
B4両面カラー印刷を業者に頼んでいましたが、月に一度3000枚のチラシ印刷にデザインも含めて50,000円強のコストを考えますと、カラーレーザープリンタを購入し、自社で印刷する方が経費削減になるかと思い、色々探しております。
HPのCLJ5550シリーズかOKIのC9150dnが良いかな?と思いますが、レーザープリンタに対しての深い知識がないので、こちらで色々情報を検索しました結果、HPかOKIが最適かと思いました。
そこで上記メーカーのレーザープリンタを使用されているかたで、ここがデメリットです・・という体験談をお聞かせ頂ければと思います。
他に良いプリンターがあれば参考までに教えて頂ければと思います。
当方デジタル印刷機の購入も考えましたが、こちらの情報がなく、レーザープリンタ一本で購入を検討しております。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
レーザープリンター導入のメリット
自社に機械があれば原稿完成と同時に印刷に着手できます。
印刷枚数の変更は自由です。
原稿が確定後でも原稿の差し替えや中止が自由です。
レーザープリンター導入のデメリット
純正トナーは高価ですので汎用トナーを使われるなら市場で稼動する機械本体のシェアーが高いメーカーの方が有利です。
初期に機械本体の購入が必要ですし、壊れた場合に修理か買い替えかで悩むことになります。
また、買いかえの際に現行プリンターのトナーが無駄になります。
印刷する枚数に応じて適切な印刷方法がたくさんあります。
レーザープリンターは1枚~100枚の印刷に適しています。
月1回、印刷枚数が3000枚もあるのでしたら外注された方がいいと思います。
しかも両面印刷ですから、自社でされるとなると少々のテクニックが必要ですし、意外と手間ですよ。
印刷枚数だけで言えばデジタル印刷機は最適ですが、単色ですし、両面印刷のテクニックはレザープリンター以上です。
ネットで調べると格安チラシの印刷屋さんがたくさんあります。
http://www.world-print.biz/chirashi.html
B4版両面フルカラーで3000枚だとオフセット印刷が最適だと思います。
ここで相場を調べられてから、近くの印刷屋さんと交渉してください。
遠くの印刷屋さんですと送料の心配が絡んできますし、納期交渉も難しいですね。
No.3
- 回答日時:
B4両面3000枚/月のチラシ印刷でしたら、
印刷は印刷会社にお願いする方法が一番いいと思います。
現在チラシを外注されている印刷屋さんでは、デザイン含めて5万/月となると、年間でかかる経費は60万程度となりますね。
自社でチラシレイアウト作成&印刷となりますと、
それに従事する人間の人件費+印刷機の導入・維持費+消耗品代(紙&トナーまたはインク&ドラム)となるので、かなり高額になると思います。
カラーレーザープリンタで毎月B4サイズ両面、3000枚の印刷をするというのは無謀だと思います。
カラーレーザープリンタはCMYKで4色分のトナーを使います。 B4両面で月に3000枚ということは、月あたり最低でもB4、6000枚分の印刷となりますね。トナー代は1色あたり15000円程度で、印刷可能枚数がB4だと6000枚程度になるので、単純に考えても、月あたりトナー代だけで6万程度かかります。さらに各色分のドラムも消耗品ですので、3ヶ月程度で3万円×4色で12万円程度の維持費が加算されます。
納期面が一番のネックになっているのでしたら、
自社で印刷データを作成して、完全原稿納品にて
印刷会社に渡せば、3日程度で印刷して発送してくれる印刷会社さんはたくさんありますよ。
ネットで特急チラシ印刷に対応している印刷屋さんをいろいろ検索して比較してみてください。
YAHOO!オークションでも安価でチラシ印刷を受注している業者はいろいろありました。
ちなみに、単色印刷でよければ、デジタル印刷機での印刷が一番低コストで済みます。
印刷機本体の価格が高いですが、数千枚単位のチラシでしたら、お手軽に印刷することができます。
いろんな種類のチラシをこまめに作成したい不動産屋さんなどでは、特にニーズの多い印刷機がデジタル印刷機です。
デジタル印刷機を作っているメーカーではRICOHとRISOがメジャーです。最近のデジタル印刷機の性能アップはめざましく、写真も綺麗に印刷することができます。
以上、ご参考まで。
No.2
- 回答日時:
月に3000枚(それも短い期間に一気に)となると個人向けの安物では持ちこたえられない気がしますから、印刷速度のことも含めて上位機種が必要となり、初期投資が結構高く付きそうです。
