
こんにちは。アメリカへ旅行に行こうと考えています。そしてドミトリーに泊まる予定です。
そこでバックパックを買ったのですが上の物を取り出すところはチャック形式のものでない(紐ですぼめる)ので、南京錠をつける所がありません。買うとき店員さんにそのことについて聞いたのですがほとんどのバックパックがこの形式だと言っていたので買いました。でもこの教えて!gooの過去の質問と回答を見てみるとみなさんのバックパックは鍵を付けられるようになっているようなので買ったバックパックは失敗だったのかな~と思い始めちょっとへこんでいます。この形式のバックパックで旅行するにはどのようにして鍵をつければいいでしょうか?またワイヤーなどでベッドに結びつけるにはバックパックのどこにワイヤーを付ければいいでしょうか?ワイヤーが付けられそうなところもありません。
長くわかりにくい文章ですいません…。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私のバックパックも紐ですぼめるタイプです。
でも、運がいいのか盗難被害はありません。
ドミによりけりですが、ロッカーがある場合や、レセプションで預かってくれたりするドミだと心配ないですよね。
私は、ロッカーも無い場合は、外出する時は荷物を置いていくわけですが、貴重品は持ってでます。残していくのは、無くなっていいものをおいていきます。バックパック自体は結構なお値段がするので、自転車のワイヤーをもっていって、ベッドに付けておきます。気休め承知。
小さなファスナーのある南京錠がかけられるところには、高価かどうか分からない微妙なものを入れとくってかんじでしょうか・・
>バックパックのどこに
これは適当です。ショルダーのプラスティック部分にワイヤーを通したり、同じ切られるにしても分厚い箇所を通してベッドにつけておくかんじです。
でも、安心であるという確信がもてたら、ベッドの上にそのままポンで、貴重品だけ持って外出。誰も古着なんて、盗まないし、私も盗まれても痛くもかゆくもないものをおいていきます。
ドミだと、同室の子とある程度話して、どういう子か分かるので、大丈夫と思ったら、ワイヤーもかけずに出て行きます。財布などは持ってでますが。。。(部屋に鍵がある場合。無い場合は外部からの進入の恐れがあるのでかけます。)
逆に同室の子が誰かしらずっと部屋に居てくれたら、盗難の心配がないともいえます。
私は、ドミでそんな悪い子にめぐり合ったことがありません。基本的にドミに泊まる子はいい子ばかりです。国によりけりで盗難の多いドミもあるようですが。。。
下記のレスであげられている網状ワイヤーですが、使用感は分からないとあるので補足します。これは高価です。実際に店頭で持ってみたのですが、かなり重たいです。それと、ドミで網状のワイヤーをつけている人は見たこと無いので、かなり目立つと思います。普通のワイヤーで十分だと思います。
基本的に盗まれて困るもので、外出のたびに持って出れないものは旅行に持っていかないに限ります。バックパックはたとえ、チャック式でも、切られる時は切られて盗まれておしまいなので、紐ですぼめるものとあまり大差はないと思います。
そういう点ではそんなに気にしなくていいのではないでしょうか?
No.4
- 回答日時:
私自身はフルオープンで鍵のかけられるソロツーリスト製のバックパックを愛用してますが、
いわゆる登山用ぽいキスリングタイプのバックパックの上から
網状のワイヤーを被せて施錠するタイプの防犯グッズがあります。
「パックセーフ」などの名前で販売されていますので、参照してみてください。
http://www.sakaiya.com/goods/goods/pacsafe.html
ただし実際に使ったわけではありませんので、使用感などはわかりません。
No.3
- 回答日時:
気休めですけど、紐を通す穴に自転車用の細いワイヤーロックを通したらどうでしょうか?(長ければ二周りさせる)
持っていく奴は、泊り客のふりをしてバックごと持って行っちゃいますから。
バックパックをベットにくくりつけるワイヤーロックも持っていったほうがイイですよ!(ワイヤーがすり抜けない所につける)
No.2
- 回答日時:
中の物を取り出すのなら、ナイフで横から穴を開けたほーが早いですから、鍵があっても一緒ですよ(^^;
どのようなバックか知りませんが、輪になった部分が必ずありますので(別にショルダーベルトでもいい)そこに取りつけることができます。
いづれにしろ、すぐに穴が開く素材だという事を忘れないでください。
No.1
- 回答日時:
そういうタイプのものには鍵をつけられないので、諦めるしかないですね。
また、例え鍵をつけられるタイプでも切られたら同じなのであまり意味はないですが。
大事なものは鞄の中に入れない、それしかないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本に生まれるのとアメリカで...
-
欧米の邸宅にはなぜプールが多...
-
率直な意見を聞かせてください...
-
アメリカでf1カーレースが ある...
-
アメリカ とカナダの本土の ピ...
-
アメリカの日常はここまで粗暴...
-
アメリカ人の知人
-
フランス系
-
高卒と大卒でビザの下りやすさ...
-
「枕元にチップ」は今や日本人...
-
23andMe(23アンド・ミー)とい...
-
アメリカの陽キャはどういうと...
-
アメリカは南部のいくつかの州...
-
社会人3年目で彼女がアメリカ旅...
-
アメリカって会社勤めでも普通...
-
アメリカで男が女性アーティス...
-
アメリカは年齢は関係ないとよ...
-
アメリカでのヒスパニックの人...
-
この写真の帽子はどこの組織の...
-
アメリカでもマクドナルドのパ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TSAロックの鍵は同じ?
-
バックパックカバーは防犯に有...
-
フランス人のルイ16世・王妃、...
-
TSAは必ず必要ですか?
-
スーツケース
-
フライトスケジュール、Remarks...
-
upto50lb 23 kg and62li 158lcm...
-
北ウイング、南ウイング
-
預ける荷物の重さ制限・30Kgオ...
-
飛行機搭乗口改札でブザーが鳴...
-
アパートの鍵!!いいアイディ...
-
デトロイト空港での乗り換えに...
-
カタール航空の手荷物について
-
ニューヨークの空港JFKの事情に...
-
デルタ航空のEチケットについて
-
海外在住です。日本での乗り換...
-
テレビコマーシャル、番組予告...
-
アメリカ国内線について質問で...
-
ケアンズの空港の人ははアメリ...
-
シカゴから乗り継ぎでインディ...
おすすめ情報