
このサイトでも時々、「こんにちわ(意識的に“わ”を使う)」「私ゎ」「そうでゎなぃですぅ」「よろしく☆」「やりましたぁ♪」のような表現を使う人がいます。
それに対し、批判や説教、中には中傷までする人もいます。
もちろんそれを擁護する人もいます。
皆さんはどうお感じになるでしょうか。
◎馬鹿に見える
◎不特定多数の人が参加するこういう場では不適当
◎単純に不愉快
◎別に気にしない、こだわる方が変
◎可愛いと思う
◎丸文字や流行り言葉と一緒でこれこそが日本文化の多様性
◎子供や少女なら許容
などなど、色んなご意見があると思います。
アンケートですので私は反論しませんが、個人攻撃にならない程度(削除されない程度)に、反対の立場への反論もOKです。
ご意見お寄せください
No.10
- 回答日時:
こんにちは
ネットのように文章のみがコミュニケーションの手段となっている世界では知らず知らずに文章でその人を判断している場合があります。
例えば、順を追って論理を組み立てられているか、語句の使い方は間違っていないか、言葉遣いやマナーはどうか、という点です。それらの点があまりにも欠如している場合にはその人の意見や説明自体も疑わしくなってしまいます。
ご質問は文章表現についてですが、列挙されたものについては「馬鹿に見える」が自分の感覚に一番近いです。時と場合にもよりますが、このサイトのような見知らぬ他人同士のやり取りの場で使用する人はその人に対する評価(?)が下がりますね。
ちなみに個人的には「記号を使う」よりも「小文字を使う」方がレベルが下がりますね。
No.9
- 回答日時:
今日もTVで言ってたのですが、「微妙」と言う単語が本来の意味ではないように使われいる、と言う趣旨の内容だったのですが、私の意見としては、言葉の意味や使い方は長い時代と共に変化して現在の形態になってるので、何も思わないのですが、まだ「こんにちは」が一般的である中で、「こんにちゎ」にしてみたりするのは、ビジネスや私的な時以外では使うべきではないと、思ってます。
この前も部下の女の子から「私ゎ~」とメールが来まして、「私は友達じゃない!!」と怒りました!
>部下の女の子から「私ゎ~」とメールが来まして、「私は友達じゃない!!」と怒りました!
質問者さんの性別を存じ上げないんですが、もしかしたら彼女は自然に甘えただけなのかもしれませんね(苦笑)
やはりTPOをわきまえるべきとのご意見ですね。
ありがとうございました
No.8
- 回答日時:
こん**は
回答としては「馬鹿に見える」時によっては「不愉快」です。
こういった物はTPOにあわせた使い方が必要かと思います。
友人同士のメールで使うにはOKだと思いますが
会社や目上の人への内容には失礼かと思います。
また、こういう掲示板関係でも同じ事が言えるかと思われます。
質問によっては本気で聞いているのかどうか疑いたくなる場合も出てきます。
本人はかわいさを強調しようと努力したつもりでしょうが、馬鹿さ加減を強調した物にしか見えません。
TPOを弁えないという点に問題があるのでしょうね。
>本人はかわいさを強調しようと努力したつもりでしょうが
もしかしたら本人はまるで自然に使ってるってことも考えられますね。
ありがとうございました
No.6
- 回答日時:
>「こんにちわ(意識的に“わ”を使う)」
違和感はありますが、「ご自由に」という立場です。
>「私ゎ」「そうでゎなぃですぅ」
読みにくいからやめて欲しいですね。
人に回答をお願いするわけですから、できるだけ読みやすく書くべきじゃないかと思います。文章が拙いのや、ある程度の誤字、誤用は仕方がないと思いますが、わざわざ読みにくい表記にするのはいかがなものかということです。
友達同士のメールに使うことには別に構わないと思いますが。
>「よろしく☆」
見ず知らずの人にものを頼むのに適した表現とは思いにくいですね。少し気分を害して、回答したい気持ちが少し弱くなるかもしれません。
>「やりましたぁ♪」
これは、特に気になりません。
No.5
- 回答日時:
お友達同士で使うのは、流行、コミュニケーション手段として、許容できます。
でも、いつでもどこでもでは◎馬鹿に見える◎です。
話し言葉であれ、文章であれ、どんなスチュエーションで使用するかによって、
言葉は変わってあたりまえ。
目上の方や、公的な場所で使う言葉ではないと思います。
まず、面接で使ったら、間違いなく不合格ではないでしょうか?
