
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
地図の連結ということでしたら、多角形で切り抜くよりも、以下の方法でいかがでしょう?
(1)四角で切り抜いて、切り抜いたものをレイヤーごとにコピーします。
(2)各レイヤーの不透明度を50%くらいに設定して、画像が全部透けるようにします。
(3)つなぎ目がずれる部分があれば、編集(E)から変形(A)→ゆがみ(K)を選択し、つなぎ目を合わせていきます。
(4)すべての画像がつなぎ目がきれいになったら、画像を統合して終了です。(ここはしなくても保存は出来ますが)
お試しあれ。
この回答への補足
>(1)四角で切り抜いて、切り抜いたものをレイヤーごとにコピーします。
この四角に切り抜くことろができないのです。
地図データはお互い重なっている部分がなく、データを捨てる部分がありません。地図データに重なりがあれば歪んでいてもこれほど苦労しないのですが。
歪みはかなり複雑で平行四辺形とか言葉で表すことができません。上下左右それぞれ独立して歪んでいます。
だから多角形で切り抜いて四角にしたいのです。
No.8
- 回答日時:
たぶん曲率が一緒ではないと思いますが、タル型歪曲や糸巻き型の歪曲のようなものであれば、No.7の方がおっしゃるように、フィルタ>変型>球面、である程度何とかなるでしょう。
その画像を配置するところを工夫すれば、曲率が両辺で違っても、何とかなるかも知れません。
両辺が同じ方向に弓なりになっているような場合、
フィルタ>変形>シアー、が有効かと思います。
>あれほど高いソフトですので、画像処理なら大抵のことができるかなと思い
その認識は間違いではないと思います。
今回ご要望のことが簡単にできるとは思いませんが。
No.7
- 回答日時:
>困ったことに4辺は直線ではなく曲線です。
>もちろん正確に補正するのは難しいと思いますので、>そこはある程度という事で構いません。
どうしてもPhotoshopで処理したいなら、フィルタ→変型→球面などを使って四角に変型するなど、さまざまなフィルタで試行錯誤してください。多分思った通りにはいかないと思いますが。どの程度の「ある程度」かのニーズの度合いは分かりませんが。
この回答への補足
どうしてもPhotoShopでと言う理由はないのですが、あれほど高いソフトですので、画像処理なら大抵のことができるかなと思い、使おうと思いました。
他のソフトで代用できるのならそれでも全然問題はありません。
仕上がりは確かにやってみないと何とも言えませんので試行錯誤で一度やってみます。
No.6
- 回答日時:
おっしゃる多角形とは、“ほぼ”台形のような四角形と思っていいのでしょうか?
多面体図法の地図を(近似的に、あるいは適当に)円筒図法で作ったような地図にしたい、ということでしょうか?
4辺が直線であれば、多角形選択ツールで選択、コピーして、大きめの新規画像に貼り付けます。
物差しツールでひとつの辺にラインを引き、画像の回転でその一辺を水平(または垂直)にします。
グリッドを表示(ビュー>表示>グリッド)して、
長方形選択ツールで変形させたい画像の周りを選択します。
このとき、先ほど傾きを調整した水平(または垂直)の一辺は、選択する長方形の一辺とかさなるようにします。
その一辺と重ならない頂点が2つありますので、それを
編集>変形>自由な形に
で画像がグリッドに沿うように動かせば、貼り付けた図形を“ほぼ”長方形、あるいは正方形、にすることは出来るかと思います。
# 当方PhotoshopCSなので、7.0だと表示が違うかも。
この回答への補足
ご丁寧にありがとうございます。
困ったことに4辺は直線ではなく曲線です。
もちろん正確に補正するのは難しいと思いますので、そこはある程度という事で構いません。
正直地図データ自体の精度がそれほど高くはありませんので、目で見てだいたい合っていればそれで構わないレベルです。
何かよいアイデアはないでしょうか?
こういった補正はPhotoShopでは不可能なのでしょうか?
No.5
- 回答日時:
>多面体図法
これを真四角にすることはほぼ不可能です。
自由変形で歪み・遠近法をかけてそれに近くはできますが、寸法が狂う上にボケます。
最もベターなやり方として、短形選択ツールで地図がぎりぎり入るあたりで切り取り、それを縮小しながら歪みをかけていくのがベストでしょう。
最終的に新規ファイルを1個つくり、それに移動させれば一応画像としては真四角となります。
ただ、変形させているので、地図としての機能は微妙と言えるでしょう。
No.4
- 回答日時:
>>(1)四角で切り抜いて、切り抜いたものをレイヤーごとにコピーします。
>この四角に切り抜くことろができないのです。
>地図データはお互い重なっている部分がなく、
重なりのないものを切り抜いてしまったら、つなぐにも不足部分が出てきませんか?
それよりこの地図の元は何でしょう?
個人使用ならともかく、地図には著作権がありますから、使用にはご注意を。
国土地理院の地図を元にしたものは、例えば2万5千分の地図をつなぎ合わせると、地球が丸いので膨らみが出てきます。それで歪みがでているとか。
そういうことではないですか。
この回答への補足
>重なりのないものを切り抜いてしまったら、つなぐに
>も不足部分が出てきませんか?
