
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
超初心者とのことでうまく伝わるかわからないのですが
画面に「オートシェイプ」はありませんか
(なければツールバー上の記号ごちゃごちゃ右のスペース(空部分)を右クリック
「図形描画」にチェックを入れる
念のため保存してから(今までが台無しになってはいけませんから)
別ページか別のワード文書で
オートシェイプ横の線を選択
+字キーになるので実線を引く
その実線を選択して(両側に小さい丸が表示される)右クリック
オートシェイプの書式設定を選択して点線実線を選ぶ
「きりとり」だけはワードで記入して真ん中に
2本線を作ったらそれをすきなところへドラッグ(左ボタンを押しながら移動)
小さい○部分をいじると(ドラッグ)伸ばしたりできます
だめならこれ↓
----------------------きりとり------------------をコピーして張り付けちゃってください
よろしかったでしょうか がんばってください
もう完成したかもしれませんね
参考まで
No.5
- 回答日時:
オートシェイプの直線を引く、タブとリーダーを使う、段落罫線を
利用する、「-」(ハイフン)をたくさん入力するなどいくつか方法が
あります。下記URL先を見てください。
http://otubonesama.web.infoseek.co.jp/word/w15/ , http://hamachan.fun.cx/word/kiritori.html , http://www.relief.jp/itnote/archives/000367.php
ちなみに描画キャンパスは[ツール]→[オプション]→[全般]タブにある
[オートシェイプの挿入時、自動的に新しい描画キャンバスを作成する]のチェックを外してください。
もしも[描画オブジェクト(描画キャンパス)]を使うことがあったら、[挿入]
→[図]→[描画オブジェクト]を選択すれば「描画をここに作成します」の
[描画キャンパス]が挿入されます。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
No.4
- 回答日時:
まず、「表示」メニューから「ツールバー」をたどって、「図形描画」にチェックが入っているか確認し、入っていなければ、そのままクリックしてチェックを入れてください。
で、「図形描画」ツールバーに「\」(直線)ボタンがありますので、クリックします。すると、「描画をここに作成します。」と表示された枠がでますが、「Esc」キーを押して消します。
で、横線を引きたいあたりで、「Shift」キーを押しながらマウス矢印が変化した「+」をずりずりっとドラッグすると、水平線が引けます。
で、「図形描画」ツールバーに「三」みたいなボタン(線の種類)やその横のボタン(実線/点線のスタイル)というボタンがありますので、太さや破線の細かさが選べます。
(直線の両端が○になった状態が、「選択状態」(設定を変更できる状態)です。
あとは、ハサミの絵文字や「切り取り線」の文字列をテキストボックスなどで配置すればOKですが、これを説明するのはかなり面倒ですので、割愛します。
代わりに、切り取り位置に「切り取り線」と入力して「中央揃え」にし、その両側に先に説明した「水平線」を1本ずつ配置するという方法もとれると思います。
ネットで検索するなら、「オートシェイプ」「図形描画」「直線」などで検索してみてください。図解入りの解説ページが見つかるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 自作資料持ち込みOKのテストが明日あります。 先生が配布してくれた資料の中から大事なものだけ切り取り 1 2023/07/30 16:25
- メルカリ メルカリの自動取引延長について 1 2022/04/14 00:20
- メルカリ メルカリで取引について。 4 2023/02/10 00:15
- 楽器・演奏 ピアノ初心者です。 まだ両手で一切引くことができないので、 両手で弾けるようになるよう練習したいので 2 2023/02/24 19:49
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) カメラ付きグラスの動作不良 先日メルカリでほぼ新品のカメラ付きグラス(中国製)を買ったのですが、取扱 2 2023/07/02 19:21
- メルカリ メルカリで購入者の方から 「商品問題なく届きました。ありがとうございます。」 のような取引メッセージ 3 2022/09/07 18:29
- ビジネスマナー・ビジネス文書 ビジネスにおける挨拶について 5 2023/06/28 14:16
- 宅地建物取引主任者(宅建) 未経験・知識ゼロからの宅建取引士勉強方法について 2 2022/06/10 14:38
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) paypayフリマでほぼ未使用品というテプラを購入しました。即日発送してもらったのですぐ到着したんで 4 2022/07/27 07:19
- リフォーム・リノベーション 換気扇交換(マンション)依頼先 7 2023/02/21 11:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelの散布図でプロットした任...
-
excel のセルとセルを線で結ぶ
-
PowerPoint 吹き出し 垂直
-
イラストレーターでの描画エリ...
-
四角の図形の対角線の引き方
-
jw_cadのソリッド図形を透明化
-
フォトショップのカラーサーク...
-
Photoshop cs6でカラーサークル...
-
ワード作った地図をコピーしたい
-
photoshop(CS6)で「command+Z...
-
ワードにて『√』の横線を長くし...
-
Photoshopで光沢感を表現
-
Word で線が引けない
-
OpenOfficeで矢印の作り方を教...
-
Excel2010 連続でフリーハンド...
-
PowerPoint2000 オブジェクト...
-
Wordで右上がり・右下がりの矢印
-
図形内の線などが勝手に移動します
-
EXCELのオートシェイプを一括削...
-
ワードで縦線をひくには
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelの散布図でプロットした任...
-
excel のセルとセルを線で結ぶ
-
ワードにて『√』の横線を長くし...
-
イラストレーターでの描画エリ...
-
jw_cadのソリッド図形を透明化
-
Photoshop cs6でカラーサークル...
-
OpenOfficeで矢印の作り方を教...
-
Wordでの境界線を点線にしたい
-
四角の図形の対角線の引き方
-
折れ線の矢印の書き方
-
フォトショップで雲模様が作れ...
-
Excel2010 連続でフリーハンド...
-
PowerPoint2000 オブジェクト...
-
描画オブジェクトとは?
-
Wordで右上がり・右下がりの矢印
-
描画キャンパス内にテキストボ...
-
三行の文章を
-
描画キャンパス外の図形をキャ...
-
Wordで、図とテキストボックス...
-
数字をまるで囲む方法
おすすめ情報