
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
旅行楽しみですね。
モデルケース
一日目 別府または臼杵―八幡浜―大洲(歴史あるいい町です)―宇和島―足摺(竜串あたりはお子さんが喜びそうな施設が一杯あります)―泊(中村までいけばビジネスホテルなど沢山あります)
二日目 中村―高知―安芸(ここもいい町です)―室戸―日和佐―徳島―鳴門―泊
三日目 鳴門公園―高松(おいしいうどんをどうぞ)―高松道―松山道―松山(坊っちゃん風呂は大混雑でしょう)―泊
四日目 松山―内子(私の一番のお気に入りです)―大洲―八幡浜―別府または臼杵
冬ですので雪の心配がありますので、山陽道は敬遠しました。また四国の内陸もやばいです。
いずれにしても、チェーンは用意しましょう。
簡単に申しあげましたが、おききになりたいことがあれば、いつでもどうぞ。
良い旅を!!
No.5
- 回答日時:
以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか?
「るーとMap」
これで距離を例えば、熊本(駅前)⇒松山(駅前)確認すると、
熊本⇒松山:約281.4km
途中経路も詳細表示されます。
いろいろなケースで出発地と目的地を指定すると最短路が表示されます。
ご参考まで。
参考URL:http://www2.mapfan.com/Documents/Usermenu/route_ …
No.4
- 回答日時:
ええっと、下記のようにとても良い、モデルケースなどが示されていますが、
一つだけ、補足しておくと、四国の内陸道はハードです。欲張るのはやめませう。
ですが、足摺付近の国道32号線(サニーロード)は、眺めのよいので使うことをオススメしておきます。特に宇和島から足摺岬付近。室戸岬から徳島に行く工程の風景は絶景ですね。まあ、足摺から高知市に行く途中に大方町があります。砂浜(名前わすれちゃったヨ)は広くて、とても美しい砂浜なので是非、見てほしいところです。(散歩しているだけで心が洗われます。)そして、四国のUSA(宇佐)には横なみスカイラインが走り、高い崖の上から太平洋を眺めることができます。そして、桂浜。などなど。室戸岬はお散歩するのに無理がない散歩コースが設定されていて、オススメです。(高知のことばっかしになっちゃったヨ。)
私的には愛媛から四国に入り、高知への外回りの海岸沿いの道を使うと観光スポットもそれなりに点在していて無理がないように思います。
しかあーし!大洲、内子(愛媛県)もいいですねえ。歴史ある街です。
香川も讃岐うどん、サイコーデス。香川は文化豊かな県で好きです。
徳島は鳴門付近とか。
ですが、無理は禁物。無難なのは大分から愛媛にフェリーではいり、高知へ。高知から高速で愛媛をぬけて、橋わたるか、再び、フェリーで帰る。。。ですね。
車酔いにはくれぐれも注意です。
雪の降らない季節になったら、四国の内陸部もオススメですが。
それではよい旅を。
No.2
- 回答日時:
まず国道九四フェリーで大分から四国に渡り愛媛の道後温泉に泊まりましょう。
愛媛に向かうあの快適な道路(メロディライン)はネズミ捕りが多いので気をつけて。また愛媛は信号が赤でも左折OKのところがあるので最初戸惑います。
定番の道後温泉も押さえます。あそこのお湯は最高ですが、ちと熱いので娘さんにはきついかな?松山城も行きましょう。
2泊目さあ!高知に行きましょう。まず目指すは四国カルスト。まさに雄大です。感動します。次は桂浜。坂本竜馬の銅像を見明治維新の頃の気分に浸ってください。えっ!経験した年じゃないって?気分だけで結構です。あそこの浜は石です。少しお土産に貰っていきましょう。足摺岬もはずせません。高知で宿泊
3泊目さあ!思いつきません.....徳島に行っても良いのですがそうすると帰りがとてつもなく時間がかかりますね。徳島を2泊目にして、3泊目を高知にするのも良いかも。宿毛、宇和島も良い町です。
良い旅を!
ALOHA HUI HOU ! byクアアイナでした♪
No.1
- 回答日時:
一口に四国と言っても広いです。
例えば、「金毘羅さんにお参りしたい」「本場の讃岐うどんが食べたい」「坂本竜馬像を見たい」など、何か最低これはしたい、あるいはここには行きたいという目標を書かれた方が、皆さん、答えやすいと思いますよ。(この補足を使ってください)
この回答へのお礼
お礼日時:2001/12/20 13:37
早速の回答ありがとうございました。
もう少し調べて質問すべきでした。
「金比羅さん」がどこにあるのやらや「讃岐うどん」がどこで食べれるのか全く調べずに、ただお聞きしてしまい、申し訳ありません。四国内の道路事情、距離や時間の感覚もありません。ビギナーです。よろしく。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
四国出身の方に伺います
-
お盆に剣山に登山する服装について
-
四国の愛媛県 香川県どっちが都...
-
三重県から新名神高速を利用し...
-
冬のR194はバイクで通れますか?
-
JR伊予三島駅付近のお土産屋
-
四国で一番、繁華街が大きい県は?
-
四国と東北はどちらが都会ですか?
-
四国のローカルコンビニを教え...
-
四国の香川とかにも、場所によ...
-
熊本-四国の経済的な移動手段を...
-
プチプチのつぶし方
-
四国一周?九州一周?
-
道後温泉
-
四国の絶景教えて下さい!
-
四国の香川にある鰻料理店で、...
-
日帰りで岡山から四国カルスト...
-
瀬戸内の海岸線から水平線って...
-
四国・5月下旬の気温と服装
-
蓬莱の豚まん この商品て 関西...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
四国出身の方に伺います
-
熊本-四国の経済的な移動手段を...
-
三重県から新名神高速を利用し...
-
冬のR194はバイクで通れますか?
-
四国の方言について・・・
-
日本で一番のド田舎はどこ?
-
プチプチのつぶし方
-
四国の愛媛県 香川県どっちが都...
-
四国のローカルコンビニを教え...
-
四国で一番、繁華街が大きい県は?
-
北海道、本州、四国、九州のう...
-
瀬戸内の海岸線から水平線って...
-
お盆に剣山に登山する服装について
-
四国の山道ってどうしてどこへ...
-
蓬莱の豚まん この商品て 関西...
-
日本の超ド田舎はどこですか?
-
日帰りで岡山から四国カルスト...
-
関西弁が混じっている地域って...
-
淡路島から鳴門
-
エクセルで,文字数が一番少な...
おすすめ情報