その言葉を使っていて、セレブや頭のよい人に見えることは、まずないので、
きれいな日本語を覚える方が、生きていく上でもお得だと思うのですが...。
この回答への補足
この場を借りて、全体に補足しておきます。
私の考えを明らかにしておかないのも卑怯かと思いますので。
私自身はやはり、公式な場や仕事の場、目上の人へのメール、そして不特定多数の参加するこのサイトでは「決して望ましくない」と考えています。(ですから、私も極力礼儀を尽くし、お粗末ながら敬語を使用し書きこみをしています)
しかし、「場合によっては許容も可」と思ってます。
その「場合」とは、例えば元々気軽にギャグ交じりの回答を期待しているような質問の場合です。
そして、これはあくまで私一人の基準ですが、相手が若い世代の人間にはほとんど怒りを感じません。
なぜなら、仕事上多くの中高生を見ていて、ほとんどの子達が、いざ改まるべきそれなりの場面では、「正確な敬語・言葉使い」までは出来ないとしても、それなりの「です・ます」等や礼儀は尽くせることを知っているからです。
彼らは彼らなりに先輩・後輩の社会などにおいて礼儀は知っています。
先生が心配しなくても、面接で「ちげーよ」なんて使える根性あるやつはいません(笑)。
繰り返しますが、ただこれはあくまで私個人の基準なので、「若い人なら許すべきだ」との主張をしているわけではありません
このような言葉を使う人が、きれいな日本語をまた別にちゃんと弁えているかどうかは分かりませんね。
私にメールをくれる高校生でも、例示の数倍難解なギャル文字でメールをくるけど、毎年東大に20~30人入る高校に在学して、国語は得意って子もいますので。
回答者さまのお答えは、「個人間のメールなら可だが、公式な場(このサイト含む)では不可」ってことでよろしいでしょうか?
回答ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
企業が『結果を出す』って変な...
-
最後に「オナシャス!」何を考...
-
ソープでNS•NN嬢にゴムを付けた...
-
コロナ収束 いつ頃になるんであ...
-
昔の人はなぜ毛量が多いんです?
-
日本は一つのものが流行るとバ...
-
~~~ですかね。という言い方に違...
-
【Chapter1】DXによって企業活...
-
汚い行為を繰り返すのがビジネ...
-
アパレル(販売)へ転職しようと...
-
休耕田の借り約束
-
最近のトレンドファッションは?
-
大至急回答お願いします! 5ヶ...
-
みなさんはテーラードジャケッ...
-
PPAP って、そんなにはやってい...
-
いまお金を貰って食事をする「...
-
beckyで急にクエリー検索ができ...
-
このゆるキャラは、好きですか。
-
なぜPPAPは流行ったのでしょうか?
-
現代文明が崩壊すると考える人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「感染予防対策」や「感染防止...
-
高二男子です。 今度、体育祭で...
-
ソープでNS•NN嬢にゴムを付けた...
-
「通り」と「とおり」の違いに...
-
学歴も金もない家に限って子沢...
-
「お知らせさせてください」を...
-
店員にスマホを勝手に触られて...
-
チョークでの落書きの消し方を...
-
「私ゎ」「でゎなぃ」のような...
-
おいらくの恋
-
beckyで急にクエリー検索ができ...
-
20歳男です。吉川晃司さんは最...
-
欲しいものだけ売り切れている
-
「何々は」を「何々わ」と書く...
-
一気コールの発祥は?
-
鳩時計の仕組みについて 鳩時計...
-
最もふさわしい反対語を教えて...
-
常温が好きなだけなのに
-
痛みを感じずに死ぬ方法ありま...
-
論述の書き方について質問です。
おすすめ情報