dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

改行されたテキストをコピーしてエクセルに貼り付けるとひとつのセルにまとめて入ってしまいます。
テキスト文書の改行ごとにセルに分けて移すにはどうしたらいいのでしょうか。



2000
2001
2002

などをExcelのセルに行をわけて移したいのですが

A 回答 (4件)

こんにちは。



もう少し、状況がはっきりしていないと、なんとも言えませんね。

今、改行コードのCr(Mac系)コードも、Lf(Unix系) コードも両方試してみましたが、クリップボードを経由する場合には、そのように、1つのセルに入ることにはありませんでした。

ただし、Excelにテキストインポートする時は、変ります。

もしかしたら、IE からですか?
その場合は、

例えば、質問で出されたような数字の場合は、セルそれぞれには入っていますが、書式が変えられてしまって、枠線が見えなくなっていますから、何もないデフォルトの状態のところをコピーして、書式のみを貼り付け([ほうき]アイコンのツールを使うと便利)をすると良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
アドバイスどおり枠線のようなものがはいっているモノをコピーしていました。
おかげで解決できました。

お礼日時:2005/12/18 18:41

数百行程度なら、メモ帳に読み込ませて、画面表示し、全体を範囲指定して、エクセルシートを開き、貼り付けます。


A列のデータとして各行が張り付きます。
データ-区切り位置を指定する。ウイザード画面に入り、区切り文字を指定すると、ウイザード画面に個目ごとに縦線が出ます。
項目ごとに書式の設定もできます。
csv形式やスペース区切りなら、エクセルで、ファイルー「開く」-ファイル名を指定する、で読み込ませると、上記ウイザードの画面に入りますのであとは同じです。
わざわざ質問されているのがどういう状況か疑問があるのですが
上げてみます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コピーしていたものにもんだいがありました。
ありがとうございました

お礼日時:2005/12/18 18:42

普通にコピー&ペーストすると一行毎になりました。


もしかして、改行コードがCRLFじゃないのかもしれません。
貼り付けた後、
データ~区切り位置~
その他でCTRL+Jで分割できたら
形式を選択して貼り付けで行列を入れ替える
とかすれば良いかも知れません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コピーしていたものに問題があり別のモノをコピーすると一行毎になりうまくいきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/18 18:44

コピー&ペーストでなく、Excelでそのファイルを開くのはどうですか?



「データ」→「外部データの取り込み」→「データの取り込み」でも可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コピーしていたものに問題がありうまくいきました。
おさわがせしました。

お礼日時:2005/12/18 18:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!