
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
大阪に転勤して8年です。最初はとても腹が立ちましたが、最近は慣れて特に感じなくなってしまいました。
赴任間もない頃、本社の上司が来阪したので、同行しました。距離が長いのと、腰の具合が悪い上司だったので、次の電車に乗ることにして、先頭で待っていました。降りて来る人を待っていたら、横にいた人たちが下車する前にどんどん乗り込み、先頭に居たのに結局座れませんでした。上司は苦笑していましたが、ああこれが大阪なのかと思いました。大阪の人は、下車するのを待ってくれない人が多いですね。そこが東京との最大の相違点です。
東京の電車のマナーは驚くほど良いので、極端に感じるのかも知れません。
いつも電車を利用する人達は、マナーも心得ていて、そんなことは有りませんが、大阪のオバハン達の中に、マナーを無視した人が多くいます。
喧嘩になることは有りません。車の割り込みでいちいち腹を立てていたのでは、都会で車の運転なんかできませんよね。それと同じですよ。
結論。東京と較べて、電車に乗り慣れていない人が多く、一部の人がマナー無視することがあります。やや誇張されてはいますが、事実です。
>結論。東京と較べて、電車に乗り慣れていない人が多く、一部の人がマナー無視することがあります。
なるほど。よくわかりました。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
kawakawaさんの仰る通り、沿線によっても違いますが割り込みはあまり見ませんでした。
その点、東京の人よりもきっちりしてるかも。関東のほうが割り込みに関してはいらつかせられることのほうが多いような。それとも、年々心が狭くなっているから目立ってきているだけなのでしょうか。でも、関西で割り込みが目立たないというのは列というものがないというか、あるんだけどそれを感じさせないからかもしれません。
お聞きになったのは「降りる人のためによけない」ことじゃないでしょうか・・・。久しぶりに関西に戻ると、必ずカルチャーショックを受けます。電車の乗り込み口前に列を作った時、関東の人間は列車のドアが開くとすっと列が分かれて降車客がまっすぐ進みますよね。関西では逆でした。少なくとも私がよく利用していた阪急・阪神・JRでは。
一度、関東に馴染んでから大阪へ行った時(梅田の何線だったか忘れましたが)列の先頭に並び、電車が来たときに条件反射で扉の脇に避けた私は思い切り降車する客とぶつかりました。後ろから見ていた方の中にはあ、関東の人間だと思った方もいらしたでしょうね。
東京の人よりもきっちりしている、と見る方もいるんですね。
私が、質問のような噂を聞いた時は、なんてめちゃくちゃな所なんだ大阪は!とあきれましたが、そんなことって、日常じゃないんですね。
安心しました。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
大阪生まれの大阪育ちです。
沿線によっても差があるみたいですネ。
どの沿線が酷いということは書きませんが‥
乗り換え客の多い駅の場合などは,とくに列をなしていないことが多いのは確かです。
ドア位置の表示とは無関係に立っている人も多いですし,一応の列ができていても,列車の到着と同時に,ドアの左右に人が分れますので列をなさなくなってしまいます。
でも,本当の意味での割り込みというのはあまりないような気がします。
降りる際も,駅に着く前に車内での移動がありますから,比較的スムースに行なわれていて合理的だと思いますヨ。
以上kawakawaでした
No.3
- 回答日時:
私は関西は大阪出身で主に阪急沿線を利用しておりましたが、
少なくとも阪急の各駅ではそのようなことはありませんでした。
たとえば大阪人については、信号が変わる寸前、横断歩道を
一番先に歩き出すとか、路上で先行く車のオイドにピタッと
付けるとか言いますが、状況をシッカリ見据えて判断しているとも
言えると思います。
それと関西人は喧嘩はしません。そんなん、痛いだけやんか。
信号が変わる寸前に歩き出すという話もよく聞きますね。
>関西人は喧嘩はしません。
これはちょっとイメージと違いました。私は、なんか大阪の人っていつも喧嘩しているような口調に感じられるので。
TVやドラマなどで人を脅したり喧嘩するときって、関西弁でまくしたてるの、定番じゃないですか。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
大阪でも、中心部に近くなると、列を作りますが、
基本的に列そのものが非常にあいまいです。
人によっては降りるのを待たずに乗ったりもします。
ですからおっしゃるような状況もなくはないですが、
それほどシリアスではありません。
それに割り込みは大阪に限らず東京でも見かけます、
たまにラッシュ時の日比谷線に乗りますが、
割り込む人が必ず何人かいます。
しかし、全国色々電車に乗ってみると、
電車到着前に列を作るのは、都市部のみです。
(新幹線、特急は別として)
それも東京がとりわけですね。
きっと乗り損ねるほど混まないからでしょうが、
全国の大部分の乗客はまず並びません。
なんとなくその辺にいます。
できればそうやってのんびり乗りたいものですね。
*大阪のおばちゃんパワーは確かに本物ですが...
