
お世話になります。
Access2003でフリーのソフトをいくつか使っているうちに、メニューバー(ファイル 編集・・・)が表示されなくなりました。
Access起動直後もソフト使用時も表示されない状態です。
他のツールバーは表示されますので、ユーザー設定の画面は出るのですが、メニューバーの設定らしきものはありません。
他の投稿でShiftキーを押しながらファイルを立ち上げるとか、F11を押すとかの記事がありましたのでやってみましたが、変化はありませんでした。
Accessの再セットアップもやってみましたが、どこかで前の設定を保持しているようで変化はありませんでした。
ご教授いただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
あとは、[ツール] - [アドイン] - [アドインマネージャ]で、
組み込まれているアドインをすべて取り外すことくらいでしょうか。
その後、再起動して Ctrl + G でイミディエイトウィンドウを表示し、
? Commandbars("menu bar").Name
これで「Munu Bar」と表示されるようなら、
様子を見ながら、
Commandbars("menu bar").Enabled=true
Commandbars("menu bar").Visible=true
Commandbars("menu bar").Left=0
Commandbars("menu bar").Top=0
を実行してみる。
うまくいきますように。
ツールはメニューバーの中ににあると思いますのでツールを押すことができないです。Alt+Tでも表示されませんでした。
解決できそうにありませんので、思い切ってPCの再セットアップをしようと思います。これからはフリーのソフトはできるだけ使わないようにしようと思います。
何度もご回答いただきありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ユーザー設定の画面で、メニューバーを選択して
「リセット」ではどうでしょうか。
ユーザー設定の画面で、メニューバーという表示がありませんでした。
30個ほど項目がありますので見落としがないか何度もチェックしましたが、ありませんでした。
PCの再起動もやってみましたが変化はありませんでした。
ご回答いただきありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
もしかして「灰色の横棒だけがある」状態でしょうか。
「灰色の横棒」の左端に小さな縞模様はありますか?
小さな縞模様が左端にある灰色の横棒がありましたら、縞模様のところに
マウスのカーソルを重ねてみてください。
カーソルの形が四方矢印に変化しましたらマウスの左ボタンを押したまま
下の方向に移動してみてください。
「メニューバー」という表示がでましたら、右端の下向きの三角をクリックするとボタンの表示/非表示を切り替えるメニューが出てきます。
そのメニューにカーソルを合わせますと、「メニューバー」が表示されさらにカーソルを重ねますとボタン名が表示されます。
各々のボタン名をクリックしてメニューバーにボタンを表示させます。
メニューバーを元の位置に戻して完了です。
ツールバーがふたつ表示されていますが、ユーザ設定でそのふたつを消しますと、灰色の横棒も表示されません。タイトルバーの下は作成画面になっています。
また、表示されているツールバーを右にずらすと灰色部分が表示されますが、そこには何も表示されていないです。
ご回答いただきありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
的外れであれば申し訳ありません。
accessファイルを新規作成し、フォームを作成してください。そのフォームの開くときイベントに以下を入力してみてください。
Commandbars("menu bar").Enabled=true
入力後、そのフォームを開き、メニューバーが表示されれば、あなたの有しているファイルのいずれかが、メニューバーを非表示にしていたのだと思います。
ご指示のとおりにやってみましたが、表示されませんでした。
フォームの作成などは不慣れなため間違っている可能性はありますが、何度かやってみました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- gooブログ ブログの記事を書きだしのみに表示したい 1 2022/06/25 19:11
- Excel(エクセル) [クイックアクセスツールバー]の設定ファイルの格納場所について、 5 2023/04/21 14:43
- Windows 10 Windows 10でBIOS画面が表示されなくなった 9 2022/06/26 08:13
- Windows 10 パソコンの起動時、画面が黒いままのトラブルにつきまして。 4 2022/10/02 18:02
- その他(IT・Webサービス) ホームページにカウント数を表示する 2 2022/10/28 10:37
- フリーソフト libreoffice drawのツールバーのチェックが外れてしまう 1 2022/10/04 22:02
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- JavaScript [Java] Edgeでのアドレスバー非表示について 3 2022/04/20 17:51
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルでセルの内容を表示す...
-
エクセル
-
フォルダウィンドウのメニュー...
-
タスクバーアイコンの並べ替え...
-
excel 数式演算
-
msnホーム画面
-
Accessでメニューバーが表示さ...
-
インターネット・エクスプロー...
-
Vistaのファイル名を指定して実...
-
メニューバーの背景色が抜ける...
-
エクスプローラーのメニューバ...
-
フォルダのメニューバーなどが...
-
Outlook2007の予定表で左上のカ...
-
エクスプローラ・ナビゲーショ...
-
ms imeのバーを通知領域に入れ...
-
エクセルで上にあるメニューが...
-
上にあったメニューバーが消えた。
-
メニューバー「Acrobat」の復活
-
Windows 10で音声が自動的にミ...
-
エクセルの打ち込み文字表示に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでセルの内容を表示す...
-
フォルダウィンドウのメニュー...
-
エクセル
-
msnホーム画面
-
メニューバーの表示
-
タスクバーアイコンの並べ替え...
-
Outlook2007の予定表で左上のカ...
-
エクセルの入力文字表示バー
-
表示メニューってどこにあるの?
-
CyberLink PowerDVDの再生について
-
Excel表の左端欄が正しく表示さ...
-
Accessでメニューバーが表示さ...
-
エクセルの列表示がABC…から...
-
エクスプローラ・ナビゲーショ...
-
上にあったメニューバーが消えた。
-
ms imeのバーを通知領域に入れ...
-
インターネットの画面の最下部...
-
エクセルのセル内容の表示が消えた
-
エクセル
-
右クリックが使えなくなりました
おすすめ情報