dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、komo-moと申します。

エクセル2002を使っています。ある表の一部分の数行だけ逆さまに印刷をしたいのですが、そんなことが出来るでしょうか?

たとえば1行目から3行目までは逆さまで4行目からはふつうの向きに印刷したいということです。

印刷といいましたが、表そのものをそういう形に作成したいのです。

どなたか分かる方いらっしゃったらお願いします。今日中に仕上げないといけないので急いでます。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

簡単に180度反転させるには


とりあえず通常作成したセル範囲を「図」に変換してはどうでしょう
180度反転したいセル範囲を選択し「コピー」
「Sift」キーを押しながら「編集「メニューをクリックし「図の貼り付け」
図に変換してしまえば何度にでも角度は変更出来ます
    • good
    • 4
この回答へのお礼

gig_foolさんありがとうございます。

出来ました、出来ました。すごいですね。
うれしいです、これで無事にスコアカードが作れました。
この技は他にも応用できそうですね。

お礼日時:2002/12/24 13:23

逆さまというのは、180°反転、ということでしょうか?



エクセルの書式設定では、文字の角度は90°~-90°の範囲でしか設定できません。

ですが、どうしてもというのであれば変則的でかつ、面倒ではありますが、テはあります。
既に表が出来上がってしまっているものとします。

1.新しいシートを作っておきます。
2.表全体を選択し、[コピー]
3.新しいシートに移り、[形式を選択して貼り付け]→[行列を入れ替える]にチェックをつけ、[OK]
4.表全体を選択し、[セルの書式設定]→[配置]→[方向]→[90°]
5.反転させたい部分を選択し、[セルの書式設定]→[配置]→[方向]→[-90°]
6.表の並びが「右」から「左」になり、罫線などがグチャグチャになっているので、
[切り取り]→[貼り付け]や罫線の引き直し等で体裁を整える。

つまり、「90°回転させた表を作り、反転部分は"-90°"
にする。」んです。

一から作るのであれば4・5の操作のみで新たに表を作り始めればOKなのですが、
既に表が完成している場合、体裁を整えなおすのがヒジョーに大変です。
ゴルフのスコアカードくらいなら、そうでもないかな・・・?

ご健闘をお祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

NIWAKA_0さんありがとうございます。
とても難しくってちょっと私には無理なようです。

#5さんの方法で出来ました。いずれにしてもありがとうございました。

お礼日時:2002/12/24 13:21

「逆さま」の意味が色々取れます。

もう少し説明を。
(1)列単位で逆順。(#1のご回答?)
(2)行単位(の中で)で文字単位で逆順
(3)文字単位で上下逆(文字180度回転)
   加えて3行が上下逆転
(3)3行単位でイメージ的に180度回転(#2のご回答?)
など。使い途例等ご説明あれば推測可能かも。

この回答への補足

imogasiさんありがとうございます。
(3)です。ゴルフのスコアカードを作らないといけないんですが、一番上に切取線を作りその上は逆さまに印刷したいんです。一見簡単なようにも思ったんですが、難しいですね。初心者なもので。

お分かりでしたらご回答よろしくお願いします。

補足日時:2002/12/24 11:58
    • good
    • 0

スキャン画像にして貼りつけないと無理でしょうね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

nitto3さんありがとうございます。
やっぱり無理ですかね。貼り付けだと位置がもうひとつでしょうね。

お礼日時:2002/12/24 11:57

並べ替えを利用してはいかがですか?


並べ替えたい行の、データのない列に1から順に連番を振ります。
並べ替えたい行の行番号を選択して、並べ替え。
最優先されるキーに、連番を振った列を指定し、順番を「降順」に。
こうすれば、選択した行が数字の降順に並び替わります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

moon00さんありがとうございます。
データの並び替えではなく文字そのものを上下逆さまにって言うことなんです。

お礼日時:2002/12/24 11:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています