
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
参照に
Microsoft VisualBasic .NET Runtime
を追加で
static void Main(string[] args)
{
//
// TODO: アプリケーションを開始するコードをここに追加してください。
//
string filepath = "C:\\新規テキスト文書.txt";
System.Text.Encoding enc = System.Text.Encoding.GetEncoding(932);
System.IO.StreamReader sr = new System.IO.StreamReader(filepath, enc);
string[] ss = Microsoft.VisualBasic.Strings.Split(sr.ReadToEnd(),"\r\n",-1, Microsoft.VisualBasic.CompareMethod.Binary);
sr.Close();
System.IO.StreamWriter sw = new System.IO.StreamWriter(filepath, false, enc);
sw.Write(string.Join("\r\n",ss,0,ss.Length-1));
sw.Close();
}
この回答へのお礼
お礼日時:2005/11/30 01:19
非常に丁寧な回答ありがとうございます。
簡単な命令があると思ったのですが、
なさそうですね。
最後の改行を頼りに作り直そうとは
思ったのですが、1050YENさんの回答を
そのまま、使ってみようと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
テキストファイルがシーケンシャルファイルとすると、一般のファイルアクセスメソッドを使う限り、削除すると言う概念はありません。
削除した別のファイルを先頭から作り直しになるはずです。ランダムアクセスは別の仕組みですが。高等なファイルアクセスメソッドでは、それができる風に見せかける仕組みがつくられてますが。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/11/30 01:16
回答ありがとうございます。
簡単な命令があると思ったのですが、
なさそうですね。
最後の改行をたよりに、ファイルを
修正して、保存しなおそうと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同一フォルダにある複数のテキ...
-
VBScript(vbs)での行の取得につ...
-
【VBA】テキストファイルを指定...
-
VBscript
-
uwscでExcelに自動記入
-
エクセルのプロパティーでセキ...
-
エクセルvbaでdocuworksprinter...
-
エクセルのハイパーリンクがコ...
-
ExcelブックをGoogleスプレッド...
-
動かなくなってしまった古いVBA...
-
エクセルVBAで一つ上の階層...
-
xcopyコマンドの進行状況を表示...
-
ファイルのアクセス回数について
-
Wordで差込印刷した後に別々の...
-
「ファイルが見つかりません D...
-
[エクセル]コピーするとオブジ...
-
エクセルで複数のコメントのサ...
-
frxファイルの役目
-
Excel 相対パス
-
bat 同名ファイルコピー時にリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【VBA】テキストファイルを指定...
-
同一フォルダにある複数のテキ...
-
EXCELのVBAでEOFを誤認識
-
アスキー、バイナリーの違い、...
-
uwscでExcelに自動記入
-
Excelにて、フォルダ内のTextフ...
-
ダイアログのタイトルを変更する
-
VBSを使用し、指定フォルダ内の...
-
テキストファイルの最終行を消...
-
unixのシェルスクリプトで特定...
-
VBscript
-
VBScript(vbs)での行の取得につ...
-
【VBA】テキストファイルの内容...
-
スペース区切りのテキストファ...
-
VBAでテキストファイルの件...
-
Java バブルソート
-
エクセル VBA テキストファイル...
-
複数ファイルから情報抽出
-
VBで複数のテキストを結合する...
-
VBAでテキストファイルを最後ま...
おすすめ情報