dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんは「何もない世界」と聞いて何色をイメージしますか?
空もなく海もなく大地もなく星もない。
誰もいなくてとても広くてとても遠くてとても冷たい。
この世界をみなさんはどのような色でイメージしますか?


ちなみに自分は白でイメージしてしまいます。
多分、映画などの影響もあるのかとは思いますが
どうしても自分の中では「何もない世界」=「白」となってしまいます。

他の人はどのようにイメージするのか気になったので
今回アンケートの方を立ててみました。

皆様ご回答よろしくお願いしますm(__)m

A 回答 (18件中1~10件)

白、黒、灰色が入り混じったようなイメージです。

ちょうど、空でいえば雲が流れてきて黒っぽい灰色の雲がきて、天気が今にも崩れそうな感じといったらいいのか・・・。う~ん、今ひとつ表現するのは難しいですが。

マーブル的な感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます☆
他にも自分のアンケートに何回か答えてくださったことありますよね?

>白、黒、灰色が入り混じったようなイメージです。
⇒混ざり合ったですか!これは今までにない発想ですね!

>う~ん、今ひとつ表現するのは難しいですが。
難しいですよね(苦笑)でも空で言ってもらえてなんとなくわかりましたよ(^_^)

>マーブル的な感じです。
これすごくいいですね!
アニメなんかで異次元に行っちゃった時とかよく使われますよね!
例えばドラえもんでタイムマシンに乗っている時の背景とか!
マーブル模様がぐにょんぐにょん動くんですよね!
ああ~これは行きたくないかも(笑)
とても参考になりました☆

回答ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2005/11/26 02:23

こんにちは。


「何もない世界」、空も海も陸も星もない。誰もいなくてとても広くてとても遠くてとても冷たい。うーん・・・。
 これから始まる世界なら、「白」もしくは光が生まれる前の「黒(闇)」。冷たくたってこれから暖かくなる、みたいな。
 しかし、もし壊れた世界というか死んだ世界なら「セピア色」か「灰色」でしょうか。「セピア色」は「過ぎ去って戻らない過去」ってイメージが私にはあり、「灰色」は後は塵一つ残らず崩れて消えていくという感じが私にはします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます☆

>もし壊れた世界というか死んだ世界なら「セピア色」か「灰色」でしょうか。
⇒なるほど。
これから生まれるともう壊れたでもだいぶイメージが変わりますね!
それだと自分でも「セピア」「灰色」でイメージ出来ますし!
なくなったと壊されたでも結構違いますよね!
自分はパっとなくなったで「白」なんですが
壊されただと荒んだ感じの色をイメージできます。

回答ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2005/11/26 02:29

 おはようございます手のきれいなtazakiさん。



 明るい灰色、ですね。

 小さい頃、美ヶ原高原に旅行に行ったことがあって、そこで非常な濃霧にあったんです。前5メートルを歩く妹の姿も見えないような。

 足もとの土と草しか見えなかった。それもぼうっとして。

 それの、足もとがないバージョンかな。

 ソフトのご紹介ありがとうございます。

 指の間の隙間からお金がジャラジャラ落ちてゆくd-dropでした!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毎度の回答どうもです☆

>手のきれいなtazakiさん。
⇒にゃ~(+_+)やめてくらはい・・・○×□

明るい灰色ですか!明るいがポイントなのかな?

>美ヶ原高原に旅行に行ったことがあって・・・
⇒旅行ですかっ!いいですね☆
濃霧は大変ですよね(苦笑)自分も家族と遊びに行った時にあいましたよ!
災難でしたが、でもそれもいい思い出ですよね♪

>ソフトのご紹介ありがとうございます。
⇒今、見たら説明不足でしたね・・・(汗)
shockwave.comというのはインターネットのサイトの名前なんですよ!
ゲーム機とか持ってないならPCでプレイした方がいいかと思ったので…。
前に秋桜さんにもおすすめしたんですが「ズーキーパー」というゲームは単純ながら面白いですよ☆
秋桜さんもハマっているようです!!
トップページからゲーム→パズル→アクションパズルでいけたと思います。
それがダメならサイト内検索してみて下さい。
他にも無料で遊べるゲームがたくさんありますよ♪

あらら…お金ジャラジャラですか!
自分もどちらかというとジャラジャラかなぁ(笑)

回答ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2005/11/26 02:10

             "紅"






理由:トマトを渇望するため、紅に染まる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毎度の回答どうもです~☆

フッフッフ!予想通りです(笑)

>トマトを渇望するため、紅に染まる。
⇒そして世界は次第にトマトへと変貌を遂げ、やがてトマトが世界の覇者となることであろう・・・。

てゆうか紅に染まっちゃったら世界もトマトを欲してるって事になりますよね(笑)

回答ありがとうございましたm(__)m
トマトを大切にどうぞ☆

お礼日時:2005/11/26 01:46

何もない世界


>灰色
空もなく海もなく大地もなく星もない世界
>白
誰もいなくてとても広くてとても遠くてとても冷たい世界
>黒
てな感じですね(^^;
3つあわせると結局どれかな~と考えると、白ですね。
周りには何もないけど、自分は見える=白 みたいな感じです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)m

なるほど!分けて考えると結構変わってきますねぇ!
でも最終的には白ですか!

