dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1846127で色々お世話になりましたMake-Inuです。
以前から男性を交えて食事をしてみたいと、友人にお願いをしていました。 昨晩その機会が出来、仕事が終わってから、私と友達・友達の職場男性二人の計4人で食事会をしました。
けど言ってみたものの、男性を交えて飲むのは慣れず、友人が私が話しやすいように場を盛り上げてくれていたんですが、いつの間にか盛上がってる友人達をよそにひたすらゴハンを食べ・飲んでいました。
飲み始めて1時間が過ぎた頃、男性Aが「Make-Inuさん、俺達と居るとそんなに退屈?」と聞いてきました。私はどう応えていいか分らずだまっていると・・・随分酔った別の男性が「あーあ、なんかシラけてきた。アンタなんなの!?ずーっとムスッとした顔で。こっちだって楽しんでもらおうって思ってるんだからさぁ!」と怒り口調。
すると酔った私の友人が「ゴメンね~、この子こういうの慣れてなくて~」とフォロー。
でもどうしていいか分らず、黙り込んでいた私に友人も腹を立てたようで「Make-Inuさぁ、何とかいいなよ。まったく・・・いつも一方的じゃん!アンタの都合でいつも振り回されてるこっちの身にもなってよ。私らはアンタみたいに時間に融通が利くフリーターじゃ無いんだよ~。だから36でバージン空気が読めないんだよ!」と。
すると、男性二人は私がバージンであることにドン引きし、またそれをネタに思いっきり笑いものにされました。私はその場に居てもたってもいられず、支払いもせずそのまま店を飛び出し帰りました。

今まで自分の偏った思考、年齢の割りに幼い思考だった為、バチが当たったんだと思うようにしていますが気持ちの整理がつきません。事実、空気が読めなかった私が悪いんだしと思うんです。けど、どうしてもバラされた事が悲しくて。もう友人とは縁を切ったほがいいですよね。

A 回答 (19件中1~10件)

厳しいことを言います、すみません。



その食事会は貴方が誘われてではなく、頼んでのことだったんですよね。
それでご友人がセッティングをしてくれ、男性も呼んでくれた。
しかし、貴方は慣れていないので場を盛り上げるどころか
しらけさせてしまった。
我慢できなくて、ついご友人が暴言を吐いた。

これは貴方だけが悪いわけでは無いのですが、原因は貴方ですね…。
自分からセッティングを頼んでおいて、慣れていないからと
周囲に気を遣わずにムスッとする(この場合はひたすらお食事)、
これではご友人や男性陣が立腹するのはしかたありませんよ。
貴方はゲストでもなんでもない、むしろお願いしてのお食事会、
話にのろうとするのがマナーです。

バージンのことは言ってはならないことですが、そこまで
ご友人は追い詰められていたのでしょう。
ご自身では気づかれているかわかりませんが、一所懸命セッティングしたのに
ろくに楽しい顔さえせずに、知り合いの男性を怒らせてしまった、
被害者は貴方と言うよりそのご友人ではないでしょうか。
きっと、そのご友人は男性陣から少し距離を置かれると思いますよ。

>もう友人とは縁を切ったほがいいですよね。
とのことですが、わたしもそう思います。
しかし、それは貴方が傷ついたからではなく、これ以上
そのご友人に迷惑をかけないよう、
そのご友人のために離れてあげる、離れてあげなければいけないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます。
>その食事会は貴方が誘われてではなく、頼んでのことだったんですよね。<はい、そうなんです。随分前に友人へ「クリスマスまでには彼氏が欲しい」とお願いをしていたんです。
>ご友人は追い詰められていたのでしょう。<そうですね。過去の私の事(投稿掲載あり)、また、友人と男性は年末間近で仕事が忙しく余裕が無い中、私の無表情に腹を立てたんだと思います。

>貴方はゲストでもなんでもない、<そうですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/23 15:43