それと出来栄えも、カラーレーザーでは安っぽく(好みもありますが)なりそうで心配です。ご回答ありがとうございます。上位機種の購入を検討してみます。HPのショールームに足を運び確認してこようかとおもっております。初期投資は30万~50万程度を見込んでおります。
情報誌ですので、情報の正確さと新鮮さが勝負かと考えております。本当はデジタル印刷機も捨てがたいのですが。お忙しいところご回答ありがとうございました。HP、OKI共に上位機種の検討を行います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー A3対応、スキャナー付きでおススメのプリンターはどれになりますか? リモートワークが多くなった為 ビ 2 2022/04/22 19:52
- プリンタ・スキャナー レーザープリンタでCDにも印刷出来る物を探しているのですが有りますでしょうか? 6 2022/05/05 13:59
- プリンタ・スキャナー ブラザーのプリンターで互換インクが使えるものは? 3 2022/12/02 15:25
- プリンタ・スキャナー epsonのプリンターでカラー印刷ができない 3 2023/04/28 01:03
- Word(ワード) マイクロソフト365を購入し、Wordを使用しているのですが、ポスター印刷のやり方を教えていただきた 2 2023/04/09 20:09
- プリンタ・スキャナー プリンターについてお聞きしたいです⭐︎ 出来るだけ低コストで、年賀状カラー印刷やパソコンからコードを 2 2022/06/22 21:13
- プリンタ・スキャナー エプソンのプリンタEP-879AWを使っていますが印刷文字がぼやけます。 家電量販店で写真印刷がメイ 4 2022/03/26 23:20
- プリンタ・スキャナー canonプリンターで4色個別のカートリッジインクタイプ 5 2022/04/30 15:35
- プリンタ・スキャナー 進学でプリンターを準備するように言われました。ですが、私はめっきり知識がないのでおすすめお願いします 6 2022/03/25 22:18
- プリンタ・スキャナー 電化製品が一度もまともに稼働しない場合、返品・返金してもらえないものなの? 3 2023/01/19 23:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パスワードをハッシュ値にして...
-
Debianをノートパソコンにイン...
-
3Dキャラクターモデリングにつ...
-
AI を おちょくる質問
-
GitHubの使い方が分からないの...
-
ハッシュ値はGitHubに書いてあ...
-
GitHubはオープンソースのプロ...
-
AndroidはLinuxディストリビュ...
-
UQモバイルやLINEモバイルやmin...
-
ドコモやソフトバンクやauやLIN...
-
SIMのように電線を使わずにイン...
-
電線からインターネットに接続...
-
電線からインターネットに接続...
-
職場のノートパソコンを起動す...
-
クリップボードに保存する事が...
-
プログラミング言語やシェルを...
-
Linuxユーザーはリモートアクセ...
-
情報セキュリティの仕事は忙し...
-
バグがないソフトウェアを作る...
-
LinuxではUTF8のBOMなし、UTF8...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セキュリティのためにログを見...
-
半角カタカナについて
-
急にパソコンが インターネット...
-
チャットgptなんですけど、こん...
-
皆さん、おはようございます♪ N...
-
LinuxやWindowsより Androidやi...
-
パソコンのキーボードって不要...
-
Power BI のローソクチャート
-
文字コードを確認する方法を教...
-
バグがないソフトウェアを作る...
-
職場のノートパソコンを起動す...
-
NECのノート型パソコンを購入し...
-
チャタリングが起きるのはメカ...
-
パソコンはスマホと違って重い...
-
PowerBIで最大値、最小値を表示...
-
Androidにシェルがないのは何故...
-
【スプレッドシート】複数条件...
-
文章を書くのに最適なAI、Chat ...
-
Androidでは写真や動画は撮影日...
-
外付けSSDを暗号化する機能はAn...
おすすめ情報