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 近鉄特急券の購入方法について 2 2022/09/10 15:09
- その他(ニュース・時事問題) JR西日本列車の長時間の立ち往生 4 2023/01/25 23:09
- その他(交通機関・地図) なんで関西の交通網って天国状態なの? 1 2022/04/16 06:57
- 電車・路線・地下鉄 大阪難波駅 2 2023/01/16 19:41
- 交通科学 大阪府堺市内には「堺市に路面電車」がありますが、皆様方の地方には「路面電車」ありますか? 3 2022/03/29 13:38
- 電車・路線・地下鉄 人身事故で数分遅れた電車が到着して、ホームにかなりたまっていた人たちが乗り込んでまあまあぎゅう詰めに 5 2022/09/10 18:29
- 電車・路線・地下鉄 JR西日本のダイヤ改正で今後行われそうなことは何ですか? 1 2022/07/24 12:30
- 新幹線 なぜ関東の鉄道って遅いだけでなく、車両の快適性のかけらもないのでしょうか? 新幹線すら酷いよね 1 2022/03/31 17:46
- 電車・路線・地下鉄 JR大回り乗車 駅スタンプ 4 2022/04/24 10:56
- 政治 自民党政権も末期に成ると、どうしても、こういう事件が続くのを我慢するしかないのでしょうか 16 2023/07/23 16:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大阪人のマナーの悪さ
その他(住宅・住まい)
-
大阪ですが、バス停で並んでいる人がいるのに横からスッと割り込みするマナーない女性や小汚い男性が多いで
電車・路線・地下鉄
-
関西の人は周りに気を使わない性格なんでしょうか? 人混みでぶつかってもエレベーターで鉢合わせても自分
関西
-
-
4
大阪人はなんで意地悪な人間が多いんですか?関西の人間ほど大阪人を嫌いです。やはり朝鮮の血を引いてるか
その他(地域情報・旅行・お出掛け)
-
5
関西人に気性の荒い人が多いのは何故ですか? 偏見ではなく明らかに野蛮人が多いです。 言葉使いも汚いで
関西
-
6
大阪人はなぜ遠慮知らずで図々しくて気遣いない奴多いの?
関西
-
7
東日本の人は西日本の人をどう思うか 西日本の人は東日本の人をどう思ってい るか ってあると思いますか
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
もう外国人観光客はノーサンキューです。
その他(暮らし・生活・行事)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大阪に合わない
-
キャバ嬢です。 お客様が好きに...
-
JRで神戸駅から大阪まで 快...
-
日本へ架ける国際電話のcountry...
-
関西のノリがほんとにしんどいです
-
複数列の平均を出したい
-
関西弁はなぜ人を不快にさせる...
-
友達(東京人)が大阪が合わな...
-
関西弁で言う「ええしの子」の...
-
風俗の大阪のアポロビルみたい...
-
明日は大阪へ気をつけて行って...
-
大阪から上京、5年働き、大阪へ...
-
ストーンクラブを食べられる店...
-
関西人の気質
-
話してる時に『〇〇〇〇じゃな...
-
関東人ってプライドの固まりの...
-
excelのリストでwordの差込印刷...
-
「無理しないでね」って意味だ...
-
Accessで条件が2つのグループに...
-
大阪の各地域を東京周辺に例え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キャバ嬢です。 お客様が好きに...
-
関西弁はなぜ人を不快にさせる...
-
日本へ架ける国際電話のcountry...
-
大阪に合わない
-
関西のノリがほんとにしんどいです
-
贈呈式の司会進行の原稿につて
-
JRで神戸駅から大阪まで 快...
-
くら寿司WiFiパスワード分から...
-
明日は大阪へ気をつけて行って...
-
大阪から上京、5年働き、大阪へ...
-
大阪の難波周辺でご祝儀袋に筆...
-
関西人の気質
-
風俗の大阪のアポロビルみたい...
-
大阪人ってどうして威圧的なん...
-
関西弁で言う「ええしの子」の...
-
友達(東京人)が大阪が合わな...
-
大阪で29cm以上の靴を扱っている店
-
話してる時に『〇〇〇〇じゃな...
-
「○○さんの家」という意味で「...
-
呼び出しの「元」と「先」って...
おすすめ情報