>周りには何もないけど、自分は見える=白 みたいな感じです
⇒自分と同じですね!どこまで行っても白なんですよね!

回答ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2005/11/26 01:38

質問のタイトルを読んで、入ってきた時は「白だ!!」と意気込んで入ってきたのですが、



>誰もいなくてとても広くてとても遠くてとても冷たい。
の一文で、「黒」にしました。
落ちたらどこまでも終わることのないブラックホールの黒です。

--------------------------------------------------
あのアンケートに回答した、翌日の昼に、家にあったカップスープを1杯、足りずにもう一杯飲み干しておりました。夜食べると翌朝大変な事になるし、朝は眠くてすっかり忘れていたので昼までどうにかもちました。
モスにはまだ行ってないですね~。
またお腹すいてきたので、やばくなる前に寝るとします。
無機質なイメージの質問なのに、不謹慎だった…かも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまた回答ありがとうございます☆

>誰もいなくてとても広くてとても遠くてとても冷たい。
⇒これは自分のイメージなので無視してもらってもよかったのですが…。
すいませんです(汗)

>落ちたらどこまでも終わることのないブラックホールの黒です。
⇒ああ~行ってみたい!!
どこまでも落ちるのは自分の憧れなんですよ!
ああ、でもあたり真っ暗かぁ…。
空と雲はほしいかも(笑)

スープ無事飲めたみたいでなによりです☆
自分もモスのクラムチャウダーはまだ飲んでません(涙)
ファーストフード店にも全然行ってないですからねぇ!

回答ありがとうございました☆

お礼日時:2005/11/26 01:23

私も白ですねー。

何となく、大雪原にぽつんと立っているところをイメージします。歩いても歩いても雪しかなくて、誰もいないという感じですね~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます☆
スープのアンケートの時はどうもでした(^_^)

大雪原の白ですかっ!寒そうだけどホントに何もない世界と比べたらどっちがいいだろう…。
雪を食べれば喉の渇きはうるおせますね・・・。
もっともそんな寒いところにいたら自分だったらスープを飲みたいですが(笑)

P.S オニオングラタンスープは未だに飲めてません(涙)
    いつになったら飲める事やらです・・・。

回答ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2005/11/25 23:56

光の関係とかいろいろと考えると黒い闇だと思うのですが、イメージという観点で言わせてもらえば



白!!!

です。真っ白な世界。これから始まるって感じの。
キャンバスが真っ白なのと同じなのかな、って感じてしまいます。(別に絵とか習ってたわけではありませんが、なぜか真っ白なキャンバスを想像するのです。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらにも回答ありがとうございます☆

>真っ白な世界。これから始まるって感じの。
コチラはまだ色がついてなくて白なんですね!
う~ん。イメージってものがこんなにも奥深いものだったなんて…(~o~)

>なぜか真っ白なキャンバスを想像するのです。
キャンバスですかっ!確かにまだ色がついてませんよね!

P.S まるちゃんのアンケートで「ひきょうですが(笑)」と
    言っていた意味が今になってやっとわかりました(汗)
    なるぼど!藤木くんだからひきょうなんですね(笑)

回答ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2005/11/25 23:30

透明です。


「無色透明」
この言葉を聞いたのは小学生のときです。
当時は牛乳みたいな色?とかって思っていましたが
今でははっきりイメージできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます☆

透明ですか!まさに何もないという感じですね!
でも自分はなんとなくイメージできないんですよね(汗)
もともと色のないモノですから頭で想像するのは難しいんですけどね・・・。
でもガラスや氷は想像出来るのに何で?って感じがしてならないです(笑)

回答ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2005/11/25 22:13

ハイハイハイ!私も「白」です!



空も海も大地も無かったら・・・。
色が付いてないってことで・・・『白』!
でも、コレが気分が滅入ってる時のアンケートなら『黒』!
今は自然と気分が良いので(お礼も書き終えたし!)明るい方の『白』です!
もっと気分がよかったら『ばら色』?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毎度の回答どうもです☆

>ハイハイハイ!私も「白」です!
あっはは・・・。そんなにアピールしなくてもわかりますよ☆
「わたしも一緒だよ~」って意思表示ですかね?

>でも、コレが気分が滅入ってる時のアンケートなら『黒』!
なるほどポジティブシンキングな時とネガティブシンキングの時で色が変わるんですね!

>もっと気分がよかったら『ばら色』?
ばら色っすかぁ!あたり一面だとむせかえらないですかね?
それとも慣れてるのかな?
じ、自分は遠慮しときます…(^_^.)

回答ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2005/11/25 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!