
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私はVer2.91を使っているので最新版では違うのかもしれませんが。
FULL版を導入したのならWMA/AVI/MPEG/ASF/NSV対応のplug-inは同梱されてると思います。
rm/movを見ようとするなら、各Real-One PlayerとQuickTime本体か、Alternative等の各コーデックを導入していなければなりません。
またAvi形式の一部にDivX等を必要とする物もありますので、この場合も別個にコーデックを導入していなければなりません。
確かにWinampは軽快ですが、#1さんも仰っておられるように動画専用のプレイヤーの導入も検討されてみては如何でしょうか?メディアプレイヤーよりも軽いものも出回っていますので。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
Winampは従来mp3などの音楽プレイヤーですので、コーデックの種類によっては対応していないと思います。
動画を見るならHAKOBAKO Playerを使ったほうがいいですよ。
http://cowscorpion.com/MultimediaPlayer/HAKOBAKO …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MOV、MVIファイルについて
-
PotPlayerの再生画面の設定につ...
-
GOMPLAYERでの処理落ちするファ...
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
拡張子のasxのものが再生できな...
-
右クリック>送る>圧縮・・・...
-
CDの音楽のテンポを遅くして違...
-
写真を撮ってxml形式にしたい場合
-
拡張子VOBのビデオの再生時間が...
-
つらそう…を丁寧に言うなら、お...
-
「.rtf」の拡張子が開けないの...
-
VLCからサウンドブラスターへdt...
-
カーナビにスマホ画面を表示さ...
-
VLC Media Playerでの連続再生
-
「半ば」 ↑↑↑ これって「はんば」っ...
-
mp3の音楽ファイルの「アルバム...
-
DTCP-IPファイルをmp4などに変...
-
VOBファイルの再生がおかしい
-
写真ファイルJPGをDCF形式にし...
-
DVDfab8が約30%変換途中で止まる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GOM Playerの再生音の変化について
-
映画をChromecastにキャストし...
-
動画の周辺に緑色の帯が出てし...
-
パワーポイントで、拡張子aviの...
-
MOV、MVIファイルについて
-
Aviutlで作った動画の再生時間...
-
1440×1080の動画に最適なビット...
-
動画が逆向きにうつります・・...
-
WINAMPで動画が再生できない
-
GOM Playerがチカチカする。
-
結婚式でモニターに流す音楽に...
-
DivXは必要ですか?
-
DLNA
-
Ogg Vorbis(mode1+)
-
これはハイビジョンですか
-
音ずれaviファイル
-
Aviutlの分割・中間点の位置が...
-
AviUtlがAVIファイルを読み込ん...
-
ymm3で動画が表示されません
-
MMDのトレスの仕方について教え...
おすすめ情報