「これはヤバかったな」という遅刻エピソード

私は双極性障害Ⅱ型で精神障害2級で、今は生活保護と障害年金と作業所の工賃で生活しています。
最初の事務職がうまくいかなくて、それから倉庫内作業などのあるバイトや派遣を転々としました。
それで病気の診断が下りました。
ハローワークに相談したところ、障害者枠で応募した方がいいと言われて就労A型に応募して、採用されました。
しかし休みがちで3か月で辞めました。
それからは就労B型に移りましたが、最初の作業所も半年で辞めてしまいました。
地域生活支援センターの相談員と相談した結果、今の作業所を紹介され、そこに入ってもうすぐ6年になります。
今の作業所はいこごちが良く、ここでずっと続けたいと思えるようになりましたが、一生作業所はアリでしょうか?

A 回答 (1件)

こんばんは。


私もあなたと全く同じですが、作業所や就労支援での経験は「0」です。

主治医に言わせると、あなたは全部自分でできるから「不要」と言われました(全部→履歴書や職務経歴書を作り、1人で面接へ行き採用される)

 作業所の居心地の良さは味わった経験が無いのでわかりませんが、「継続的に就業」できることに焦点を置いた場合、その方が安全かもしれません。
※双極性障害の1つに、職を転々とするのもあるようです→私がそう。
 
 ただ作業所の欠点は、ご存じだと思いますが圧倒的な賃金の低さです。

もし私が作業所でずっとと考えるなら、それ以外の収入源も考えます。

現在、私は副業として清掃の仕事に就きました(朝の短時間)
それに加え、主な仕事を今後就く予定ですが、ネットなどからも副収入を感がえたりしてます。

障害年金による補助もありますので、3つの収入源+障害年金で、まぁ十分やっていける計算にはなります(あくまでも計算上)

主治医にも相談されてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/07/25 19:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A