切り抜くと言う表現がまずいですね。
正確には歪み補正です。
>それよりこの地図の元は何でしょう?
>個人使用ならともかく、地図には著作権がありますか
>ら、使用にはご注意を。
あまり詳しくは言えませんがその辺は問題ありません。
>国土地理院の地図を元にしたものは、例えば2万5千
>分の地図をつなぎ合わせると、地球が丸いので膨ら
>みが出てきます。それで歪みがでているとか。
>そういうことではないですか。
そういう事です。
最新の地図は国土地理院のソフトやArcGISを用いて補正できるのですが、今やろうとしているのは明治時代の地図で、緯経度の情報がありません。それがないとArcGISでは補正ができませんので、明治時代だけはPhotoShopを使って補正すると言うことです。
ちなみにやろうとしている地図の投影法は多面体図法です。
No.2
- 回答日時:
>多角形に切り抜いた画像を真四角に
情報不足でどうしたいか推測するしかありません。
#1さんが回答しているのが正道ですが、もしかして多角形の外側も入れて四角にしたいということでしょうか。
多角形への加工はあなたが行ったのでしょうか。
ならば、元画像があるはずですが?
元画像を直接切り抜いて、不要部分を削除してしまっていて、すでに一度保存&閉じてしまっていれば、削除してしまった部分を生かして四角形にすることはできませんが ^ ^)。
この回答への補足
なにぶん自分もよくわからなくてうまくは言えないのですが、やりたいことは地図画像(2万分の1)がありまして、その地図をつなぎあわせて一枚の大きな地図にしたいのです。
地図は四角に見えていても実際は若干歪んでいて、つなぎ合せるとうまくいかないのです。
その補正を行いたくて、歪んだ地図を多角形で切り取りして真四角にしようと思っているのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Photoshop(フォトショップ) Photoshop に代わるソフトはありますか? 5 2023/01/26 13:24
- Mac OS Macで画像の切り抜きできないの? 2 2023/04/02 09:31
- Photoshop(フォトショップ) Mac、Photoshopの操作方法を教えて下さい。 3 2023/07/10 14:07
- 写真 写真のRAWデータについて WindowsのパソコンでRAWデータをJPEGなどに一括でたくさんの画 1 2023/07/18 02:07
- Photoshop(フォトショップ) フォトショップで次のような加工は可能でしょうか? 4 2022/05/14 13:54
- デジタルカメラ レンズの焦点距離(専門家への質問) 3 2022/10/06 11:14
- Photoshop(フォトショップ) Photoshopだと長方形ツールを使っても色が出ません。というか、レイヤーに表示されてすらいません 1 2022/08/06 23:31
- Photoshop(フォトショップ) Photoshopの画像が重すぎるので軽くしたいです 7 2022/05/13 20:13
- Photoshop(フォトショップ) 真ん中の白い部分を切り取りたい 2 2023/06/08 18:04
- 画像編集・動画編集・音楽編集 大至急!数ヶ月前からパソコンを初めて使い始めたのですが、Illustratorや Photoshop 1 2022/09/03 20:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このモザイク処理はどうやって...
-
Photoshopで背景を無色透明にす...
-
GIMPのエクスポートについて
-
Photoshopの画像統合でレイヤー...
-
フォトショのカンバスに画像を...
-
フォトショップで画像の上に線...
-
フォトショップの質問(初歩者)
-
Photoshop5.5上でゴールド(金...
-
Photoshopを使って画像のような...
-
GIMP 2.8.22 輝度調整は どのレ...
-
画像フリーソフトGIMP2.6について
-
Photoshop Elements 3.0 写真...
-
photoshop7エッジ部分を黒くに...
-
フォトショップで床に鏡面反射...
-
メディバンのグレースケール
-
フォトショップの切り抜きにつ...
-
photoshop CS3 切り抜きツール...
-
IllustratorCS psd保存で6枚...
-
PHOTOSHOPにて。
-
フォトショップで、粗い砂目を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォトショップで切って分ける...
-
フォトショのカンバスに画像を...
-
Photoshopを使って画像のような...
-
photoshopで画像を白っぽくする...
-
Photoshopの画像統合でレイヤー...
-
フォトショップで、粗い砂目を...
-
真ん中の白い部分を切り取りたい
-
複数のスキャン画像(一部に重...
-
medibang paint を使っているの...
-
影を両サイド(全方位)につけ...
-
Photoshop Elementsで学級写真...
-
Photoshop-半透明の重なり部分...
-
フォトショップで細かい連続し...
-
イラストレーターでの画像の切...
-
フォトショップ 特定の色成分...
-
デジカメ写真にトレーシングペ...
-
photoshopで作った2枚の画像、...
-
Flashでゲージが増えるア...
-
GIMPでの湾曲の補正
-
ダブルクリックしてもレイヤー...
おすすめ情報