dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 私はデザインを学んでいる学生で、いまジーンズのユーズド加工に取り組んでいます。
 今はジーンズの前ポケットのまわりやヒザのうらにシワを加工しているジーンズも多く販売されいますが、自分もその加工を是非してみたいのです。
 自分でもアイロンやボンドなど色々と試しているのですが、うまくしわにならなかったり、リアルなユーズド感がでずに困っています。また雑誌やネットで加工法を調べても全然出てこなくて...
 その加工法を知っている人がいましたら是非お教えいただけないでしょうか?
 小さな事でもありがたいのでお願いたします。
 

A 回答 (1件)

「シワ」というのは、おそらく腿の付根の「ヒゲ」や膝裏の「ハチノス」と呼ばれるアタリのことを指しているのだと思います。


この加工は主にグラインダーで行われます。
グラインダーと言うのは、電動ドリルのようなものの先に円盤状のヤスリを付けた工具です。
加工の様子はエドウィンのCMでもやっていますので見たこともあるかと思います。
ただ、この加工を素人がやろうと思っても結構難しいと思います。第一、工具がありませんよね?
一般人がやるには、紙ヤスリを山折りにして、線を描くように加工するのが最も手軽でお勧めです。

この回答への補足

 ご回答ありがとうございます。
 おっしゃる通り自分のやりたいのは「ヒゲ」や「ハチノス」のこことです。 
 エドウィンのCMは観た事がなっかたので、知りませんでした。そのグラインダーというものも調べて見たいと思います。ありがとうございます。
 あと最近ではヒゲの部分を、たぶん機械やヤスリで削ったりしたのでないっぽいのもありますよね。そういうのは形状記憶みたいにヒゲが山状、谷状に立体的にシワになっているのがでできていますよね。
 私はそういう加工もしてみたいのですが、そのやり方をしりませんか?

補足日時:2006/01/06 01:01
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!