dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この度パソコンを買い換えることにしました。そこで困ることがひとつ、現在使用中のパソコンの中身です。ノートパソコンのXPなのですが、MyDocumentにはかなり私的なファイルがあり、情報としての価値はともかくとして、後々他人に知られたくないことばかりです。こんな場合、例えばメモリ消去と言うことを考えたとき、どうやれば完璧に現時足幼虫のパソコンから、作成したファイルを消去できるのでしょうか、教えて下さい。

A 回答 (7件)

個人使用のパソコンであれば、取りあえずは下記URLのDiskEraseを使っていれば大丈夫だとは思います。



それでも不安があるという事でしたら回答は他の回答者様に譲ということで・・・

http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se234010 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。URLを早速拝見致します。それにしても、私は自分がパソコンを使っているにもかかわらず、無知であることに嫌気が差しました。皆様よくご存知で羨ましい限りです。

お礼日時:2006/01/15 22:31

No.5さんへ


おそれいりました。
cipherコマンドを忘れていました。
ただし、Home Editionには無いのが残念なところですね。
残存磁気の知識があるとはかなりお詳しいですね。
業界では消去3回繰り返せば残存磁気がほぼクリアされると言われています。

No.6さんへ
DiskEraseは使ったことがあります。
ただし、プログラムの安定度の面で不安がありました。
無応答になりリセットしたことがあったんで。

私は別のユーティリティ(非売品)を使っています。
が、No.5さんのいわれるとおりコンシューマ用途ではあまり神経質になるほどでもない気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。皆さんがお詳しいので、前述しましたが自分の無知さにがっくりとうなだれています。コンシューマ用途では確かに神経質になりすぎるとよくないでしょうから、DiskEraseにしようかと思っています。

お礼日時:2006/01/17 03:19

どうも極端です。



べつに特別なツールを使ったり、ドライブを破壊する必要なんてありません。

\My Documents 内をカラにして、何らかのファイルでCドライブ内を一杯になるまで
ライティングすれば十分です。
1回のオーバーライトでは残存磁気がどうの、という話はのこりますが、
市販のツールでは回復できません。それで十分。

国家機密であるとか、誰かがあなたの秘密を恣意的にねらっている、等のリスクが
あるのなら、その手の手段を考えても無駄ではありません。

Windwos XP professional なら、メーカー標準でツールが付属しています。

ハードディスク ドライブからファイルを完全に消去する Microsoft Users
http://www.microsoft.com/japan/users/tips/window …

迷える子羊のみなさん、どうか不要な心配で貴重なドライブを破壊しないでください。
そんなことをしなくても、あなたのデータなんてねらう人はいないのです。
(ねらわれる人も、ねらう人ももちろんいます。みんなじゃない)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。おっしゃるように、重く考えすぎなのかもしれません。参考URLを大いに活用させて頂きます。

お礼日時:2006/01/15 22:18

ファイナルデータ3.0 特別復元版+抹消Pro版というソフトがあります。


この抹消機能を使えば大丈夫でしょう。
7レベルの抹消方式が設定できます。
私ならレベル4:米国国家安全保障局(NSA)方式(3回書込み)を選択します。

No.3の方もおっしゃられていますが、フォーマット、Fdisk、OS再インストール、リカバリディスクによる初期化はNGです。
ファイナルデータなどのデータ復旧ソフトで回復される恐れがあります。
ノートパソコンをオークションに出品されるときはデータ消去は必須作業です。

参考URL:http://www.finaldata.jp/product/final_data3_2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えて頂きありがとうございました。一時は、どんなことをやっても抹消できないんじゃないかと憂鬱になっていました。少し霧の晴れ間が見えたような気がします。

お礼日時:2006/01/15 22:15

フォーマットのみではその手のソフトで読める場合もありますのでご注意を。

 ファイル形式を変えればたぶん大丈夫だと思いますけど。 
私は、仕事で使っていたHDを処分するときは、物理的に破壊するか、FinalDataを使ってデータを抹消しています。

参考URL:http://www.finaldata.jp/product/product.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

FinalDataって消去用のソフトでしょうか?もしそうなら入手方法を検索してみます。ありがとうござました。

お礼日時:2006/01/13 20:38

簡単なのは、フォーマットすることですが、起動ディスクはフォーマットできないので、


御手軽にやるなら、『XPの再インストール』です。
インストールの最初のほうで、フォーマットする/しないかの選択が可能です。
このときにフォーマットしてしまえば良いです。

# フォーマット(クイック)じゃダメですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな方法があるんですか、知りませんでした。検討してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/13 20:36

完全にフォーマットしてまっさらにするか、専用ソフトを使うといいかと。



二度と復旧できないようにする事を売りにしたソフトが巷にあふれてます。

あと捨てるつもりなら、HDDの皿を釘などでひっかくのが一番なんですけどね。。まあ現実的じゃないでしょうから。

参考URL:http://linkage.xrea.jp/article/2004/06/erasehdd. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専用ソフトですか。そういえば見たような気がします。お店ででも相談してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/13 20:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!