 二度目の投稿失礼いたします。


お返事,拝見しました。
三行半をつきつけた女性の神経が,私には理解できません。
その場にいないのに,他人から聞いた話だけで判断するなんておかしいです。
 正直なところ,私もMake-Inuさんはあまりに自己中心的だし幼いと感じます。
しかしそうならざるを得ない状況を,周囲も作っているじゃありませんか。
 これまでMake-Inuさんに厳しいことばかり言ってきてしまいましたが,「これは,本人だけの問題ではないのでは?」と感じました。
運も悪かったのではないかなと・・・
 お友達との関係が悪化したことは,残念なことです。
でも,新しい出発のためにはかえって良いのではないでしょうか。
こういう方たちは,「Make-Inuちゃん,ウザイ」のようなことを言いながら,いざMake-Inuさんが変わろうとすると今度は嫌味を言いそうな気がします。お友達にしろ,合コン相手の男性にしろ,Make-Inuさんを取り巻いていた人々は思いやりが足りません。
これからどのような生活をするにせよ,サークルに入ったりして人間関係を広げることをおすすめします。
 これまでの価値観をひっくり返して変化するのは,大変な苦労を要するでしょう。
しかしMake-Inuさんはこれだけ何度も質問して,いくら叩かれてもめげないのですからできると思います。
 私はあなたを応援しています。
    • good
    • 0

34歳男です。


私は女性がバージンであることなどは、全くどうでもいい問題だと思います。かつては処女はとても神聖で、男があこがれるものでした。笑いものにされたのは、飲み会なので、なにか話の種がほしかっただけではないでしょうか。友人がバージンであることを言ったのも同様です。
友人を悪く思う必要はありません。逆にバージンを逆手にとって、自分をアピールしてみてはどうですか?
    • good
    • 0

Make-Inuさん、こんにちは。

fullmoon01と申します。バージンをばらされたら、確かに、かなり面白くない気持ちになりますよね。同性としては、なかなか手痛い攻撃だと感じます。

う~ん、ここでよく考えなくてはいけないことは、ご友人が果たして本当に酷い人なのかどうか。もしかしたら、ご友人がMake-Inuさんを罵る言葉を言いたい気持ちに、Make-Inuさん自身がしてしまったのかもしれないな~と。皮肉めいた汚い言葉は、とても親しい間柄だからこそ出てくるわけで、裏を返せば、それがある意味自分を見直す良いチャンスにもなりますよ。言われた時はショックがすごく大きいので、つい相手を憎んでしまいますが、それほどに自分の態度が良くなかった、とは考えられませんか?!

Make-Inuさんは、結構自覚症状がおありのようですので、これが直すチャンスではないかと。ご友人は、バージンであることがMake-Inuさんのコンプレックスなのを知っていて(コンプレックスでなかったらごめんなさい!)、そこをわざと突っついたという気がします。Make-Inuさんに恋人のできないなんらかの原因や理由を、なかなか普段はMake-Inuさんに言えなくて、「今度こそ少しはわかりなさいよ」と諭したかったのかも。わたしには、Make-Inuさんの立場と、ご友人の立場と、どちらも経験があり、なんとなくそんな気がしました。
    • good
    • 0

ご質問は下記ですよね。


>もう友人とは縁を切ったほがいいですよね。

そうですねえ、まあ貴方のご自由でいいと思いますが別に縁をきらなくとも良いのでしょうか。
Make-Inuさんのご友人でしょ?
この忙しい年末にMake-Inuさんのご要望通りにお食事会をひらいてくれる優しい部分もあると思いますよ。

今回のこと、先ずは彼らがそういうことを引き合いにMake-Inuさんを笑うなんて失礼な行為であることは間違いないです。
彼女も余計なことをいったものだと、そう感じます。

ですが、ご質問をみるとちょっと『あれ?』と思うのですがそんなに日常でお友達だとはいえ、よくバージン バージンといいますか?
Make-Inuさんもここでは匿名なのでわかりますが、普段の生活の中でもそういった発言が多いのであれば口を閉ざすべきですね。ペラペラ話すことじゃありません。
お口が軽いですよ。

正直申し上げて36歳の女性とそのお友達、またその男性友達も程度がが低いとかしか思えません。誰が処女だなんて、そんな下種すいたこと、若いころでもお話しませんよ。
お話する相手なんて産婦人科にかかるときと、そのお付き合いしている男性と、その時を迎えたときで十分ではないでしょうか?
まるで精神年齢の低いお話だと思ってしまいます。

そんなことを普段話すから、とっさにでてしまうものですし、Make-Inuさんも36歳の女性であるならそれ相応の態度でかわすようにしてみてはどうですか?

