dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年賀状作ってるんですが、別のところに持って行きたいのです。重いようで、メール添付でも送信がいかないんです。写真画像を3.5フロッピーに取り込む方法を教えてください。(入りきれないんです。)圧縮とききましたが、操作方法がわからないです。どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

最近発売されているデジカメは、画素数が大きい高画質のものが多くなりましたので、3.5フロッピーですと保存できない場合があります。



>3.5フロッピーに取り込む方法(写真の圧縮)
jpgの写真は圧縮してもほとんど変わりませんので、写真加工ソフトでサイズの縮小(写真の拡大・縮小でなく、サイズの縮小)をして FD に保存することをお勧め致します。ただサイズの縮小は画質を多少落としますので、FD に入る程度の縮小にしてください。(FD の容量は 1.44MB)
☆デジカメ購入時に、簡単な写真加工ソフトは添付されているはずです。写真加工ソフトがない場合、シェアウエイソフト(500円)の「源太 Ver 2.32」が便利です。
http://www.kdn.gr.jp/~akozuka/

参考URL:http://www.kdn.gr.jp/~akozuka/
    • good
    • 0

写真画像の容量はいくつでしょうか。

エクスプローラ等で確認してください。
1.フロッピーの容量、1.44MBまでに分ける事ができのであれば分けてFDに入れる。
2.一つのファイルで1.44MBを越える時には圧縮または分割の方法を使う。jpgファイル(画像の種類)はすでに圧縮されています。圧縮しても1.44MBを越える時には分割という方法もあります。
3.画像ソフトを使ってリサイズします。容量を小さくしますが画質が落ちます。
多分年賀状のサイズから見てFDに入ると思うのですが・・・。大きいのかもしれませんね。容量と拡張子(画像の種類)を書き込むとよいと思います。
    • good
    • 0

フロッピーに入りきらない写真はかなり大きいような気がしますが(とく年賀状用としては)事情は人それぞれでしょうし…(^_^;)


その写真ファイルの形式がjpgの場合は圧縮しても余り効果が無いと思います。
(jpg自体が既に圧縮してあるため)
ですから、皆さんが言われているように「サイズを縮小する」というのが手っ取り早いです。
ですが、どうしてもそのままでフロッピーに入れたい場合は「分割」してみてはいかがでしょうか。
「分割」なら「元の画像そのままに」フロッピーに入れることが出来ます。
(フロッピーの枚数は増えますが)
下記サイトにたくさんありますので、見てみてください。

参考URL:http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/uti …
    • good
    • 0

重いって何MBくらいですか?どのような画像ソフトを使っておられるのか知りませんが、保存形式にjpgを選ぶとかなり小さくなるはずです(年賀状サイズなら多分100Kb以下)。

これならフロッピーにも入るし、メールで送っても大丈夫です。それとも写真の画質を落としたくなくて、運搬の間だけ圧縮しておいて後で解凍したいのであれば、Winなら+Lhaca(http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se130263 …)、Macならstuffit(http://stuffit.act2.co.jp/mac/index.htm)かCompactPro(http://www.forest.impress.co.jp/ringo/teiban/lib …)で圧縮して送るかフロッピーに入れればいいと思います。

あと3.5インチフロッピーは1.4MB、メールの添付書類のサイズははサーバーにもよりますが、通常マナーとしては1MB以内ですから、輸送能力にそんなに大きな差はないです。

使用OSや使っている画像ソフトについてもう少し書いてもらわないと答える方も困ります。
    • good
    • 0

OSが何か分かりませんが、Windows標準でついているバックアップで出来ます。


バックアップ元にバックアップしたいファイルを指定し、バックアップ先にFDDを指定します。メディアが複数枚になっても対応できます。
(WinNT4.0は、FDDへのバックアップは出来なかったと思います)

但し、バックアップするマシンと同じバージョンのOS(マイナーバージョンは?)でしかリストア出来なかったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
Win2000→98になります。
Win標準でついてるんですか?
ちょっと調べてみます。

お礼日時:2001/12/23 19:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!