dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今レッドウィングのアイリッシュセッター(赤茶色のやつ)を
購入しようかと思い色々調べています。
赤茶のセッターの品番ですが、公式HPには8875で出てますが
大手量販店ではほとんどと言っていいほど8131の品番しかありませんでした。
見た目は同じなんですが何か違うのでしょうか?
もし購入するのであればどちらがいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

こんばんは!


元靴屋です。

アイリッシュセッターの8875は
昔の875にあたります。

8131はヨーロッパのモデルで、
日本の物より、少し安く、
ワイズが狭いです。
簡単に言えばちょっと小さい感じですね!

日本の正規の販売店で買う場合は8875になります。

正規販売店でない場合の
平行輸入の場合は8131が多いかも知れません!
でも別に偽物ではありませんので!!

8875、これは正規のミドリインターナショナルから
入っているはずです。
よって修理(クレープソール張替え)ができます。

8131は日本では正規では修理できません。

似たようなクレープソールは張ってくれるところは
ありますが、お勧めはしません。

結論
長く丁寧に使用して、
味を出して履きたいなら絶対に8875を
正規販売店で買う!!
です。

おまけ

ミンクオイルや革紐もREDWINGのをお勧めします。
    • good
    • 0

ごめんなさい。


誤字しちゃいました。

平行輸入→並行輸入 です。
    • good
    • 0

「8131」は海外で販売されている品番で、日本では「8875」と言う品番で販売されております。


量販店では日本の代理店を通さずに海外から並行輸入で仕入れています。
基本的には同じものですのでどちらが良いとはいえませんが、並行輸入品の場合、正規代理店でのリペアなど受け付けられないこともあります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!