怒って席を立つなんて、取り残されたほうも貴方をバカにすることでウサ晴らしするくらいしかないと思います。
そして皆さん仰っているように、自分で頼んでおいてその態度は不味いですよね。
もっと言うなら貴方は他人が連れてきてくれる方に満足せず、失礼な態度をしてしまう方なのでお友達や、前回の義理の姉など知り合いにに頼らず、結婚相談所なりご自分のルートのみでお相手を探すようになさっては如何ですか?

自分でお願いしてセッティングしてもらった食事会での態度、Make-Inuさんの精神年齢の低さが問題の根本でもあると思いますし、私、バージンなのと軽く口を開くあなた、それを咄嗟とはいえ言うお友達。そのお友達は笑う無礼さを考えると皆さん、同じレベルでお似合いなグループですよ。
そんなお友達中々探してもいませんし、結局御自分が変わらないと友人の質もかわりません。
縁を切るだの、私がショックを受けたのに食事代云々って別問題ですし、やっぱり貴方の文をよむと自分中心の自分よがりです。
自分が自分がが、強すぎます。

毎回こんな質問して、質問だけで回答なしでまるで釣りなのかな?とさえ思ってしまいます。時間つぶしとか、と思えてなりません。ごめんなさいね。
ちょっとあざといかなとさえ思うタイトルのつけ方にもそんな気配を感じてしまいます。
ご自身の回答にあるように貴方の幼稚さが原因なのでは?と思ってしまうから。
何度質問しても風当たりが強くなりますよ。
少し自分自身を考えてみることが大事だと思います。

貴方が変わらないと何も変わりません。
お友達の縁は貴方がきめることです。
切るも自由、ちょっと様子を見るのも自由。

傷ついたお気持ちもわからなくないのですが、毎回いろんな方が仰っているようにそのコンプレックス?バージンという考えをなんとかしたらどうでしょう?
本質は公然と侮辱されたことではないと思います。

私ならお友達にはあってお金をかえしたり、現金書留でも手紙を添えてお渡しします。
食事会への感謝のことば、
あの席でのこと、席を立った非礼をお詫びすると共にああいう発言は今後注意していただきたいという文を入れます。
そして今は距離が必要だとおもえばその旨を。
今後もお付き合いをするならその旨をお書きになればいいかなと。
ここでご自分で勝手に縁をきって現金書留だけでハイお金ではあんまりです。

貴方はどんどん世界を狭めていらっしゃいます。
仲のいい妹、義理のお姉さま、そして食事会をひらいてくれるお友達(発言には問題がありますが)それに気がついてください。
    • good
    • 0

こんばんは~


質問者様の文章を度々読んでます。
事実をありのままに伝える能力が、ありますね。たくさん読書をなさっているのでしょう。

気になるのは、題名がセンセーショナル(だからこそ回答数が多いのでしょうね!)なことです。
ドギツイ表現、と言っては言い過ぎでしょうか?自分につけたニックネームも自虐的で目立ちます。
でも内容を読むと理性的で率直な文章。

以上の印象から次のような方なのではないか、と推測します。
とても頭が良い女性
物知りで知識がたくさんある。
でも実地の体験が不足気味(机上論気味)

そして
文章が上手い人に共通するのは、『口下手』なこと。
質問者様の最近の数々の災難は、口から出た災いですよね。
思うに・・・口下手は、もはや性格ではなく、
『怠惰』
なのではないかと思います。
相手に対する思いやり、その場の雰囲気を察していく気持ち
それを放棄している結果としか思えません。
 
クレバーな質問者様なら、その自分の『クセ』を改善していくことなんて
ワケナイですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。書店で勤めているだけに読書が好きですね。
本を読んでいると、対人などの苦労が無く自分の想像力だけで良いから。
>相手に対する思いやり、その場の雰囲気を察していく気持ちそれを放棄している結果としか思えません。<そうかもしれません。

で、昨晩幹事をしてくれた女友達との一連の事で、主婦をしている別の友達に電話したところ、既に女友達から聞いたそうです。 その主婦からは「アナタとは距離を置きたい。正直、家庭の事で頭がいっぱいだし、またアンタと絡むことでゴタゴタしたくないから」と三行半をつきつけられました。

