![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
他の方から既に色々アドバイスがされているようですが、ビットレートを下げて再変換ですね。
現状の詳細形式が判りませんが、音楽で一般的な44.1kHz、2チャンネル、128kbpsと仮定して説明します。まず今回の場合、2チャンネルにしても無意味なのでモノラルでいいし、サンプリングレートは22.05kHzで充分なはず。この2点を変えるなら、リニアPCMデータとしては4分の1のデータ量になりますので、ビットレートはCBRなら32kbps程度まで下げて良いはずです(Joint-Stereoの効能を考慮するともう少し上げるべきかも)。
また、無音部が多い事から、VBRならば更に効率は良くなります。実際、私は中国語のカセットテープでモノラル、22.05kHz、-V9の設定でMP3にしたことがあります。その結果、平均して19kbpsほど(30分で4.2MB弱)になりましたが音質は全く問題ありませんでした。まあ-V7からV9あたりで聞き比べると良いでしょう。
変換ソフトは当然、こうした設定が可能なものが必要です。色々あると思いますが、手軽に使えるものの1つとしてBonkEncを挙げておきます。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/au …
No.4
- 回答日時:
#2です。
itunesのメニュー、編集→設定→詳細タブにある「インポート方法」をmp3エンコーダにして、設定の窓で音質が選択できると思います。
カスタムを選択して、好きなものに設定しないとそのままだと128Kbpsなど高音質のものが選択されます。
その上で、ライブラリーに取り込んだファイルの上で右クリック→MP3に変換メニューが出ますから、実行してください。
変換ファイルは元ファイルの下に表示され、生成場所は表示の上で右クリックしたプロパティで判ると思います。
なお、iTunes8.0では、上記の設定場所が一般タブにある「インポート設定」ボタンに変わり、右クリックしたメニューが「MP3バージョンを作成」に変更されているようです。
No.3
- 回答日時:
再変換するときは「22.050Hz ,16bit ,128kbps ,モノラル」にして、変換してみてください。
英語学習用なら、この音質で大丈夫です。
No.1
- 回答日時:
http://www.cdwavmp3.com/mp3/cdwave/cdex.html
CDexなどを使い、MP3→MP3の再エンコーディングでサンプリングレートを下げるかモノラル化する等すればサイズは小さくなります。
CDexなどを使い、MP3→MP3の再エンコーディングでサンプリングレートを下げるかモノラル化する等すればサイズは小さくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音楽ファイルAAC-LC 320kbpsっ...
-
フリーウェアで一番良い音質で...
-
二枚のCDを一枚のCD-Rに入れたい
-
音楽ファイル(mp3.mp4,wma)の音...
-
Windows Media Playerで取り込...
-
windows media playerとi Tunes
-
英語の音声のMP3の際、kbpsはい...
-
CDexのLameエンコーダのオスス...
-
ASIOとYoutubeについて
-
ATRAC3をMP3に変換
-
mp3のサイズを小さくする方法
-
CD-RでDJをする場合の音質につ...
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
写真を撮ってxml形式にしたい場合
-
緯度・経度の値をエクセルで変...
-
勝手に無変換になる
-
エクセル関数/10進法から60進法...
-
mp3の音楽ファイルの「アルバム...
-
ZIP解凍時のinflatingとは?
-
DVDを借りてきたのですが、PCで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音楽ファイルAAC-LC 320kbpsっ...
-
二枚のCDを一枚のCD-Rに入れたい
-
●MP3ファイルの容量を小さくす...
-
音楽ファイル(mp3.mp4,wma)の音...
-
CDex・LAMEの設定について教え...
-
EACのLameのコマンドラインにつ...
-
MusicBeeについて
-
ASIOとYoutubeについて
-
英語の音声のMP3の際、kbpsはい...
-
「午後のこ~だ」と「CD2WAV32...
-
CDexでMP3に固定ビットレートで...
-
CDexのLameエンコーダのオスス...
-
MPEG2の音声形式とMP3の音声形...
-
after effectの音質
-
lame エンコーダエラー
-
lame以外でmp3→mp3に再エンコー...
-
一番いいLAMEエンコーダーのバ...
-
EACのLAMEの最高音質のコマンド...
-
音が良くて軽いプレイヤー
-
メディアプレイヤーのmp3とwind...
おすすめ情報