プロが教えるわが家の防犯対策術!

シルクロードオンラインとゆう無料オンラインゲーム{RPG}をしようかどうか迷っている者です。
利用規約を見るとどうやら、何かしらの料金がかかるみたいなのですが、よく分かりません。
無料オンラインゲームで有料になるのはとんな部分でしょうか?教えてください。

A 回答 (3件)

無料オンラインゲームは基本的に普通にPLAYする分には完全無料です(何日間無料とかは無料オンラインとは言わない)



大抵有料になるのは特殊なアイテムなどを購入しようとした場合です。やった事はありませんが、そういうアイテムも交換できたりすると、そのゲーム内のお金でトレードしたりする事もあります。
    • good
    • 0

大型のオンラインソフト(MMOゲーム)の課金形態としては大きく3つに分かれます。



※メリット/デメリットは個人的な感覚です。
●月額課金制(期間課金制)
サービス全体に課金する形で、月単位(一定期間単位)に課金をするタイプ
メリット:
・基本的にプレイ途中に課金処理を行う必要が無い。
・期間内は全てのサービスを一括して受けられる。

デメリット:
・利用期間内にログイン率が下がると掛け捨てしている感じになってしまう。
・有効期間を把握しておく必要がある。(長期継続で、支払いに電子マネーを用いる場合。)

●アイテム課金制
ゲーム内の特定のアイテムなどに対して課金を行うタイプ
有効期間自体は、半永久的に有効、回数制、期間制の3通り。

メリット
・プレイ自体は無料で可能。
・金銭面の都合による引退をしなくて良い。
・時間が取れなくても気軽にプレイできる。

デメリット
・課金アイテム利用者の方が有利になりやすい。
・課金の際、手続きが面倒な場合がある。
・課金にのめりこむと結果的に結構、現金を使っていた。なんてことがある。

●サービス課金制
ゲーム内の特定のサービス・機能拡張に対して課金を行うタイプ
(課金自体は月額等と同様の期間制であることがほとんど。)

メリット
・プレイ自体は無料で可能。
・金銭面の都合による引退をしなくて良い。
・時間が取れなくても気軽にプレイできる。

デメリット
・課金の際、手続きが面倒な場合がある。
・MMORPG等の場合、所持数の制約等があるため、物資補給等が頻繁に発生しやすい。
・課金しないと、部分的に参加できない等もあるため、ゲーム内の仲間と歩調を合わせにくい場合がある。

基本的に、月額制(期間課金制)出ない限り、プレイ自体は無料、
何らかのサービスを受ける際に、その一部が有料という形です。
購入自体は、
・アイテム課金
基本的には、ゲーム内の通貨(またはポイント)に換算し、その通貨を消費して購入します。

つまり、
お金(Webマネー等)→料金センター→ゲーム内の通貨→ゲーム内:アイテムを購入
という流れです。

・サービス課金
月額制と同様。購入の対象が利用期間ではなく、サービスを選択。
お金(Webマネー等)→料金センター→料金センター内:サービスを購入→ゲーム内:購入したサービスが有効になっている。
という流れです。

※あくまで基本的な課金スタイルです。
部分課金の場合、アイテム課金とサービス課金を複合させている場合もあります。(ヨーグルティング等)この場合は、基本的にアイテム課金の手順となります。

ヨーグルティングの場合。
お金(Webマネー等)
→料金センター
→専用通貨の購入
→料金センター内:アイテム、サービスの購入
→ゲーム内:購入したアイテム、サービスが有効になっている。
    • good
    • 0

こんにちわ。

シルクロードオンラインの課金アイテムは参考URLをご確認ください。

こちらは韓国の情報ですので、日本にそのまま適用されるとはかぎりませんし、日本オリジナルのアイテムもしくは、韓国オリジナルもあるかもしれません。
今後、日本で実装されてみなければ、なんともいえませんが、参考にどうぞ。

ありきたりな経験値UPやキャラの外見変更。狩りを楽にする回復アイテムやダメージUPもの等のあれば便利アイテムです。

ちなみに課金アイテムなしで、現在35レベルつっぱしっております。課金アイテムなくてもシルクロードオンラインは十分楽しめます。

参考URL:http://silkwiki.s169.xrea.com/index.php?%A5%A2%A …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事