アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この間、帯の長さについて質問し、教えて頂いた者ですが、その後色々なところを探して可愛い飾り結びを探しました。でもそれが昔の袋帯で結べるものかどうかよく分かりません。昔の袋帯で結べる可愛い結び方があれば教えていただきたいのですが。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

前の質問を見ました。


お母様の帯という事なのでその時代全盛だったふくら雀用の帯だと思います。
本来もっと長いはずの袋帯をわざわざふくら雀がキレイに結べるよう短く仕立てられたものなのです。
ですから当然「ふくら雀」が一番きれいに結べる帯なのです。
振り袖と言えばふくら雀、という時代だったのですよ。
どのような帯結びをしたいのかだいたいの形だけでもわかるとアドバイスしやすいですが長さがないので当然結べる形は限られます。
前の回答にあったように文庫や立てや矢などのシンプルで伝統的な結び方とそのアレンジくらいになると思います。
ただ、私はせっかくの豪華な帯をクシャクシャにしてしまう今どきの結び方が好きではありません。
本当に和服姿の良さを実感できるのはふくら雀のようなシンプルな結び方だと思っています。
こればかりはお好みなので、押しつける事はできませんがどうしても今どきの複雑な結び方をしたいなら他の帯を考えた方がよいかも知れません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有難うございます。
帯の長さ、計ってみたら4m30cmでした。
着物が少し地味なので 帯結びで華やかさをだしてみたいと思ったのですが。

お礼日時:2005/12/09 20:55

可愛い帯結びの形がどういうものをいわれるのか


解からないのですが、、
組みひもや、コサージュなどを帯のひだなどに
入れ込んで使われても華やかさや可愛らしさは表現できます。
帯結びは、ほんの少しバランスやひだの数が違うあるいは
羽根をおこすか寝せるかだけで(何種類の結び方になるわけです)又つける位置の高さで印象が変わります。
着つけ師の技量がわかるところです。

動いている間に落ちたり、いすによりかかって崩れたりなどしない形
写真を写すときに肩先から、羽根が見えるような・・
などTPOも考慮にいれることも大事です。

帯結びだけを見ないで、着物と合わせた時髪型も含め、全体のイメージも膨らませて、検討してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
前の方のお礼のところにも書いたように、可愛いと言うより華やかさを出してみたいのです。
おっしゃるように組みひもや、コサージュなどを帯のひだなどに入れ込んで使ってみることも考えたいと思います。

お礼日時:2005/12/09 21:00

#2です


今日前回の質問も見ました。
#1さんへの回答で4,3メートルあるの・・。
(10~20センチくらい短いのですね。)
今も同じ位の長さのものは、結構あるのですが、
全通といって長さ全部に柄が入っているものや
両面が柄だと結構可能なんですよ。
よほど体系が太くなければ・・

○これより長いとしても、帯の途中に無地の処がある
(6通柄)ものだと、結び目の下に無地が出ない様に
融通するぶん羽根をつくるほうが短くなります。
又手先が(柄の短い方)50センチ以上無い物だと、柄とまり(柄と無地のさかいめ)が、1~3センチ位出てしまうので、長さは足りていても、きれいに見えない為に、結べませんよと言うことになってしまいます。
○その柄とまりを無視して羽根の枚数をしっかり作る
○帯の両端の無地の織り返してある部分を出して
(10~20センチあるとおもう)長くするなど
いう事も可能です。
長さが両端の無地部分を含めての4,3Mでしたら
余計な回答でした。
時に柄とまりが見えても、むしろ、それがひとつの
柄に見えて、素適だなと見える時がありますね!!

華やかさは、のびやかなライン・ひだの取り方がきれい
(本数より丁寧な仕上げ)又帯の柄にも左右されるようにも思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も親切にありがとうございます。
帯は6通柄です。体系はモデル並みとは言えませんが(笑)普通より細いほうだと…
本数より丁寧な仕上げというところに感心しました。
ほんとにそうですよね。

お礼日時:2005/12/10 20:52

こんにちは。


前回の質問に回答したものです。
もう回答がありますが、4m30cmなら普通の袋帯の長さです。
古い帯にしては、きちんと長さがあると思います。

私が、普段の練習用に使っている途中に無地のある六通の袋帯もその長さです。
yorosikuneさんが洋服で9号体形くらい以内ならば、
それで雑誌にある帯結びのほとんどが可能なはずです。
(してみたい帯結びというのが、よくわからないので、はっきりいえませんし、雑誌や本によっては、ロングサイズでしかできない結びを載せているところもありますが…。)

帯結びは、体形との関係もあります。
身長が高い人には立て矢系が似合いますし。
太い人に、文庫は似合いません。
普段、振袖姿を見ない人は、ただ帯の写真だけを見て
「これがいい」と思っても、背中に乗せてみたらバランスが悪いとか、結構???なリクエストもあります。その場合は、アドバイスはします。
それから、はやり着付をする人で全然ちがいますし、帯の柄によっても全く違って見えます。
これは、本当です。
5人が違う帯で同じ結びをしても、同じに見えないですし、雑誌の帯と自分の帯では、全く違って見えたりします。
「どうしても、この結び!」と思い込まないで全体で仕上がりがよくなるように相談する事が一番だと思います。
また、飾り紐は使ったほうが、華やかですし輪ゴム隠せるので良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今回も回答ありがとうございます。
同じ結びをしても、同じに見えないというのは良く分かります。体系とか帯をみてもらってから着付けの方と相談してみます。
以前のhokkepokkeさんの色々な回答も拝見させていただきました。画像が載っている回答があったので参考にさせていただきたかったのですが、残念ながら削除されていました。どんな結びかみてみたかったです~。

お礼日時:2005/12/10 21:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!