
MP3ファイルの容量を小さくするにはどのようにすればよいのでしょうか?
同じ30分ぐらいのMP3形式の音声ファイルでも5MBぐらいのものや、30MBぐらいのものまでありますが、どうやって小さくしているのでしょうか?
●そういうソフトがあるのであれば、お薦めのものをお教えください。m( _ _ )m
●30分モノの音声で、10MB以下ぐらいにしたいのです。
MP3からウエーブファイルに変換するソフトはありますので、ウエーブファイルから元のMP3より小さくできればそれでもOKです。
●音楽ではなく「音声」ですので、音質は劣化してもあまり問題ではありません。
どなたかよろしくお願いいたします。m( _ _ )m
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ビットレートの問題です。
素の音(WAVE0)では1分10MBが目安です。30分で300MBですね。
標準的なmp3 128kbpsでは1分1MBが目安です。30分で30MBですね。
後はこれを目安にビットレートを落として下さい。
音質をよくする(ビットレートを上げる)と
ファイル容量は比例して大きくなりますが、
ビットレートを下げた場合は比例になるのか試したことがありません。
とりあえず目的の計算ですとビットレートは48kbps以下となります。
変換ソフトは2、3ありますが、
ビットレート変換できるものとなるとRipAudioCoになるでしょう。
No.4
- 回答日時:
モノラルのMP3ファイルなら、32Kbps程度でも聞ける音質になると思います。
Lame Ivy Frontend Encoderなら、MP3→MP3の変換も可能なので試してみてください。
ビットレートを32Kbps、サンプリングレートを22.05kHz、チャンネルモードをモノラルでいいと思います。
(環境によっては再生できないかもしれません。32Kbpsで我慢できる音質なら、更に下げるといいでしょう。)
ダウンロードなどは、以前した回答を参考にしてください。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1882262
No.3
- 回答日時:
iTunesでAACに変換してみてください。
かなり軽くなります。それから、新たに取り込むときはあらかじめAACで取り込むことをおすすめします。音質、圧縮効率ともにmp3よりもかなり上です。参考URL:http://www.apple.com/jp/itunes/download/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音楽CDからoggへの変換ツール
-
音楽ファイル(mp3.mp4,wma)の音...
-
WAVファイルをカット編集したら...
-
ASIOとYoutubeについて
-
二枚のCDを一枚のCD-Rに入れたい
-
一番いいLAMEエンコーダーのバ...
-
CDexのLameエンコーダのオスス...
-
PotPlayerの再生画面の設定につ...
-
GOMPLAYERでの処理落ちするファ...
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
DTCP-IPファイルをmp4などに変...
-
無料でも使えるSSDを、MBRからG...
-
アリーナ型議会と変換型議会の...
-
エクセル関数/10進法から60進法...
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
つらそう…を丁寧に言うなら、お...
-
VLC Media Playerでの連続再生
-
スマホ(iPhone)で写真を絵に...
-
拡張子のasxのものが再生できな...
-
mp3→音楽CDの作成ができるフリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音楽ファイルAAC-LC 320kbpsっ...
-
LAMEエンコーダでのMP3エンコー...
-
CDexのLameエンコーダのオスス...
-
after effectの音質
-
CDex・LAMEの設定について教え...
-
ASIOとYoutubeについて
-
「午後のこ~だ」と「CD2WAV32...
-
lame以外でmp3→mp3に再エンコー...
-
MPEG2の音声形式とMP3の音声形...
-
lame エンコーダエラー
-
WAVファイルをカット編集したら...
-
●MP3ファイルの容量を小さくす...
-
MP3をFLACに変換すると音質は落...
-
MP3について(Exact Audio C...
-
mp3をaacに変換すると劣化するのか
-
CDexでMP3に固定ビットレートで...
-
mp3のサイズを小さくする方法
-
CDexで高音質で録音するには・...
-
EACのLAMEの最高音質のコマンド...
-
音が良くて軽いプレイヤー
おすすめ情報