
将来の為に資格の勉強をしたり習い事をしたり等して
自分の夢や目標に向かって努力している人が沢山いらっしゃる事と思います。
世間でも何年か前に流行った歌ではありませんが
「ナンバーワンよりオンリーワン」という風潮が少なからずあるみたいで
定職に就かずに、夢を追いかけている人もいらっしゃると思います。
ただ最近強く感じてしまっている事なのですが
いくら「夢をあきらめない」と言っていても
どうしてもそれぞれの人には向き・不向きもあれば、持って生まれた能力にも限界があり
その夢をあきらめなければいけない時が訪れる事があると思います。
そこでタイトルのような質問をしてみたいと思いました。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

No.1
- 回答日時:
定年したものですが、大学を受験する時、数学科にいきたかったんですが、当時はかなり景気が悪く石を投げれば
国立大学にあたるとまでいわれており、親父に飯くえないぞ といわれ工学部にだらしなくもいってしまつたこと
私は高卒なので大学受験の経験は殆ど無いのですが
確かに数学科よりは工学部の方が、将来就ける仕事の幅が広がりそうに思います。
でもtamomiti様からすると
そこで妥協してしまった事が、今となっては少し悔やまれるとの事なのですね。
最近ある記事を読んだのですが、そこには
「自分の能力に見合った仕事を探した方がいい」
「ある時点で夢をあきらめる事も大事な事だ」
のような事が書いてありました。
当時の自分としては
「大学に行かなくても、社会に出てからでも勉強はできる」
「頑張って勉強して資格なりを取得すれば、将来独立もできる」
という安易な考えを持っていました。
でも実際には、そんな風に簡単にはいきません。
でも自分もいい年になってきて
そろそろ方向性を決めないといけないと思うようになりまして
このような質問をさせて頂いています。
早速の回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
良い夢や悪い夢は人に話すべきか
-
40万円ぐらいを郵便物で受け...
-
夢を叶えるのは才能が必要です...
-
あなたの子供のころの夢はなん...
-
辞めた会社の上司がまた勤めて...
-
チンコがパックリ2つに割れる夢...
-
二人組みのユニット名がなかな...
-
将来の夢とその理由、そう思う...
-
日々 忙しい日常生活に於て 今...
-
子供の頃の将来の夢は何でしたか?
-
あなたが最近見て気になってい...
-
CMや宣伝広告のキャッチコピー...
-
この夢の意味を教えてください。
-
自分の好きな夢が見れる機械が...
-
今年に入ってからほぼ毎日夢を...
-
今朝2、3年会っていない幼馴染...
-
大人になるほど減っていくもの...
-
象とツチノコの夢占い 今夜はた...
-
現実より夢のほうが楽しいです
-
死んだ親が夢に出てくることは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
寝ているときに見る「夢」と将...
-
チンコがパックリ2つに割れる夢...
-
現実より夢のほうが楽しいです
-
昔見た夢の風景が突然頭に蘇る...
-
夢でない と 夢ではない 同...
-
夢さそう(夢さそふ)の意味を...
-
お気に入りの俳句、短歌を教え...
-
子供の頃描いた将来の夢
-
【夢を食べる】とはどういう意...
-
あなたの見る夢は、どんな視点?
-
枕の下に好きな人の写真を置い...
-
人生の夢や目標をあきらめた理...
-
空中で‘平泳ぎ’をする夢
-
40万円ぐらいを郵便物で受け...
-
有名な一節・名フレーズ
-
言葉にすれば 歌詞の意味
-
子どもの頃の夢か現実か曖昧な記憶
-
あなたの夢が叶わない理由・・・
-
子どもの頃怖かったものは何で...
-
宝くじは無駄遣い?
おすすめ情報