dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一泊二日で淡路島の
「南淡路国民宿舎」に泊まりに行く予定です。
そこでみなさんにお聞きしたいです。
(1)レンタカー
 a)兵庫県でレンタカーを借りるか
 b)淡路島でレンタカーを借りるか
  (淡路島で借りたいのですが、レンタカーショップが見つかりませ   ん、小さい所は心配だったりするのですが)
(2)この時期絶対行ったほうがよいよっという場所
(3)大塚美術館へ行こうか迷っています。後、鳴門の渦潮も。
(4)黒岩の水仙郷は時期12/23からなので無理です。
(5)夢舞台は魅力的ですか!?

どちらにしても、上記はレンタカーで周るプランです。
レンタカーが無理になったら、また考え直さなければ
ならないのですが・・・
淡路島を満喫できればなっと思っています。
アドバイスよろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

(1)レンタカーは淡路島で借りる方がいいと思います。

橋代もしくはフェリー代が結構高い。ただし、何人で行くのかでちょっと変ってくるかも。もしかすると淡路ではレンタル代高いかもしれないので確認した方がいいですよ。

淡路はバス代が世界一高いと言われているので色々周るならレンタカーは必須ですよ。

調べると下記が出てきました。
http://awaji-urataxi.co.jp/
小さい会社ですが地元では有名・・・かな。

(2)この時期・・・というものは特には思いつきません。紅葉も終わってますね。
強いて言うなら寒いのでお風呂はどうでしょう?
パルシェ 香りの館・香りの湯
美湯 松帆の郷
あと夢舞台の植物園でクリスマス用のイルミネーションをしているみたいです。

(3)渦潮は渦をまいているかどうか時間によってかわりますので(干潮と満潮の時だけ)チェックしていくといいですよ。
http://www.uzunomichi.jp/uzunomichi/3.php

(5)植物園と百段苑くらいかな。
百段苑の見晴らしはいいかも。

夢舞台のナーノというイタリアンレストランの凍らせたプリンはおすすめ!(今もあるのかどうかはわかんないんですけど、すみません)

他に「ファームパーク」というところにはコアラがいます。(夢舞台ではないですよ)
春だと気持ちいいんですが・・・。

お子さんがいるのか、カップルかでオススメ場所がちがうので下記URLでチェックしてください。

冬で穏やかな日だと海がきれいですよ。

楽しんでくださいね。

参考URL:http://www.awaji-navi.jp/jp/index.html
    • good
    • 0

 私は、車ではなく小型の自動二輪で、風に吹かれることが目的なので。



 車なら、淡路島の西側の道をお勧めします。歩道は、ありませんが、ほぼ二車線で、車はあまり通りません。夜は、真っ暗で、怖いくらいです。
 途中の漁村を除いて、海のすぐ側、ガードレールだけしかありません。三原あたりから、最北端の岩屋まで、約30km。サンセットロードという看板を見た記憶があります。

 明石海峡大橋は、夜にも走ってください。100万ドルの神戸の夜景にも劣らない思います(私は、高速バスですからですが)。
 本州側は、舞子ですが、JR舞子から東を見ると、舞子ビラがあります。徒歩分10程度ですが、入り口がかなり分かり辛い。それでも、ここの14(15?)階のスカイラウンジからは、明石海峡大橋が真下のような感じて見えます。ケーキセットが美味しそうですが、糖尿病が怖いので、コーヒーだけ頼んでいます。
 
 淡路の南端の鳴門大橋の下付近が渦潮の見られる場所のようです。橋を最低速度で走って、お気に召せば、観光船も。 
 大塚美術館は、テレビで見て、『行って見たい』と感じましたが、小型の自動二輪は、高速が走れないので、淡路島の福良あたりで行き止まり、徳島側には渡れません。

この回答への補足

お返事ありがとうございます。
本当に淡路島はよかったです。
今度、花の季節に訪れたいと思います。
まとめての挨拶で失礼します。

補足日時:2005/12/17 14:41
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!