dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。私は10代後半の男です。
私は彼女をつくるのに一番必要なことは、「コミュニケーション能力」だと思います。外見は良いにこしたことはありませんが、とにかく、女性とうまく話すことが出来れば何とでもなると思います。
だから、「女性の気持ちをつかむには、相手を大切に思う気持ちが大事」とか「思いやりが一番」とかいった性格至上主義のキレイ事にはムシズが走ります。どんなにクズな男でも女の子の前でうまく話せれば問題なく彼女ができます。どんなにイイ奴でも不器用であれば恋愛において辛酸を舐めるハメになります。これが現実だと思います。
コミュニケーション上手な男が「相手を大切に思う気持ち」を持てばそれがさらに良質なコミュニケーションへ繋がり「鬼に金棒」ですが、あくまで「気持ち」は金棒であり、鬼が持つから強力な武器なのであり、金棒だけではただそこにあるだけだと思います。
しかし私がこのような意見を言うと、必ず「冷めてる」「ひねくれている」と批判されます。私は現実とは無縁の美談に酔っている人達の方が問題があると思いますが、皆さんはどう思われますか?やはり私が間違っていると思われますか?

A 回答 (18件中1~10件)

No.13です。



> 他には「タイミング」でしょうか。女は適当な年齢の時に付き合っていた人に「経済力」がそこそこあれば、それこそ妥協まみれで結婚するんじゃないですか。

いったい何があったんですか?

あなたがこれまでどれくらいの夫婦を見てきたかは存じませんが、10代後半にして、夫婦というもののことをここまで思い込めるというのは、尋常ではありません。
こうなると、あなたの御両親が、よほど妥協まみれの結婚をなさったのか、すさまじい不倫をなさったのか、そうとでも想像するしかありませんが...

夫婦というのは決してそのようなものではありません。(例外が無いとは言いませんが。)
なぜ?と、いわれれば、30年以上生きてきて、数多くの恋人たちや夫婦を見てきて、あなたのおっしゃるようなケースのほうが例外的なものだということを十分に知っているからです。

そういうと、貴方は自分の経験とやらを持ち出されるかもしれません。ですが、あなたの経験は、所詮「軽い恋愛」の範疇でしかないし、あるいは単にあなたが天性の詐術師であるにすぎないのです。それがどこまで通用するのか、それは身をもって経験するまではわからないかもしれませんが。

もっとも、貴方が信じられないというならそれは仕方ありますまい。貴方の信じるように、コミュニケーション能力と経済力だけを身につけ、妥協してもらって一生の伴侶と結ばれればよいでしょう。そして、本当に好きな人じゃなかった」「もう一度ときめきたい」「恋愛から引退したくない」とかのたまって不倫されるのがよいでしょう。

あなたの周りにどのような人たちがいて、どのような夫婦がいるのか、それはわかりません。でも、人間、そう思い込んで見てしまうと、そうとしか見えないものです。あなたの思い込みがあなたの目を曇らせ、おそらくは本当に幸せなカップルですら、そのようにしか見えないことがあなたの「お礼」から感じ取られます。

恋愛や結婚というものを、そういうふうに思い込んでそういうふうに生きるのか、こういうものだと知ってこういうふうに生きるのか、それはあなたの御自由です。ですが、それなりの幸せな生き方をしている数多くのカップルをそんな眼で見ることを、私は決して勧めません。

最後に、口下手でもあなたの倍近く生きてきて、今は出来すぎた妻と、いとしい娘に恵まれた、私の回答です。

あなたの考え方のほうが間違っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。
私は女を「打算的かつエゴイスト」と思ってきました。そして男は「性欲」があります。なのでそこはお互い give and take でやっていくのが恋愛であり、結婚だと思ってきました。理由はわかりません。両親には問題ないと思います。でもどうしようもなくそう思えるのです。
しかし、間違っているのかもしれません。この考えで生きるのに正直疲れてきました。質問をしたのも、どこかで自分の歪んだ考えを否定されたかったからだと思います。考えを改めたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/10 18:52

 No.7です。



 わかりました。なんとなく。

 私には友達がいます。私の友達には違ったタイプの人たちがいます。2種類に大別できる気がします。

 片や、遊び人です。女性を遊び人と言うか否かわかりませんが、とにかく…いわゆる軽い女、です。

 軽い女性にもまた2種類あります。とにかく軽い。付き合っていなくても簡単に寝る、というタイプと男が切れない、別れたらすぐに次を見つける、浮気もするというタイプです。

 もう片方が真面目なタイプです。たいてい、真面目な子は真面目な子としかつるまないので、交友関係は狭めです。

 真面目なタイプの子は本当に中身で男性を選びます。あなたが付き合った相手には、あなたと別れた後にあなたを引きずり、半年、1年…としばらくは誰とも付き合う気にはなれない、というような女性はいましたか?