これが私の起こした災いの結果だったのだと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/24 11:51

辛口ですみません。

気分を害するかもしれませんが、お許し下さいね。

あの・・・自分からお友達にセッティングを頼んでおいて「男性と話をするのに慣れていないから食事に没頭していた」って、そりゃあなた、お友達に失礼です。あなたの為を思って時間をやりくりし、男性にも時間を取ってもらってそんな態度で来られたら誰でも怒りますよ。

>またそれをネタに思いっきり笑いものにされました。←これって人として私もどうかな?って思うけど、普通、初対面の人の変なイメージを聞いても絶対にフォローとかあります。それが無くってドン引きされた上に、笑われたって事はそこまで皆、あなたの態度に失礼を感じていたからだと私は思います。だって、この質問を読んでいる私でさえそのイメージ出来ますもん。私がお友達の立場だったら、もう2度と紹介したくないな。私だって楽しく食事したいしね。

>どうしてもバラされた事が悲しくて。もう友人とは縁を切ったほがいいですよね。←これって凄くプライド高いよね。私は絶対に非が無いって思っている人の発言だわ。あなたから縁を切る前に、お友達から先に切られてると考えられませんか?

自分は楽しめない食事会でも、私の為を思って開いてくれた会だから、皆に退屈しないように楽しんで貰いたい。ってどうして思えないのでしょう。。。そんな事繰り返していたら、誰もいなくなりますよ。そうなった時、あなたは「自分が悪いわけじゃない。」って思うか、「今までの私の態度がいけなかったからだ。」って思うかどちらでしょう?今のあなたでは、前者でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドン引きして笑われたのは、「まさか~」と冗談だと取られていました。で、場が持たなかったのか、私が”仮に”バージンならという設定をネタに笑い話をしていました。 けど事実”仮”ではない為、居てもたってもいられなかったのです。

で、昨晩幹事をしてくれた女友達との一連の事で、主婦をしている別の友達に電話したところ、既に女友達から聞いたそうです。 その主婦からは「アナタとは距離を置きたい。正直、家庭の事で頭がいっぱいだし、またアンタと絡むことでゴタゴタしたくないから」と三行半をつきつけられました。
こちらから縁を切るどころか、当事者でもない友人までも縁を切られてしまいました。

これが私の起こした災いの結果だったのだと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/24 11:47

 前回,前々回と回答させていただいた者です。


そんな人とお付き合いしていると,バカが移ります。
たとえMake-Inuさんに非があるにしても,人の弱点を笑いのネタにするなんて最低です。
今時中学生だってもっと気遣いができますよ。
一応礼儀としてお金は払った方がいいと思いますが,縁は切るべきでしょう。

 ただ,Make-Inuさんもムスっと黙って食べているだけなのは良くありません。話すのが苦手なら「すみません,口下手で」と最初におことわりしたり,相槌だけでも打つべきです。
今までの質問を拝見していると,コミュニケーションが苦手な方のようにお見受けします。
言葉に詰まったらとにかく微笑んで相槌,こうしておけば場を切り抜けられると思いますので試してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分が口下手なことを前提に話せば、場も和むと思うんですが、やはり周囲に気を使わせてしまうんです。 短大時代の合コンでも、当時の男子に「合コンって楽しむ為に来てるのに・・・楽しまなきゃ損だよ。」や「Make-Inuちゃん相づちばっかで何か無いの?俺達だって気を使って飲んで喋るのって、疲れるんだよ」と。 なので、大勢で交流をするのが億劫になっちゃんたんですよね。 

で、昨晩幹事をしてくれた女友達との一連の事で、主婦をしている別の友達に電話したところ、既に女友達から聞いたそうです。 その主婦からは「アナタとは距離を置きたい。正直、家庭の事で頭がいっぱいだし、またアンタと絡むことでゴタゴタしたくないから」と三行半をつきつけられました。
こちらから縁を切るどころか、当事者でもない友人までも縁を切られてしまいました。

これが私の起こした災いの結果だったのだと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/24 11:43

