dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

明日音楽のテストがあって勉強していたいのですが、僕はシューベルトの生まれた国は「オーストリア」だとおもっていたのですが、先生が作ったプリントの答えには、「ドイツ」と書いていました。

シューベルトの生まれた国は、ドイツなのでしょうか?

知っている方、回答宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

シューベルトは1797年1月31日


リヒテンタールに生まれ、1828年1がつ19日
ウィーンに没しました。
リヒテンタールは当時ウィーンの郊外、今は市内です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく教えていただいて、どうもありがとうございます^^

また、機会があればお願い致しますm(__)m

お礼日時:2005/11/28 14:16

ドイツとオーストリアの関係は、世界史の教科書のドイツ統一、とか、大ドイツ主義と小ドイツ主義の部分をお読みになると多少はわかるかもしれません。


現在のドイツは、19世紀後半にプロイセンという国が中心となって成立しました。
しかし、それ以前の段階では、ドイツは小国に分裂しており、一応は、神聖ローマ帝国の支配下ということになっており、通例、その皇帝は、オーストリアのハプスブルグ家が勤めました。
ですから、すごく大雑把な言い方ですが、シューベルトの生まれた時代のウィーンは、ドイツであり、オーストリアでありました。

ちなみに、ドイツ統一に向けては、オーストリアを中心にドイツを統一すべきという考え方(大ドイツ主義)もあったのですが、当時のオーストリアの場合、東欧を支配し、民族問題を抱えていたことから、これを排除してドイツを統一しようという考え方(小ドイツ主義)もあり、結果的には、後者の考え方による統一が実現した関係で、現在のように、ドイツとオーストリアは別の国、となったのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どちらも正しいってことですね!

回答どうも有難うございました。

お礼日時:2005/11/28 14:18

オーストリアのウィーンです。

出生当時の国名は旧ソ連のように変わっていることもあるので、現在の地名で書くのが通例です。
No.3の方の書かれた場所にはシューベルトの生家が今ものこっていて、記念館のようになっていました。庶民的なアパートでしたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですかー。

1回そのアパートをみてみたいです^^

回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/11/28 14:17

ヨーロッパは当時ハプスブルク家が支配していて、今とはオーストリアとドイツの国境が違うんです。

だから今の土地で言えばオーストリアかもしれません。でもおそらく当時はドイツ領だったのだと思います。音楽史上はドイツと書くのが一般的です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだったんですか。

どうも参考になりました^^

お礼日時:2005/11/28 14:15

オーストリアのウィーンでは?


http://www.e-onpu.com/sd/shub.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先生にきいたら、オーストリアでいいといってました!

回答どうもありがとうございました^^

お礼日時:2005/11/28 14:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!