 私の周りには簡単に恋をしない、したら大切に大切にする、という友達がたくさんいます。大切な恋であった分、やっぱり引きずるんです。悲しいんです。

 あなたにはそのような面がないような気がします。

 私は社交的だからか、いろんな同性の友達がいます。軽い女性のタイプの友達とは、恋の話をすると必ずお互いにお互いが理解できず、口論になります。

 簡単に恋をしすぎではないですか?簡単に好き(あなたの場合、気に入る、レベルかもしれません)になってはいませんか?

 私は簡単に人を好きになったりはしません。簡単に好きになられても、嬉しくなくなりました。

 たくさん話し、たくさん知った上で恋をしてますか?出会い、気になる相手となり、相手を知りたいと思う、話をする機会を頑張って作る、相手を知って…もっと知りたいと思う、好きになる。そんな恋をしたことがありますか?

 コミュニケーション能力があることは良いことです。相手の気持ちを察する能力があるのも、それがない人にしてみたら、非常に羨ましいことでしょう。

 でも、あなたは考えすぎなのではないですか?相手が喜ぶから、という理由でやっていたら、疲れてしまいますよね。何も考えずに、と言えば違うかもしれませんが、こうすれば喜ぶというのがわかるのは置いておいて、自然体で接して、本当にあなたと相性の良い相手を探してみてはいかがですか?

 あなたが変わらなければ、あなたの周りも変わらないと思います。

 最初の質問内容からはそれてしまいましたが、あなたは何か大きな勘違いをしているような気がしました。これが回答ではなくアドバイスになるのかな?と思いました。

 前提がおかしいんです。相手がこうすれば喜ぶと知っているから行うのではなく、相手が好きで相手に喜んで欲しいから、何をすれば喜ぶかな?って考えるんです。『こうすれば喜ぶんだろ?-ほらやっぱり。』

 それは恋ではありません。


 私の勝手な深読みだったらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>私の勝手な深読みだったらごめんなさい

深読みではないですよ、当たってます。ただすぐに女性を心から大切に思うことは出来ません。

>真面目なタイプの子は本当に中身で男性を選びます。

そういう人を実際に見たいです。不器用で口下手でも心にやさしさを持っている男であれば、それをちゃんと評価できる女性を。そしたら私も変れるかもしれない。
前にも書きましたが、見たことないんですよ、実際。とにかく不器用だと、一切評価されてない。不器用ながらイイ男を、女性が「あの人イイ人だよね~でも恋愛対象じゃない」とか、したり顔で値踏みしているのを目撃するのが耐えられないんです。激しい怒りと軽蔑が抑えられなくなって、「こんな生き物に真面目に向き合うことが馬鹿らしい。」と感じるのです。それが積み重なり、今に至っていると思います。
でももしかしたら私が色眼鏡で女性を見ているために、本当にいい女性すらも見逃しているかもしれません。
皆さんのアドバイスを心に留めながら、また色眼鏡を外す努力をしながら、いろいろな人と出会っていきたいと思います。

お礼日時:2005/12/11 10:51

回答じゃなくてごめんなさい お礼もいらないです


ただただ自分はあなたの言うとおりだと思います
    • good
    • 0

#9です。



なんでそんなに誠実さを身につけるのを拒むのかわかりませんが。
それも身につけたら鬼に金棒(二刀流)ですよ。
そういう意味ではひねくれてるかも。

私は結婚したいと思える人としか付き合いませんでした。
だから私にとって恋愛はガットというよりは一生ものの買い物です。

理由は将来結婚するつもりも無い人との間に子供ができたりしても責任を取りたくないから。
たとえ、この先考えが変わるとしても、その時点でどう思うかを重視しました。
なので付き合いたい基準は、長年連れ添っても良い人が条件。
で、そういう人とめぐり合えたら、後はあなたと一緒で積極的に口説いて付き合いました。
相手にも長い間ストレス無く付き合ってもらわないといけないので、
自分の考え方や性格を提示し、それを受け入れてもらえたら付き合う。
だから、コミュニケーションはあくまで手段で、伝える内容は性格。


