dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんは「何もない世界」と聞いて何色をイメージしますか?
空もなく海もなく大地もなく星もない。
誰もいなくてとても広くてとても遠くてとても冷たい。
この世界をみなさんはどのような色でイメージしますか?


ちなみに自分は白でイメージしてしまいます。
多分、映画などの影響もあるのかとは思いますが
どうしても自分の中では「何もない世界」=「白」となってしまいます。

他の人はどのようにイメージするのか気になったので
今回アンケートの方を立ててみました。

皆様ご回答よろしくお願いしますm(__)m

A 回答 (18件中11~18件)

私の場合はグレーです。


何もない、あるのは自分の視点だけ(自分すらいない)という世界ですよね?色がない、という事で安直ですがモノクロの映画にありそう・・・というわけです。

黒であっても白であっても割と定着したイメージはあります。そこをいくとグレーって私の中ではイメージしにくい色でもあるからです。黒白つけられない時はグレーゾーン、という事で(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます☆

グレーですかっ!想像もしていませんでした!!

>あるのは自分の視点だけ(自分すらいない)という世界ですよね?
自分は「自分一人だけいる世界」で考えていたんですが、これは面白いですね!
確かに自分もいなかったらモノクロな世界でもなんとなく想像できます!
人ひとりいるかいないかで想像する色も変わってくるもんなんですね☆

>黒白つけられない時はグレーゾーン、という事で(^^)
うまいですね~!
山田くんに座布団1枚用意させますね(笑)

回答ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2005/11/25 21:42

本当に何も無いなら、「黒」でしょう。


光も無い世界ですから、白ですらありえません。

一方で、「白」もイメージできます。
これは、もともと色々な物があった場所から、全ての彩を無くすとどうなるか。
その対比として表現される色だと思っていますので、「白」も有りかなと思ってしまいます。

イメージを膨らませると、自分以外に普遍的な光だけが存在し、透過して網膜の裏側しか見えないから、
目をつぶれば「赤」、目を開けば「白」。
とも、思ってしまいました。

どちらにしろ、私にとって色彩は視覚的な物で捉えている所にあるので、「黒」もしくは「白」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます☆

>光も無い世界ですから、白ですらありえません。
⇒#5さんのお礼にも書きましたが光もない世界だと本当は何かがあるのに
何もないんだと自分が錯覚してるケースもあるのかな?と感じてしまいました。
でもそれだと自分からしたら何もないでも客観的に言ったら何かはあるわけで
「何もない世界」にはならないし・・・。
う~ん。もともと無のモノに色をつけてイメージするって事の方が無理があるんですかね(苦笑)

>もともと色々な物があった場所から、全ての彩を無くすとどうなるか。
⇒自分がイメージする白もこんな感じです。
何もないまっさらな感じ。まるできれいなシーツのような☆

何の気なしに考えていた事なのに自分の中ではものすごく考えさせられるテーマになりつつあります(笑)

回答ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2005/11/25 17:32

黒です。


“逃避”“絶望”“失敗”という
ネガティブなイメージがあるからでしょうね。

そして 希望,光が欲しいのです。
白い キレイな物を。

だから 黒だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます☆

>“逃避”“絶望”“失敗”というネガティブなイメージが…
ネガティブなイメージは黒につながりやすいかもしれないですね・・・。

>そして 希望,光が欲しいのです。白い キレイな物を。
たとえ何もない世界にいても光は欲しいですよね。
光が希望に繋がりますし!

回答ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2005/11/25 17:15

「何もない世界」。

何もないというのは、光が存在するから確認できることだと思います。それを色で表現するにも光がなければ表現できません。光を捉えて答えるなら、私なら「闇」です。あえて色をつけるなら「黒色」。または「無色」つまりは「透明」。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます☆

>何もないというのは、光が存在するから確認できることだと思います。
なるほど確かにそうですよね!
光がなかったらホントは何かはあるんだけど何もないと錯覚してる風にもとれますもんね!!

光があるかないかでかなり哲学っぽくなりますね(~o~)

回答ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2005/11/25 16:46

僕も「白」です。

黒より白の方が「何もない」という感じがします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます☆

やはり白の人が多いですね!

>黒より白の方が「何もない」という感じがします。
自分もまったく同じなんですが、今は色々な意見を聞いて悩んでる最中です(笑)

回答ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2005/11/25 16:30

私は氷のようなガラスの世界をイメージしました。


色としたら透明色になるんでしょうか・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます☆

>氷のようなガラスの世界をイメージしました。
⇒なんとなく言ってみたい気もする自分がいます。
でも何もないんですよね・・・(笑)

透明色ってガラスや氷とかだと想像できるんですが
どこまでも限りなく透明って聞くと自分はイメージ出来ないんですよね(汗)
必ず先には黒か白があるような気がして・・・。

回答ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2005/11/25 02:13

私も「白」をイメージします!



私の場合、赤だったら情熱・青だったら空・・のように色が付くとテーマが出来てしまいますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます☆
こちらにも来てくれたんですね!嬉しいです♪

やはり白ですか!白か黒かでだいぶ分かれそうですね…。

>赤だったら情熱・青だったら空・・のように色が付くと…
⇒そうですね!自分もです☆
赤は情熱、青は冷静、黄は阪神タイガース(笑)

回答ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2005/11/25 02:05

俺も白をイメージしました。


何もないというか、まだ何者にも侵されていない色ってイメージで
白ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます☆

よかった!自分と同じものをイメージする人がいて!

>まだ何者にも侵されていない色ってイメージで・・・
なるほど。そうゆう風にも考えられますね(~o~)
自分はもともとあった色がなくなったという意味で
白をイメージしたんですよ。
今回のアンケートはとても参考になりそうです☆

回答ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2005/11/25 00:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!