
何気なくCドライブをエクスプローラで見ていたら、Temporary Internet Filesというホルダーが以下のようなディレクトリーに3つもあり、しかも中身は、すべて同じファイルのようです(おそらく)。Temporary Internet Filesというホルダーは、通常Cドライブに一個のみではないのでしょうか。C:\Windows\Temporary Internet Filesのみを残して、他の2つのホルダーは、単純に削除してしまっての良いのでしょうか。尚、OSはWindows98です。
C:\Windows\WEB\Temporary Internet Files
C:\Windows\Local Settings\Temporary Internet Files
C:\Windows\Temporary Internet Files
動作上の問題はありませんが・・・。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
失礼。
N0.4の回答に不備がありました。「エクスプローラから中身を丸ごと削除しても支障はありません。 」と書きましたが、これは間違いでした。「エクスプローラ」からそれら3つのフォルダを開くとどこから開いても、現在使っているTemporary Internet Filesの中身が表示されるので、それを削除すると現在使っているキャッシュが削除されてしまいます。ですので、エクスプローラからは削除できません。
それぞれのフォルダの中身をきちんと表示できる、他のファイラー(WinFDなど)で開くと、現在使っていないTemporary Internet Filesの中に以前のキャッシュがゴミのように残っています。それは削除してもOKです。
No.4
- 回答日時:
インターネットエクスプローラ(IE)のメニューバーから、[ツール]→[インターネットオプション]とたどって、「全般」タブの「インターネット一時ファイル」の中の「設定」を選ぶと、「現在の場所」というところに、今使われているTemporary Internet Filesフォルダが表示されています。
そこに表示されていないフォルダは使われていないので、エクスプローラから中身を丸ごと削除しても支障はありません。IEをアップデートする時などに、勝手にフォルダの位置が変更される場合があるようで、そのせいで複数出来ているのだと思われます。
なお、C:\Windows\Temporary Internet Filesは中身を空にすることはできますが、フォルダ自体の削除はできません。
No.3
- 回答日時:
回答ではありませんが、MiJun さんと同じく、98SE を使用していますが、下記のフォルダのみでした。
C:\WINDOWS\Temporary Internet Files
ちなみに、\Local Settings は下記だけ。
C:\WINDOWS\Local Settings\Application Data
IE6 使用。
とりあえず、報告。
No.2
- 回答日時:
OS:Win98SEですが、
>C:\Windows\WEB\Temporary Internet Files
>C:\Windows\Local Settings\Temporary Internet Files
は存在しないようですが・・・・?
Win98とWin98SEの違いでしょうか・・・?
補足お願いします。
No.1
- 回答日時:
これは異常ではないようです。
どうしてそうなるのか分かりませんが、わたしの場合、6個か8個もあるので、サポートに尋ねたところ、分からないとの返答で、調べておくとのことでした。後日、問い合わせると、マイクロソフトに聞いたところ、これは、それでよいのであり、何故、複数あるのかは、説明できない(したくない)との返答でした。
インターネット一時ファイルズ・フォルダーは、フィルダーと名が付いていますが、単純なフォルダーではなく、プログラム・フィルダーで、それ自身がプログラムです。従って、マイクロソフトは説明が面倒なので説明しなかったのか、または、プログラム上、説明するとまずいので説明しなかったのだと思います。
理由は何となく想定できるような気もしますが、このフォルダーは、こういう形でノーマルなのだということです(単一のフォルダーではないということです)。「表示」→「インターネットオプション」で、すべて削除にするか、または、そのままで触らない方がよいでしょう。わたしの場合だと、以前から、保存ファイルがフォルダーにないのに、保存できるのでおかしいと思っていたら、この重複フォルダーに入っていました。一部を削除すると、全体に影響する可能性があるようです(サポートかマイクロソフトに尋ねてみてください。もっと詳しい説明が、あるいはあるかも知れません)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Internet Explorer-11 を削除はしたけれど… 3 2022/06/20 17:54
- その他(ブラウザ) Internet Explorer でなければ開けないページ 4 2022/03/25 18:03
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- Excel(エクセル) セルの値をグーグルで検索するエクセルVBAについて! 2 2022/08/01 21:41
- InternetExplorer(IE) Edge から Internet Explorer11 を開く手順を教えてください。 1 2022/12/22 14:39
- その他(ブラウザ) Edge internet explorer モードのサイトの再読み込みを許可 表示されない 2 2023/03/03 12:10
- 英語 the fee is a bit too large considering our interne 3 2022/06/18 14:02
- Web・クリエイティブ EXCELでweb内の表を取込む方法を教えてください 2 2023/04/01 11:28
- Mac OS MacOS Mojave でHoi4はスムーズに動きますか? 1 2022/07/18 22:19
- 英語 英語の質問です。 Of this vast quantity of reading matter - 1 2022/04/24 11:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コントロールパネル内の更新等...
-
起動ドライブ"C"直下に現れた"O...
-
アウトルックエクスプレスのユ...
-
グループポリシーの未構成と無...
-
Googleアカウントが削除されて...
-
iPhoneのメモ帳が重いです。メ...
-
Androidアルバムの画像を消去で...
-
ユーザフォルダー内のフォルダ
-
フォルダが消せない!
-
index.datを削除してもいいか
-
Projector Skeletonという謎の...
-
My Data Sources フォルダについて
-
ORACLEのアンインストール
-
"autorun.inf" を削除する方法
-
InstallShield Installation In...
-
Tempフォルダの削除が出来ません!
-
Splashtop OS を完全削除したい
-
C++ 期限が来たら自動削除など...
-
ユーザーファイルのAppDa...
-
Windowsフォルダ内のファイルと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Androidアルバムの画像を消去で...
-
ユーザーファイルのAppDa...
-
起動ドライブ"C"直下に現れた"O...
-
iPhoneのメモ帳が重いです。メ...
-
"autorun.inf" を削除する方法
-
Googleアカウントが削除されて...
-
ユーザフォルダー内のフォルダ
-
グループポリシーの未構成と無...
-
彼氏に盗撮されていました
-
デスクトップ上に、空のフォル...
-
My Data Sources フォルダについて
-
テキストドキュメントやファイ...
-
社用のパソコンを他の社員に譲...
-
MSアクセス VBA クラス...
-
XnViewでファイルを削除するとx...
-
Win7ショートカットアイコ...
-
配信メールが多くてたまる一方...
-
binファイルが削除できません
-
spoolsv.exeが原因で重い プリ...
-
メールソフトShurikenのテンプ...
おすすめ情報