ちなみに私も大半の女性は男が何かを与えてくれると思っていると思います。
社会や性差の議論は抜くとして、事実そうだと思います。
おごってくれて当たり前、楽しませてくれて当たり前、
プレゼントはもらって当たり前。
結婚の条件は良い生活したいから経済力重視。

それが分かった上で、その女性が自分に与えてくれるものが釣り合えばよい。
釣り合わないなら、私ならごめんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
一生ものの買い物ですか。すごい覚悟ですね。私もそういった恋愛ができるようになりたいのです、実は。

>それが分かった上で、その女性が自分に与えてくれるものが釣り合えばよい

非常に大人の意見だと思いました。私も女性を批判ばかりしてないで、落ち着いて経験を積んでいきたいと思います。

お礼日時:2005/12/11 10:25

#10です。


本当に好きな人というのは、実はまぼろしなんですよ。
そのまぼろしに、自分の全責任をもって一緒に暮らしたいと思える錯覚が必要なんです。まぼろしを探しているうちに、現実世界の相手と引っ込めないところまで付き合えば、「好き」ということは、相手だけでなく、自分への覚悟にもなるんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びの回答ありがとうございます。
これは正直、実感できません。経験を積むとこのような境地に至れるのでしょうか。
でも覚えておきます。
本当は女性に対する見方を変えたいんです。

お礼日時:2005/12/10 16:44

どちらかというと、その「彼女」の「質」によるんじゃないですかね。



彼女の人格、という意味ではありません。一緒に遊んだりする、「軽い」意味での「彼女」であれば、おっしゃるとおり、「コミュニケーション能力」だけでも大丈夫で、思いやりとか大切に思う気持ちというのが、上っ面だけでも十分かもしれません。そういう人たちはたしかに「おいしい思い」をたっぷりと堪能するんでしょうね。

でも、本当に大事な、一生の恋愛、をする上では、必ずしもそうではありません。
その場合でも、コミュニケーション能力はたしかにプラスにはなりますが、それよりも「思いやり」「大切に思う気持ち」そして「誠実さ」というのが大きな比重を占めます。コミュニケーション能力だけの関係では、必ずそう長く無い時期に破綻します。

そのような恋愛を念頭に置いた場合、あなたのような考え方を持ち出せば「冷めてる」「ひねくれている」という評価は当然でしょう。

念のため申しますが、「思いやり」というのは、そんな簡単なものではありません。思いやりというのは、相手をさながら自分の分身のように思い、時には自分に犠牲を強いるとしても、見返りを期待することもなく、提供できるものを提供し、何も提供できなければ、それを申し訳なく思う、言葉で言えばそんな感じかとも思いますが、それでも「思いやり」には程遠い気がします。

また、恋愛においては、案外周囲の関わりが非常に大きいものです。その人の評判、うわさ、紹介など、いろいろな要素が絡み合います。そんなとき、ふだんから「冷たい」と言われていては、かなり大きなダメージでしょう。

それから、あなたの知っている「もてる人」が、本当にコミュニケーション上手なだけなのかよく見たほうがいいと思います。実際、思いやりというのは、他者からわかるようなものであることはまれで、むしろ、その相手にだけ伝わるところに妙味があります。周りから見てわかるようなあからさまなものは、「下心」を感じさせてむしろマイナスポイントだったりもするわけで。

少なくとも、コミュニケーション能力にも長けず、思いやりも薄い人であれば、彼女は出来ないのは確かです。
「性格至上主義のキレイ事」にムシズが走る、とおっしゃるのもあなたの自由でしょうが、その先に大変暗いものを感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
一生の恋愛、つまり結婚を意識した恋愛をする時は「コミュニケーション能力」に「経済力」が加わるだけじゃないですか?
他には「タイミング」でしょうか。女は適当な年齢の時に付き合っていた人に「経済力」がそこそこあれば、それこそ妥協まみれで結婚するんじゃないですか。「人間性」は考慮されなくもないでしょうが、せいぜい「一部のDVやアル中等の極端なものはさすがに除く」といった感じじゃないですか。
そして妥協まみれで結婚したくせに、結婚生活に飽きてくると、「本当に好きな人じゃなかった」「もう一度ときめきたい」「恋愛から引退したくない」とかのたまって不倫したりするんですよ。どうせ。よく分かりませんが。

