dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ふと思ったんですが、Googleはどんどんフリーソフトを発表していますが、そうやって儲けてるのですか?
確か開発した二人はものすごい金持ちですよね?
同じようなものですが、スカイプもこの前すごい金額で買収されたと記憶しているのですが、実質フリーソフトなのになんででしょうか?買収した会社はその金額をどのように回収するのですか?

A 回答 (2件)

Googleの売上の99%はAdwordsというリスティング広告です。



http://www.google.co.jp/intl/ja/ads/index.html

あとは、アメリカで上場していますので、
最近では新しく株を発行して資金を調達したり
しています。

スカイプは、日本ではまだですが、SkypeIn、SkypeOut
というサービスをやっていて、スカイプから、
直接電話にかけたり、普通の電話から特定の電話番号
で電話を受けたりできるサービスを有料でやっています。

スカイプはどちらかというと、将来性も含めた
金額で買収されたのだと思うので、金額が
膨れ上がったのではないでしょうか。

ちなみに、1さんの問いかけに答えると、
この教えてgooは、質問の上にでているリスティング
広告で収入を得ています。ちなみにこれは、
GoogleのAdsenseというのを使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リスティング広告でそんなに儲かるのかと思いましたが考えてみるとものすごい人数がGoogleを利用していることを考えるとうなずけます。
ご返答ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/25 01:07

google は人々の興味が何に集まっているのか情報を得る、売ることができますよね? skype は今は無料ですが、シェアを伸ばしたところでヤフオクの様に課金制になっていくわけですね。

。ちなみにヤフオクは手数料だけで1日5000万円ですよ!ここ、教えて!gooもそうですが、今は良いシステム作りがお金を産んでくれるんですねえ~
さて皆さん、このサイトは何をお金に換えているか分かりますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えくださってありがとうございます。
スカイプは今は使ってないですが、すごく興味があってもし将来的に課金制になったら悲しいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/25 01:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!