dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

購入したアルバムのCDをCD-Rに録音する方法を教えて下さい。
ネットで調べたWindows Media Playerでの録音を試しましたが、うまくいきません。
新しいCD-Rを入れているのにも関らず、「ディスクがいっぱいです」とエラーが出たりします。
アルバムの曲を全て録音する方法と何曲か選択して録音する方法を教えて下さい。
できれば詳しい手順をお願い致します。
初歩的な質問で申し訳ございません。

A 回答 (5件)

ライティング機能とは、CDにデータを書き込む機能のことです。


少し前のPCですと、CDのデータを読み込むだけの機能しかついていなくて、書き込めないCDドライブがありましたので。

ですがXP(購入時からXPと仮定)なら、おそらくそんなことはないですね。ソフトもしくはドライブの不具合の問題だと思います。
    • good
    • 0

自分は書き込みに「WinCD-R」というものを使っています。


有料ソフトですが・・・。

参考URL:http://www.aplix.co.jp/jp/cs/index.html
    • good
    • 0

ごく一般的なことしか言えませんが・・・



まず音楽CDをWAV形式のファイルにすることが出来ますか?
パソコンのHDDに「リッピングソフト」を使ってWAV形式ファイルを作ります。

CD-Rに記録するにはこのWAV形式ファイルを「ライティングソフト」を使って書き込みます。(普通はCD-Rドライブを購入すれば付属しています。)
これが一般に言われる『焼く』という行為です。

それぞれのソフトはそれこそ星の数ほど存在しますのでここで具体的な名称は挙げてません。
    • good
    • 0

そのパソコンには、CDRに書き込むためのソフトは、何という名前のソフトが入ってますか?

この回答への補足

すみません、それはどこを見れば分かりますか?

補足日時:2006/01/07 23:22
    • good
    • 0

そもそも質問者様のPCは、CDのライティング機能はついているのでしょうか?


(もしこの文の意味がわからなければ、PCのメーカーと型番、OSを補足されてみては)

この回答への補足

すみません意味がわかりません。
PCのメーカーはDELLです。型番はよく分かりませんがたぶんREV A01です。
OSはWindowS XPです。
宜しくお願い致します。

補足日時:2006/01/07 23:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!