そういった見方を私も本当は変えたいんです。しかし現実を見れば見るほどガッカリするんですよ。文章が荒れてごめんなさい。

お礼日時:2005/12/10 17:10

話上手であれば、彼女を作る"だけ"に限定すれば


うまくいくと思いますが、その後は"思いやり"とか
"相手を思う気持ち"がないと続きません(失恋関係の
質問を見るとそこに原因があるものが多いですし)。

まだ質問者さんは若いですから、長く付き合った経験
(結婚を視野に入れるほどの長さ)はないかと
思いますので、その考えを実践してみて、経験した
ところから考えてみたほうがいいですよ。

経験が絡まないようでは、中学生がエロ本から得た
知識と大差ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
エロ本ですか(笑)でもそうかもしれませんね。やはり経験を積むしかないですね。

お礼日時:2005/12/10 16:47

こんにちは。


ご質問拝読致しました。

つまり「お調子者とぶきっちょさん」のどちらかを選べ、と言われたらお調子者の方が人気がある、と
言うことですよね?
でも、それを比べることに何か意味があるのでしょうか?

では、男女の役割を逆に考えてみてください。
マシンガントーク炸裂、話は面白いし社交的で一緒にいると楽しい女性 と、
いつもはとても控えめで話は上手ではないけど、自分をしっかり持っていて相手を思いやれる女性、
どちらかを選びなさいと言われたら前者に人気が集中すると思いますか?
…おそらくそうではないと推測いたしますが如何でしょうか。

彼女を作るのに一番必要はコトは「コミュニケーション能力」ですか…確かに正しいと思います。
あなたのおっしゃるコミュニケーション能力というものが「口のうまさ、話の上手さ」を指すのであれば、
それで「彼女を作る」ことが出来ても「彼女を維持する」ことは難しいと思います。
気持ちと言葉が比例しない人…そういう評価が下されると思います。

他方、「女性の気持ちをつかむには、相手を大切に思う気持ちが大事」とおっしゃる方は、あなたが言うように
確かに恋愛において辛酸をなめるハメになることも多いと思います。
でも、一度彼女の気持ちを掴んだら彼女の気持ちが冷めることは少ないと思います。

あなたが冷めている、ひねくれているとは思いません。
でも、思いやりが一番と言っている人たちを美談だと断罪することも出来ません。
つまり、コミュニケーション能力を重視する人間にはそれに適応した彼女が、気持ちや思いやりを何より尊ぶ
人間には心のふれあいを求める女性が自然とくっつくというコトだけではないでしょうか。
辛酸を舐めた不器用な人間が不幸せか…私はそうは思いません。
そういった失敗や悲しみを重ねて人間は成長するものだと思います。
(綺麗事に聞こえてしまうかもしれませんが…)

女性はあなたが思うほど単純では無いと考えます。
大人の女性になればなるほど、結婚を考えるようになればなるほど「口だけのオトコ」に引っかかる危険性は
低くなっていくと思います。

結局、コミュニケーション能力も相手の気持ちを思いやる心も恋愛の両輪であると思いますが如何でしょうか。
ご質問者様のご意見は「究極論」であり、恋愛は理屈や定義で成り立つものでない以上、何が間違いだとか
それはきれい事だと言ってみても無意味だと考えます。
今までさんざん好みのタイプを公言していた人が正反対の人を好きになり「好きになってしまったらそれがタイプの人」と
なってしまう…そんなもんじゃないでしょうか?

ご参考になれば幸いです。
人の気持ちってそんなに簡単には分類できませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>お調子者とぶきっちょさんのどちらかを選べ、と言われたらお調子者の方が人気がある

についてですが、厳密にいうと違います。「お調子者」となれば若干マイナス印象なのでそこはうまく調節してます。あくまで「コミュニケーション上手」ということです。面白い話をし、(表面上)優しくし、相談にものる(フリをする)のです。ペラペラ話すだけではありません。バレてる人にはバレてるのかもしれませんが、うまくいく場合も確保できるので不自由を感じることはありません。

>マシンガントーク炸裂、話は面白いし社交的で一緒にいると楽しい女性と、いつもはとても控えめで話は上手ではないけど、自分をしっかり持っていて相手を思いやれる女性、どちらかを選びなさいと言われたら前者に人気が集中すると思いますか?

