重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

モスのバーガーは、ソースなどがデロ~ンとなってしまって、もう少しスマートに食べられないものかと思うのですが、みなさんどうしてますか?

A 回答 (6件)

最初の方は何とかなると思いますが、


最後の方ですよね? ソースが包み紙に溜まってくる頃!

まずはソースのことは気にせずに食べ進みます。
が、バーガーが包み紙の奥に行かないよう
包み紙の手前にかじりながら引き出し、(手で引き出してもいいよ)
常に包み紙の手前ポジションをキープします。

あと、一口 二口の大きさになったら、もう包み紙から出して、素手でつかみます。

とにかく、包み紙をめくりめくりしながら奥に追いやっちゃうとアウトです。
この食べ方だと、意外とソースがデロデロして残らないんです。
おためしあれ。

それでも残ったソースは、ポテトにつけて食べる←これがウマイ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>とにかく、包み紙をめくりめくりしながら奥に追いやっちゃうとアウトです。

いつもそうしています。それがいけないんですかね。
今度行ったとき試して見ます。
ポテトもいいですね。

お礼日時:2006/01/08 00:06

No1です。

No4の方に似てますが手で手前に常に引っ張って食べてたと思います。(ここ2年くらい食べとりゃせん。カロリー高いからのう)。私は友人から食べるのがきれいと言われていたのでこの方法なら良いかも。具がこぼれるような事は無かったですね。汁物はどうしようもなかろうて
    • good
    • 0
この回答へのお礼

奥に押しやってはいけないのですね。今までそうしていたので木オ付けてみます

お礼日時:2006/01/08 04:15

ちょっと異色と思われるかもしれませんが、店内で食べる場合は、お店の人に言って、フォークを貸してもらいます。

洋服に、ソースがつくと大変なのでと言えば貸していただけますよ。もしくはサラダを注文して、そのフォークを使って食べます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フォークですか。
私には異色名食べ方なのでちょっと工夫が必要ですね。
チャレンジしてみます

お礼日時:2006/01/08 00:07

  こんばんは。



 モスバーガーは、やはり片手で持って簡単に挟んで短時間食べられる、アメリカの合理的精神の象徴たべものです。

 レストランによっては、ハンバーガーをフォークとナイフを使って食べるような店もありましたが、手で持ってかぶり付きのお手軽イートインという感じですね。

 私はマックも食べますが、モスバーガーの方が種類が多くサラダもあるので好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

モスはソースがどろどろなので、ほかの店の商品に比べ、デロデロになってしまうんですよね。
もう少し何とかしたいものです。

お礼日時:2006/01/08 00:08

気持ちは分かりますが、そもそもファーストフード自体、上品な食べ物とは決して言えません。


だから、その食べ方を気にする必要も無いのではありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

モスはソースがどろどろなので、ほかの店の商品に比べ、デロデロになってしまうんですよね。
もう少し何とかしたいものです。

お礼日時:2006/01/08 00:03

まあなるべく口で食べる方とは反対の方を手で軽く握ってればいいんじゃないですかのう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうすると横からはみ出してくるんですよね。
むずかしいです。

お礼日時:2006/01/08 00:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!