

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
2つのマイクを同時に(並列に)接続した場合,一見両方の音が入っているように見える場合もありますが,基本的には音質や感度の点で支障が生じます。
マイクを永久的に傷める危険もあります。基本的には,「マイクミキサ」を使用してください。マイクを個別に音量調節できます。マイクミキサの出力は「マイクレベル」の物と「ラインレベル」の物があります。PCに接続する場合は,後者を使用して,PCのライン入力に接続する方が音質などの点で有利でしょう。AC電源で使う物が多いですが,電池で使用できる物もあります。
電源を器具(PC)側から供給する(電池内臓でない)コンデンサマイクの並列使用は絶対に避けてください。
電源内蔵のコンデンサマイクであれば,並列接続して使える場合もありますが,リスクは大きいです。2本の形式が違う場合は避ける方が無難です。
ダイナミックマイクの場合は,感度が低下しますが,抵抗を入れて混合する方法が使えるでしょう。この方式のマイクミキサで市販の物もあります。直接,並列に接続するといろいろな問題(一方のマイクの出力が他方に印加されるなど)が起こります。
いささかトリッキーな方法としては・・・
一方のマイクを増幅してラインレベルにして,PCのライン入力に入れる(他方は直接マイク入力に入れる)方法が。この場合,PCのミキサで音量調節ができます。
マイクを像テクするには・・・・ラジカセ等の音響機器も利用できでしょう。PCが2台(あるいは1台にサウンドカード2枚入れて)あれば,一方を増幅器の代用にするとか・・・
No.1
- 回答日時:
テイシン電機さんのHPにいったのですが、どうやらサイト管理がずさんのようで、製品に届きませんでした。
変わって、ビクターの推測される変換ケーブルを探してきましたが、これで間違いあないでしょうか?
ひとつの差し込み口を2つに分割して、2つのマイクを使う。
でしたら、この類の製品で間違いありません。
初期不良などの原因でしたら、ポータブル機器に繋ぎ、2台のヘッドホン・イヤホンで同時に音がでるか? をご確認ください。
一応、原理的には2台繋げることは可能です。
コネクタがステレオかモノラル、もしくはマイクの形式が違うなど、なにか別の要因がある可能性があります。
参考URL:http://www.victor-service.co.jp/jvc/avcord/Searc …
テイシン電機さんの機器はよく調べたところ
マイクではなくヘッドフォンを2つ接続する事が可能なタイプでした。
マイクミキサを使用する方法にしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- ビデオカード・サウンドカード windows11のパソコンへ適切な音量でマイクを接続する方法を教えてください 5 2023/02/08 20:29
- LANケーブル・USBケーブル USB端子からイヤホンプラグに変換する(のであろう)器具について。 5 2022/08/20 07:51
- ノートパソコン 2台のパソコンを1つのコンセントで使うと危険? 4 2022/10/16 08:24
- その他(パソコン・周辺機器) 2台のパソコンを1つのコンセントで使うと危険? 5 2022/10/16 08:25
- その他(パソコン・周辺機器) PCにps4のコントローラーを接続するとマイクとして入力デバイスに認識されてしまいます… 4 2023/02/22 04:13
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 オーディオインターフェイスUR22mkiiについて 3 2023/03/25 23:24
- マウス・キーボード 不良表示キー(キーボード) 3 2022/04/27 10:53
- docomo(ドコモ) PCをUSB接続できません 6 2023/04/14 19:36
- その他(インターネット接続・インフラ) Zoomで「インターネット接続が不安定です」という表示が出る 2 2022/04/26 14:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アイコムのIC-R6とIC-R5の違い...
-
KBS京都テレビの受信エリア
-
カーナビ用のテレビアンテナは...
-
写真のケーブルについて。
-
私のいる部屋にはアンテナ端子...
-
アナログ出力 1-5v ⇔ アナログ...
-
ハイセンステレビ50型 hj50n500...
-
テレビのアンテナの設置方法に...
-
テレビのアンテナケーブルはな...
-
0-5Vアナログ入力に 1-5Vアナロ...
-
平成元年に建てた一戸建でアン...
-
共同アンテナでBSアップコンバ...
-
ケーブルテレビ・ブースター分...
-
テレビ、ラジオの時間差の解消方法
-
タイプC変換ケーブルはコンビニ...
-
家屋テレビ用アンテナ配線
-
このHDMIケーブル、4Kですか? ...
-
地デジアンテナの向きと中継局...
-
【車でのHDMI使用】 HDMIケーブ...
-
BSアンテナに50Ω同軸ケーブル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイクを抜くときは音量をゼロ...
-
マイクからの出力を2つの機器...
-
プラグインパワー対応マイクを...
-
PCに2系統から音声入力したい
-
マイクロフォン・トランスフォ...
-
複数のUSBマイクを接続して、な...
-
マイクの増設
-
マイク入力端子の使いかたを
-
pcとダイナミックマイクの接続
-
ピンマイク(型名SH-12TP)を購...
-
簡易ミキサーについて
-
オーディオテクニカ AT2050をパ...
-
POWERED MIXER CPM-120にかわる...
-
コンデンサーマイクを使っての...
-
XLR→ミニプラグ(ステレオ)変...
-
PAについて:DIボックスとマル...
-
配信用マイクについて 私は今PC...
-
コンデンサマイクをPCに繋げ...
-
今、ボクは宅録をしているので...
-
マイク等の入力系統を増やす方法
おすすめ情報