ですが、男と女はそもそも違うので、立場を入れ替えたら話も違ってきてしまうと思います。屁理屈をこねるようで申し訳ありませんが、私は男には男のモテ方が、女には女のモテ方があると思います。
女から積極的に男の性格を知ろうとアクションをとっているところなんて見たことありません。たいてい女は受身で、噂話を鵜呑みし、そのくせ理想だけは一人前なんです。不器用な男には本当に冷たい。良さを分からない、分かろうとしないのです。だから器用な奴ばかり得するのです。まぁ私も適当に遊べるのでいいですけど。
大人の女性になれば今度は男の「経済力」が問題になってくるだけです。結婚相談所の、女が男に求める要素の第一位をご存知ですか?「性格」や「誠実さ」じゃないですよ。「年収」です。こんなものですよ、結局。どこかで男の稼ぎを当てにしてるんです。ただそれは表立って言わないだけです。「打算的な女」は男から嫌われることを意識的か無意識か分かっているからです。

>女性はあなたが思うほど単純では無いと考えます。

単純といういかエゴイストだと思います。私も人のこと言えませんが。

お礼日時:2005/12/10 16:40

「彼女を作ろう」と思って行動することは、それが目的ならとても簡単なことです。


でも、彼女を作ることが「目的」というわけではないと思いますけど。

女性は、こういう気持ちのときに何を言ってもらいたいかって、結構共通していますから、そういう言葉を言われるととてもうれしいものなんでしょうね。その点はとてもわかります。
私も昔は、「彼女は勝ち取るもの」と考えていたことがありました。好きになったら、友人以外の彼氏がいる女性だったら間違いなく自分の彼女に出来ましたし、相手の女性の方もとてもそれを喜んでくれました。

今は、本当に好きな人以外とは付き合いたいと思いません。随分回り道に勉強代を払ってしまったと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
正直、「本当に好きな人」という感覚がよく分かりません。一人もなんなんで、適当に付き合うのです。お互い楽しくなくなってきたら、あと腐れなく分かれるのです。それを繰り返してきました。
私はテニスをやってますが、彼女と別れることはガットが切れる感覚に似てます。練習してたらガットはいつかは切れます。切れて嬉しくはありませんが、別に悲しくもありません。また張り直すだけです。むしろガットはずっと張り替えないとプレーのパフォーマンスが落ちるので、定期的に切れた方が良いくらいです。女に対しても似た感覚でした。
ただどこかそれにも空しさを覚え始めてるのですけど。皆さんのおっしゃるように、経験を積んでみるしかないかもしれないですね。

お礼日時:2005/12/10 16:12

つまり「口説き上手」>「性格」ということですか。



でも女性の気持ちを掴むには優しさ云々というのは、
下心の見えた口説きテクニックで性格が良いのとは別だと思うのですが。

それはさておき、私も口説き上手の方がもてると思います。
女の子を上手く恋愛モードに持って行き、望む恋愛の形を提供する。合理的ですね。

あと、母性本能というのをくすぐる人間も強いと思いますよ。双璧です。

まあ、結婚が視野に入る年になると女性もそれなりに慎重になりますし、
そうなったら口が上手いだけでは付き合いませんし、逆に言葉巧みに騙されている気がして避ける人も増えると思います。
そうなるとずっと愛してくれる誠実な人っていうのが強くなると思います。そこで逆転されるかもしれません。

それよりも口説いた後も優しさをあげたいとかって思いませんか?
優しさをあげる満足と必要とされる満足、これが得たくて付き合うのかと思ってました。
性欲だけじゃすぐ飽きませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>「口説き上手」>「性格」ということですか

少なくとも今はそう思います。

それと、ヒステリックに噛み付くようで申し訳ありませんが、「誠実さ」で女性の心は動くのですか?
確かに「コミュニケーション能力」のみで結婚を意識した恋愛には太刀打ちできないことは何となく想像できます。しかし、今度は「経済力」が重視されるのではないですか?結局女はどこか男の稼ぎを当てにしてます。男女平等と鼻息荒く叫ぶ割にです!だからそこを利用して「経済力」をつけ、それに「コミュニケーション能力」をプラスすれば何とかなるんじゃないですか?別に私はDVをするわけではないし、最低限のモラルはあるので結婚生活もそれで何とかなると思います。
私にはまだ経済力はありませんが、必ず受験に成功し、その後も努力を続け、経済力のある男になってみせますよ。そうなれば、「誠実さ」のみを売りにする男を簡単に出し抜くことができると思います。少なくとも今は。
ただそれも正直何か空しいのですけど。とにかくいろいろ経験を積んでみます。

お礼日時:2005/12/10 16:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!