
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
>1、ある時間で自動的に圧縮する方法
ではなくて、「指定した時刻に任意のプログラムを実行させる方法」ですね。できるだけ問題を分割するように考えましょう。
これについては質問文に書かれているとおり、タスクスケジューラで実行できるでしょうし、スケジューラ系のフリーソフトもいくつか存在します。#2さんが書かれているATコマンドはタスクスケジューラに登録するためのコマンドです。
>2、コマンドプロンプトから圧縮できるのか、
前の回答にも書いてありますが、コマンドで利用できる圧縮系のフリーソフトはいくつか存在します。info-zipなどが有名ですね。まずはvectorなどで要件を満たせるものを探してみるとよいでしょう。
ちなみに#2さんの書かれているcompactコマンドはファイルシステム上での属性を変更するもので、一般的な圧縮とは概念がことなるものですのでお勧めしません。
確かにファイルは圧縮されますが、あくまでファイルシステム上で圧縮されているだけなので、他の媒体等に移動したりすると圧縮が解けてしまいます。
基本的にzipやlzhなどで圧縮するものを探した方がよいでしょう。
詳細な情報ありがとうございます。
いろいろ検索してみて、何とかつかえそうなソフトが見つかりました。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
一定時間ごとに処理をするならWindowsだとATコマンドが使えるかと。
コマンドラインでのファイル圧縮はNTFS用のCOMPACTで良いかな。使い方はコマンドラインでhelp compactとしてみて。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF PDFファイルの圧縮 1 2022/10/04 13:48
- ノートパソコン パソコンでmp4の動画ファイルを10個くらい(合計20GB)をフォルダに入れて、容量を軽くしてしまお 2 2023/02/06 02:08
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画ファイルの圧縮方法についてはIフレームだのPフレームだの使って圧縮するらしいのですが、音声データ 1 2022/08/26 18:28
- AJAX RPA(PowerAutomate)の実装について 1 2023/07/31 13:46
- 画像編集・動画編集・音楽編集 連続質問です 動画ファイルの圧縮時のビットレートというのについて教えてください 2 2023/08/06 11:50
- MySQL XamppでインストールしたMySQLのフォルダのWinRARでのバックアップについて 1 2022/06/22 18:55
- Android(アンドロイド) androidでzip圧縮してから転送できるファイラー 3 2022/12/11 10:22
- Google Drive USB内の圧縮フォルダが開けません。教えて下さい! 1 2022/07/26 18:44
- 画像編集・動画編集・音楽編集 画像の一括圧縮 1 2022/12/02 21:56
- その他(コンピューター・テクノロジー) どうすればExpressZip圧縮ソフトで再びpdfを圧縮、閲覧できますか? 4 2022/06/11 14:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ZIP解凍時のinflatingとは?
-
zip圧縮してもほとんど圧縮され...
-
「解凍ソフト」ってよく解らな...
-
windows 10で圧縮ファイルが圧...
-
圧縮したファイルが表示されない
-
7-zIP で「圧縮して電子メール...
-
Excelの画像に印をつける。
-
CD-R/RWの700MBはどのくらい...
-
ハードディスクのメモリー不足...
-
dvdをiPhoneに取り込んだ場合 2...
-
写真の圧縮について
-
RARに圧縮できるフリーのソフト...
-
圧縮画像を元にもどすには?
-
PDFをZIP圧縮するとデータがエ...
-
windows media playerについて
-
TIFFの圧縮形式について
-
解凍するとサイズが減る圧縮フ...
-
VROの圧縮方法
-
7zでの圧縮レベルについて
-
画像を回転すると画質が落ちる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
zip圧縮してもほとんど圧縮され...
-
ZIP解凍時のinflatingとは?
-
Excelの画像に印をつける。
-
鋼管と鋳鉄管の違い
-
圧縮したファイルが表示されない
-
圧縮(zip形式)フォルダと普通...
-
windows 10で圧縮ファイルが圧...
-
写真の画像アップロードができ...
-
TIFFの圧縮形式について
-
動画圧縮してもサイズが全く変...
-
7zでの圧縮レベルについて
-
ファイルではなくフォルダだけ...
-
右クリック>送る>圧縮・・・...
-
圧縮画像を元にもどすには?
-
7-zIP で「圧縮して電子メール...
-
ハイパーリンクで圧縮(zip)フ...
-
圧縮フォルダの中身が消えてし...
-
PCのGmailで写真圧縮なしで送信...
-
USBメモリーのファイルをコピー...
-
windows media playerについて
おすすめ情報