dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MSワード(XP)の書類を編集している最中、見ているページの次のページに移動する際、次のページの先頭の数行が消失していることがあります。でも、この消えた状態のままで終わるわけではなく、他のページをチェックしたりしてから該当ページに戻ると、消えていた文章が現れていたりします。つまり消えてなくなってしまうというよりも、(アプリケーションの不具合で?)一時的に文章が画面からしばらくの間消える
ような症状が起きているのです。同様の経験をされた方、いらっしゃいましたら、原因を教えていただけませんでしょうか。

A 回答 (3件)

スライダを[半分]ではなく[なし](右端)にしてみては。



ドライバを最新のものにしてみても駄目でしたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。教えて頂いたとおりにスライダをなしにしてみると大幅に改善されました(消えた行の復帰が早まりました)。本当に有難うございました。

お礼日時:2006/01/11 13:10

ハードウェア アクセラレータの設定を変更してみて。



1. [スタート] ボタンをクリックし、[設定] をポイントし、
[コントロール パネル] をクリックします。

2. [画面] アイコンをダブルクリックします。

3. [設定] タブをクリックし、[詳細設定] をクリックします。

4. [トラブルシューティング] タブをクリックします。

5. スライダを左に動かしてハードウェア アクセラレータの値を
減らし、[OK] をクリックします。

6. コンピュータを再起動するかどうかを確認するメッセージが
表示されたら、[はい] をクリックします

この方法で問題が解決できる場合は、コンピュータの製造元に
問い合わせて更新されたビデオ ドライバを入手してください。
ビデオ カードのアップグレードを既に行っている場合は、
ビデオ カードの製造元に問い合わせてください。
http://support.microsoft.com/kb/285957/ja#Cause6
こちら↓も
http://support.microsoft.com/kb/414957/ja
    • good
    • 0
この回答へのお礼

設定方法についてお教えいただき、有難うございます。やってみたのですが(半分くらいに減らしてみました)、解決されませんでした。オンラインウイルススキャンをしてみても何も引っかかってこなかったので、ウイルスとかそういう問題ではなさそうです。パソコンの処理能力が限界に近づいているのでしょうか。

お礼日時:2006/01/04 13:01

ワード歴8年です。

故障(バグ)ではないでしょう。ワードは昔からそういったことはよくあるものです。スクロールすると直りますよね。つまり、データが物理的に消失したというようなことはないのです。一太郎などはもっと顕著に出ますね。文書を開いても、最初は真っ白の画面しか出ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスを有難うございます。そうです、ご指摘の症状が起きます。ただ、非常に気になるのが、スクロールして直るまでの時間にすごく時間がかかり(数秒の場合から数分の場合まで)、場合によっては直らないまま(数分しか調べていませんが、、、)の時もあったりします。書類自体は190kくらいのサイズであり、写真の挿入等はしていないので、それほど大きなファイルでもないのですが。。。パソコンのメモリーを増やしたりすることで解決可能なのでしょうか?それともワードを使う限りはずっと付き合って行かねばならない問題なのでしょうか?

お礼日時:2006/01/04 12:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!