
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No1です。
チェックが入っていておかしな動作をするなら、
以下の方法でWordを起動してみては。
スタートアップコマンドラインスイッチを使用して起動することで、Wordの原因がNormal.dot(標準テンプレート)にあるのか、Wordそのものなのかを切り分けることが出来るようです。
[WD2003] スタートアップ コマンド ライン スイッチを使用して Word 2003、Word 2002、および Word 2000 を起動する方法
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
これでキー操作が普通に出来るなら、Normaldotを削除してWordを再起動してみては
Normal.dotの削除(リネーム)方法
http://www.snpy.net/word/saisyo.html#2
No.2
- 回答日時:
ワードがいかれた可能性もありますが、一つ一つ原因を否定する必要があると思います。
まずは日本語変換ソフトであるIMEの機能を確認してみましょう。
デスクトップにIMEの表示があると思います。
ワードを起動してIMEをクリックできるようにします。
IMEのアイコンの中から、
ツール→プロパティ→全般
この全般タグの中に「キー設定」という文字があると思います。この横にある「設定」というボタンを押してください。次に「キー設定」のタグをクリックします。
この中で、backspaceキーとdeleteキーの役割を確認してください。
ちなみに私のものは変換済の動作はbackspaceが前字削除、deleteが1文字削除になっています。
ここがおかしくなければ、ワードが調子よかった頃の状態に戻すために、システムの復元をしてみてください。
ただし、さかのぼってその間にインストールしたソフトがあれば取り消されてしまいます。
メールやその他のデータは消えません。
詳しくはシステムの復元で検索してみてください。
すべてのプログラム→アクセサリ→システムツール→システムの復元
でできるはずです。
horaemonさん、早速の書き込みありがとうございました。
キー設定を確認してみましたが、問題はありませんでした。
まだ、システムの復元は試していませんが、
最終的には、それで試してみようかと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
Wordで[BackSpace]キーで文字削除が出来ないなら、
[ツール]→[オプション]→[編集と日本語入力]タブにある
編集オプションの[選択した文字列を置換入力する]の
チェックを入れてください。
[Delete]キーが使えない理由は分かりません。
enunokokoroさん、オプションで確認をしてみましたが、チェックは入っていました。
念の為、一度、チェックを外しワードを終了し、再度ワードを起動して、チェックを入れてみましたが、
やはりダメでした。
インターネットで、色々調べてみましたが、
該当する記事がありませんでした。
アドバイスを頂いて、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/01/22 11:43
- 画像編集・動画編集・音楽編集 WIN10で「切り取り&スケッチ」が上手く使えません。 1 2022/09/01 22:56
- PDF ワードで作った文書のPDF化 5 2023/04/10 16:56
- その他(Microsoft Office) EXCEL2007 右クリックに「値を貼り付け」がない プライベートのパソコンを購入し(window 3 2022/04/13 23:10
- ソフトウェア パソコンの買い替え時、マイクロソフトでアカウントの変更(?)は? 2 2022/05/13 02:59
- Word(ワード) 大学の課題でWordをしないとダメでノートパソコンで無料期間を使ってワード使って作成しUSBに保存し 6 2022/05/12 13:14
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 3 2023/04/17 09:25
- Windows 7 Windows11のパソコンについて。 11 2022/11/21 22:29
- Word(ワード) ワードの文字数行数設定をフォーマットにして切り替えたいです 2 2022/05/24 10:42
- Excel(エクセル) 余計なお世話的な「入力規則」?対策は? 2 2023/01/14 12:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ご質問です。エクセルの表で、...
-
カーソルキーで文字間を移動し...
-
文字列の選択範囲が勝手に広が...
-
Excelで指定行以降を非表示にす...
-
選択が上手くできない
-
パワーポイントのデザインの移...
-
Shiftで選択範囲が選びたいのに
-
すべて選択とコピーを右クリッ...
-
wordで円を3つ書き、バランス...
-
Access2007でのEnterキーについ...
-
F10が効きません・・・
-
移動するとコピーしてしまう
-
カーソルが『|』ではなく『■』...
-
word でいつのまにか網掛けが…
-
文字の色を変えるショートカッ...
-
ワードの文章の前後にカギカッ...
-
スマホでの文字削除方法で
-
shiftキーでの範囲選択について
-
キーワード選択につき、ちょっ...
-
WORDの塗りつぶし ショートカット
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ご質問です。エクセルの表で、...
-
カーソルキーで文字間を移動し...
-
文字列の選択範囲が勝手に広が...
-
Excelで指定行以降を非表示にす...
-
パワーポイントのデザインの移...
-
エクセルのカーソルの移動速度...
-
カーソルが『|』ではなく『■』...
-
ワードの文章の前後にカギカッ...
-
wordで円を3つ書き、バランス...
-
WORDの塗りつぶし ショートカット
-
word でいつのまにか網掛けが…
-
移動するとコピーしてしまう
-
スマホでの文字削除方法で
-
カーソルが左に移動しないんです?
-
Web上のプルダウンメニュー...
-
shiftキーでの範囲選択について
-
文字の色を変えるショートカッ...
-
選択が上手くできない
-
フォントの色をしょっちゅう変...
-
フォルダ内のファイルを自由に...
おすすめ情報