について
-
式披露宴で着付けの予約人数に...
-
ハワイアンレイを1つ500円以下...
-
6万円を陸万円と書きますか?
-
2次会での服装
-
結婚式二次会の服装
-
披露宴でのブラックパール
-
このドレス色当てクイズ面白く...
-
タンタン タターンという定番...
-
歌手のchayさんが結婚式を挙げ...
-
結婚式の雰囲気が苦手なんです...
-
夏の披露宴の服装について
-
新郎の母は、離婚していても黒...
-
結婚式の不安について
-
披露宴(パーティー会場)での...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
父の式場までの服について
-
スーツチェスターコートにキャ...
-
両家の父親、全く同じ衣装でい...
-
結婚式参列前日、スーツがない。。
-
来月頭に友人の結婚式に参加し...
-
大学生が結婚式に出席する時の服装
-
大学生が結婚式に参加する際に...
-
結婚式での中学生男子の服装
-
姪っ子の結婚式。 何を着ていっ...
-
結婚式のネクタイとポケットチ...
-
夫の洋服の管理
-
男子高校生です。 おじさんの結...
-
ディレクターズスーツ
-
ワインレッドのネクタイに合う...
-
略礼服のネクタイは?
-
新郎の父の服装
-
ブラックスーツのシングルとダ...
-
友人の結婚式で茶色スーツはNG?
-
初めて披露宴に出席。(やはり...
-
男性が結婚式のパーティーから...
おすすめ情報