重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Access2000形式でタブ区切りのテキストデータをテーブルにインポートすると、
インポート後のテーブルの内容がテキストデータと違う順番になってしまいます。

何回やってもこの現象なので困っています。
何かわかる方、お願いします。

A 回答 (3件)

 私も同様の現象で泣かされましたので、今は、No.2のpalmmyさんの回答のように、Excelに一旦取り込んで、番号を付加しています。

ただ、ExcelにはExcel特有の癖もありますので、直接mdbに取り込めるに越したことはありません。

 そこで、私の経験から、比較的、並びが狂わない方法を書きます。
 (1) インポート先のテーブルをあらかじめ作っておく。中身は空にしておく。
 (2) mdbファイルを最適化する。
 (3) インポートしたいテキストデータをエディタやWord等で開き、すべてを選択してコピーする。
 (4) インポート先のテーブルを開き、空の一行全体を選択して、ペーストする。

 これでどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!
mdbを最適化してインポートしてみたところ、順番通りにインポートできました。
mdb独自の性質なのでしょうか…。ちょっと納得いきませんね。
とりあえず、解決はしたので、ありがとうございました!!

お礼日時:2006/01/20 18:22

テキストデータにシーケンス番号をいれて、取込後クエリー経由で使用してはいかがでしょう?


(シーケンス番号のフィールドでソート)

この回答への補足

諸事情により、テキストデータはいじりたくないのです。
それに原因もわからないままなのは気持ち悪いですし…。

補足日時:2006/01/20 17:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/20 18:25

区切り位置指定ウィザードの2ページ目で


「連続した区切り文字は1文字として扱う」にチェックが入ってませんか?
タブが2ど繰り返した場所があると、セルが左にずれます。

この回答への補足

申し訳ありません。説明不足でした。

困っている現象を具体的に言うと、
 ・元テキスト
   abc efg … 1
   hij klm … 2
   nop qrs … 3
   tuv wxy … 4
 ・インポート後のテーブル
   nop qrs … 3
   abc efg … 1
   hij klm … 2
   tuv wxy … 4

上記のように行がまるまるズレてしまうのです。

ちなみに、ACCESS2003でACCESS2000形式のデータベースを使用中です。

補足日時:2006/01/20 17:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/20 18:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!