 私は、その友人の立場になった事があります。


その友人も私もほとんどあなたと歳は変わりませんが、その友人も彼氏がほしいと言う事で、コンパやちょっとした飲み会を開いてましたが、その彼女も人見知りだから、あなたと同じように、ひたすら、飲んで、食べて、、、の繰り返しでした。本人もつらいのでしょうが、セッティングした自分としては、盛り上がらない雰囲気は本当につらいのです。だから何とかしようとみんなを交えた会話を振ったり、あなたのご友人も文面から何とかみんな好印象で帰っていただこうと必死だったのでは?と思うし、男性Aさんもそんなあなたを見て何とかならないかと思われていたのでは?
 その後のご友人のとった行動はいけませんが、その前までの時間はあなたも考えなければならないと思います。
 話に入れなくても、みんなの話を聞く、みんなの中に入ろうという姿勢がはじめからなかったのでは?話せなくても、人の話を聞くことはできますよね、それがたとえ自分には関係ない、興味ない話でも、箸を休めて、その人を見ることはできますよね。コミュニケーションはそこから始まるのでは?
 受け入れの態勢ができていない見ず知らず人に、積極的にコミュニケーションをとっていこうとする人はなかなかいないと思います。
 その友人と縁を切る切らないは、あなたの自由ですが、自分ばっかりが被害者の意識を持っていては、先は広がりませんよ。
 ま、まずはコンパと言うものより、知ってる人だけの飲み会からその友達の友人(男女かまわず)を少しずつ誘ってもらい、知らない人に対する免疫を取っ払っていく事から始めてはどうでしょ?知ってる人がいっぱいだと、コンパって形式よりずいぶんリラックスできるのでは?そして友達の輪を広げていったらその中から出てくる可能性も十二分にありますよ。出会いはコンパだけじゃないですもん、その肩に入ってる力を取って、顔にも緊張が走ってたら揉み解して、もっと楽にいきましょうよ。
 実は私も20代半ばまではまったくあなたと同じでしたから。おんなじこと言われたし♪でも、今じゃ、初対面の男性にお前は本当に良くやったとお褒めの言葉をいただくようになりました。でもこれも少し違うような気もしますが・・・でも、昔の自分からはすごく進歩です!あなたにもできますよ、絶対に(^-^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分が口下手なことを前提に話せば、場も和むと思うんですが、やはり周囲に気を使わせてしまうんです。 短大時代の合コンでも、当時の男子に「合コンって楽しむ為に来てるのに・・・楽しまなきゃ損だよ。」や「Make-Inuちゃん相づちばっかで何か無いの?俺達だって気を使って飲んで喋るのって、疲れるんだよ」と。 なので、大勢で交流をするのが億劫になっちゃんたんですよね。

免疫といいましても、勤め先の書店では私より一回り以上も年下の男の子・あとは友人の彼氏やご主人なんですよね。 

で、昨晩幹事をしてくれた女友達との一連の事で、主婦をしている別の友達に電話したところ、既に女友達から聞いたそうです。 その主婦からは「アナタとは距離を置きたい。正直、家庭の事で頭がいっぱいだし、またアンタと絡むことでゴタゴタしたくないから」と三行半をつきつけられました。

なので、免疫となってくれる相手方々は私の周りから居なくなりました。

これが私の起こした災いの結果だったのだと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/24 11:40

一応擁護意見も言っておけば、どんな理由にせよ、その男性陣は引くことがあっても笑いのネタにするのは如何なものか?と思います。



友人女性もそんなことを暴露する必要はないと思いますが、今まで何か積もり積もったものがあったのでしょう。お金はきちんと返しておくべきです。

この回答への補足

相手の男性は初めすごく気を使ってくれていました。特に私に「Make-Inuさん、俺達と居るとそんなに退屈?」と聞いてきた男性Aさんは、私の隣に座っており、「何飲む?」とか私のプライベートを尋ねてきたり、親切に料理をよそってくれていました。 なのでそんな悪い方では無いとは思うんですね。 むしろAさんには好感が持て、前回にも書き込みました、まさに私の理想の男性で好意をもってしまったのです。 あとで女友達に取り持ってもらおうと思っていたぐらいなんです。 ですが、そんな素敵な相手にどう接すればいいのか分らず・・・黙り込んでしまい・・・結果的にこうなりました。

補足日時:2005/12/24 11:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

積もり積もったもの・・・そうですね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/24 11:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!