dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワードで文章を入力語、確定後にバックスペースやデリートなどが全く出来ません。
マウスでドラッグをして、右クリックで、切り取りなどを選択しています。
前はこんなではなかったと思うのですが、いつの頃からか、バックスペースやデリートで出来なくなってしまいました。

どこか間違って設定してしまったのでしょうか?
それとも、ワードそのものがおかしくなってしまったのでしょうか?
ちなみに、エクセルやメモ帳などは、
普通に編集出来ます。

A 回答 (3件)

No1です。


チェックが入っていておかしな動作をするなら、
以下の方法でWordを起動してみては。

スタートアップコマンドラインスイッチを使用して起動することで、Wordの原因がNormal.dot(標準テンプレート)にあるのか、Wordそのものなのかを切り分けることが出来るようです。

[WD2003] スタートアップ コマンド ライン スイッチを使用して Word 2003、Word 2002、および Word 2000 を起動する方法
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …

これでキー操作が普通に出来るなら、Normaldotを削除してWordを再起動してみては
Normal.dotの削除(リネーム)方法
http://www.snpy.net/word/saisyo.html#2
    • good
    • 0

ワードがいかれた可能性もありますが、一つ一つ原因を否定する必要があると思います。



まずは日本語変換ソフトであるIMEの機能を確認してみましょう。

デスクトップにIMEの表示があると思います。
ワードを起動してIMEをクリックできるようにします。
IMEのアイコンの中から、

ツール→プロパティ→全般

この全般タグの中に「キー設定」という文字があると思います。この横にある「設定」というボタンを押してください。次に「キー設定」のタグをクリックします。

この中で、backspaceキーとdeleteキーの役割を確認してください。

ちなみに私のものは変換済の動作はbackspaceが前字削除、deleteが1文字削除になっています。

ここがおかしくなければ、ワードが調子よかった頃の状態に戻すために、システムの復元をしてみてください。
ただし、さかのぼってその間にインストールしたソフトがあれば取り消されてしまいます。
メールやその他のデータは消えません。
詳しくはシステムの復元で検索してみてください。

すべてのプログラム→アクセサリ→システムツール→システムの復元

でできるはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

horaemonさん、早速の書き込みありがとうございました。

キー設定を確認してみましたが、問題はありませんでした。

まだ、システムの復元は試していませんが、
最終的には、それで試してみようかと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/12 17:33

Wordで[BackSpace]キーで文字削除が出来ないなら、


[ツール]→[オプション]→[編集と日本語入力]タブにある
編集オプションの[選択した文字列を置換入力する]の
チェックを入れてください。

[Delete]キーが使えない理由は分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

enunokokoroさん、オプションで確認をしてみましたが、チェックは入っていました。
念の為、一度、チェックを外しワードを終了し、再度ワードを起動して、チェックを入れてみましたが、
やはりダメでした。

インターネットで、色々調べてみましたが、
該当する記事がありませんでした。

アドバイスを頂いて、ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/12 17:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!