dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はGREEと他のブログサービスでブログを書いてるんですけど、
友人から『今かいてるブログをMIXIにも外部ブログとして登録すれば読者増えるんじゃない!?』と誘われてMIXIに登録してみました。

でも、他人のMIXIの記事を見るとどうも2chのような記事・絵文字が多々目に付き、構成などが同じGREEなどとは違う印象を受けました。

でもMIXIでは同級生を何人か発見でき、この人たちに自分のブログを知って欲しいなという気持ちもあります。一人ひとりにメールを出すなりすればいいんでしょうけど、ちょっとメンドーですよね。

MIXIに外部ブログを貼り付けて、そのブログが変に荒らされたりしないかが心配です。どうでしょうか?

A 回答 (4件)

同様のことを実践中ですが、ご想像されているような心配は私にとってはまったく杞憂の状況です。

mixiからもgreeからも個人ブログを閲覧できるように設定しています。

ちなみに、これは私の推測なのですがlovelyfishさんはgreeは信頼しているけれども、mixiはあまり信頼していないと言う印象を受けました。個人的にはサービスが信頼できるかどうかに関わらず、ネットには個人情報はあまり流すべきではないと考えております。

greeでもかつてこのようなニュースがあったことはご存知ですか?
http://www.it-hoken.com/001398.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かにGREEのほうが安全と無意識下で思ってました。
GREEでそんな事件があったとは初耳でした。

お礼日時:2005/12/28 20:18

>GREEのほうは結構多くの方が顔写真を載せていらっしゃるのに対して、MIXIはちょっと少ない気がします。

私もGREEでは顔写真載せてますが、MIXIでは大丈夫でしょうか??ちょっと心配です。。。

とありますが、個人的な見解ですが
mixi は普段インターネットやパソコンをあまり使用しない人たちにも浸透しているようなので
それはごく自然なことなのではないかと思いますよ。


それに 現在のアクセス数より 若干読者が増えたからといって荒らされるというのは 考えにくいと思います。
そうだとしたら mixiに貼っていなくても
質問者様が面白い記事で人を集めて 閲覧者が増えたら 荒らされてしまう…ってことになってしまいますよ。
    • good
    • 0

こんにちは。


たまにmixiを利用、Blogはヤプログをメインで使っており、mixiには自己紹介のところにURLをのっけている状態です。
確かに荒しなどの行為は厄介ですよね。
でもぶっちゃけて言えば、そういう行為は運が悪いとどこでも起こります。
mixiでみかけた2chのような記事・絵文字についても、私は2chには行っていませんが、ネットゲームや他のチャットなどで使われているため、2chと直接関係がなくてもそういう文字などは多いと思います。
ちなみに一人一人にメールを出さなくても、足跡を見て、まだ来てないなーっていう同級生にだけメールをするか、その人のスペースにいけば足跡がのこりますからメールが必ずしも要る、ということはないと思いますよ。
    • good
    • 0

私が思うには、そんなにMIXI内部と外で違いを感じないです。



もしブログをやっていて荒らされやすいようでしたら
貼り付けるのをやめたほうがいいかもしれません。
今まで何も無いようでしたら、大丈夫だと思いますよ。
私の知っている限りでは、余程鼻につく振る舞いをしていない限り
トラブルはないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!
GREEのほうは結構多くの方が顔写真を載せていらっしゃるのに対して、MIXIはちょっと少ない気がします。私もGREEでは顔写真載せてますが、MIXIでは大丈夫でしょうか??ちょっと心配です。。。

お礼日時:2005/12/28 01:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!