
No.6
- 回答日時:
私は ZIP は LHAユーティリティ32 に関連付けしているため、新規作成では ZIP は表示されません。
アイコンがおかしくなったということで、拡張子の関連付けが壊れた様です。
以下の手順で回復してみてください。
・フォルダオプションでファイルの種類タブから拡張子「ZIP」を選択する。
・拡張子 ZIP の詳細で「変更」をクリックする。
・推奨されたプログラムの「Compressed (zipped) Folders」を指定して「OK」をクリックする。
No.4
- 回答日時:
LhaplusでZIPに関連付けにチェックを入れていた場合、
新規作成メニューからZIPファイルの作成が出来なかったはずです。
(外せばメニュー項目に復活する)
k-panelさんがLhaplusを使われているかどうかは図りかねますが、
最近何かのソフトウェアを入れたりされていないでしょうか?
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます。最近特にインストール等した事は無かったと思います。
今、インストールしている解凍ソフトは、「+Lhaca」と「解凍レンジ」です。
特に設定をいじったりもしていません。
ただ、1つ変な症状と言えば、今まで圧縮(zip)形式のファイルはチャックの付いた標準!?のアイコンだったのが、消えていました。(不明なアプリケーション!?みたいなアイコンに変わっていました。)説明下手ですみません。なにか、原因等わかりますでしょうか?
No.3
- 回答日時:
右クリックで表示されるメニューは C:\Documents and Settings\【ユーザー名】\SendTo のフォルダにあります。
SendTo のフォルダは隠し属性になっていますので、エクスプローラの「ツール」→「フォルダオプション」→
「表示」タブの「すべてのファイルとフォルダを表示する」を選んで [OK] をクリックしてください。
C:\Documents and Settings\Default User\SendTo かもしくは C:\Documents and Settings\Administrator\SendTo に
「圧縮 (zip 形式) フォルダ」があれば C:\Documents and Settings\【ユーザー名】\SendTo フォルダにコピーしてください。
早速のご回答ありがとうございます。
先ほど上記のアドバイス通りにやってみたのですが、
すでに「圧縮 (zip 形式) フォルダ」がありました。
新規作成のところにはもう作れないのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
ZIPだけでなく、他の圧縮形式を使えたり、いろいろ解凍できるようにLhaplusをいれることをお勧めします。
右クリックに圧縮の項目も追加されますし、非常に便利ですよ。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se169348 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 「新規作成」メニューが表示されません 2 2023/04/07 14:56
- その他(プログラミング・Web制作) pythonで、tkinterとpillowの組み合わせ 2 2022/08/16 17:42
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画をディスク作成すると画像が乱れる。 4 2022/06/24 07:49
- MySQL 「utf8mb4_general_ci」はMAMPでは何に当たりますか? 1 2022/06/02 07:45
- Excel(エクセル) 【Excel】hyperlink関数を解除してもハイパーリンクが活きるようにできますか? 3 2023/05/22 11:22
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 09:28
- PHP htmlspecialcharsが機能していないです。 バグですか? 1 2022/04/05 01:22
- ドライブ・ストレージ Win10を再インストールしたら、HDDの一部に未割り当て領域ができ何の操作もできません。 4 2023/05/19 05:31
- WordPress(ワードプレス) Wordpress 複数プラグインの不具合? 1 2022/10/09 21:52
- Excel(エクセル) エクセルのワークシートを簡単に別ファイルにする方法は? 5 2023/01/11 14:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
右クリック>送る>圧縮・・・が無い!!
Windows Vista・XP
-
圧縮(zip形式)フォルダを新規作成できない
Windows Vista・XP
-
圧縮したファイルが表示されない
Windows 7
-
-
4
圧縮(zip形式)が出てこない
Windows Vista・XP
-
5
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
-
6
winzipという圧縮ソフトをアンインストールしたら、Windowsのzipが使えなくなりました。
フリーソフト
-
7
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
減額の注文請書の印紙は
財務・会計・経理
-
9
Zipを右クリック→エクスプローラーで開くがなくなった
Windows Vista・XP
-
10
右クリック→新規作成 の項目が一つ消えてしまった
Windows Vista・XP
-
11
デスクトップに移動すると自動で暗号化されてしまう
Windows 10
-
12
知人にの携帯に電話したところ 『こちらはデータ通信専用になっており 音声での会話は出来ません』 とガ
ガラケー・PHS
-
13
フォルダの中のファイルを任意の順番で表示するにはどうすれば・・・
Windows 10
-
14
Outlookで2週間以上前のメールが表示されない
Outlook(アウトルック)
-
15
ChromeでPDFファイル等をダウンロードせずに開く方法
Chrome(クローム)
-
16
Windows11なのですがPDFにパスワードをかけれません。 パスワードがかかればZIPファイルで
財務・会計・経理
-
17
有効寸法、内法寸法、開口有効寸法とは何ですか?
その他(住宅・住まい)
-
18
PDF 余白を無くして用紙いっぱいに印刷したい
PDF
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールのアーカイブってどうい...
-
右クリック→新規作成→圧縮(zip...
-
iPodtouchでiComicが見れない
-
ファイル名の変更だけで劣化し...
-
メールにフォルダを添付したい!
-
zipにパスワードをかけられない...
-
動画圧縮方法について
-
フォルダ名や、ファイル名のフ...
-
圧縮(ZIP形式)
-
【Excel VBA】Windowsの標準機...
-
メール添付のExcelファイルは圧...
-
フォルダやファイルを他人から...
-
圧縮ファイルを使用すると読み...
-
ファイルの文字色が黒⇒青
-
PDのディスクをWinXPのPC...
-
圧縮すると容量が増える。
-
ページファイルが設定してある...
-
tbz、tgz、ソースファイル?バ...
-
XPでZIPファイルを作った
-
動画をメールで送りたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
右クリック→新規作成→圧縮(zip...
-
メールのアーカイブってどうい...
-
メールにフォルダを添付したい!
-
フォルダ名や、ファイル名のフ...
-
CDに焼くファイルをZIP圧縮して...
-
圧縮フォルダ(zip形式)を2重...
-
圧縮ファイルを使用すると読み...
-
フォルダやファイルを他人から...
-
zipにパスワードをかけられない...
-
【Excel VBA】Windowsの標準機...
-
圧縮(ZIP形式)
-
圧縮すると容量が増える。
-
ファイルの名前に色を付ける方法
-
至急。PCに詳しい人助けてくだ...
-
ファイル名に日本語が入ってい...
-
Zip形式フォルダの解凍[不明な...
-
圧縮ファイルのフォルダーツリ...
-
アーカイブファイルではありま...
-
0x80070571というエラーが・・・
-
500GBのUSBが欲しいのですが曲...
おすすめ情報