
No.6
- 回答日時:
私は ZIP は LHAユーティリティ32 に関連付けしているため、新規作成では ZIP は表示されません。
アイコンがおかしくなったということで、拡張子の関連付けが壊れた様です。
以下の手順で回復してみてください。
・フォルダオプションでファイルの種類タブから拡張子「ZIP」を選択する。
・拡張子 ZIP の詳細で「変更」をクリックする。
・推奨されたプログラムの「Compressed (zipped) Folders」を指定して「OK」をクリックする。
No.4
- 回答日時:
LhaplusでZIPに関連付けにチェックを入れていた場合、
新規作成メニューからZIPファイルの作成が出来なかったはずです。
(外せばメニュー項目に復活する)
k-panelさんがLhaplusを使われているかどうかは図りかねますが、
最近何かのソフトウェアを入れたりされていないでしょうか?
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます。最近特にインストール等した事は無かったと思います。
今、インストールしている解凍ソフトは、「+Lhaca」と「解凍レンジ」です。
特に設定をいじったりもしていません。
ただ、1つ変な症状と言えば、今まで圧縮(zip)形式のファイルはチャックの付いた標準!?のアイコンだったのが、消えていました。(不明なアプリケーション!?みたいなアイコンに変わっていました。)説明下手ですみません。なにか、原因等わかりますでしょうか?
No.3
- 回答日時:
右クリックで表示されるメニューは C:\Documents and Settings\【ユーザー名】\SendTo のフォルダにあります。
SendTo のフォルダは隠し属性になっていますので、エクスプローラの「ツール」→「フォルダオプション」→
「表示」タブの「すべてのファイルとフォルダを表示する」を選んで [OK] をクリックしてください。
C:\Documents and Settings\Default User\SendTo かもしくは C:\Documents and Settings\Administrator\SendTo に
「圧縮 (zip 形式) フォルダ」があれば C:\Documents and Settings\【ユーザー名】\SendTo フォルダにコピーしてください。
早速のご回答ありがとうございます。
先ほど上記のアドバイス通りにやってみたのですが、
すでに「圧縮 (zip 形式) フォルダ」がありました。
新規作成のところにはもう作れないのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
ZIPだけでなく、他の圧縮形式を使えたり、いろいろ解凍できるようにLhaplusをいれることをお勧めします。
右クリックに圧縮の項目も追加されますし、非常に便利ですよ。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se169348 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
圧縮(zip形式)フォルダを新規作成できない
Windows Vista・XP
-
右クリック>送る>圧縮・・・が無い!!
Windows Vista・XP
-
圧縮したファイルが表示されない
Windows 7
-
-
4
圧縮(zip形式)が出てこない
Windows Vista・XP
-
5
winzipという圧縮ソフトをアンインストールしたら、Windowsのzipが使えなくなりました。
フリーソフト
-
6
パソコンがモニターがスリープになると、1分おきに音が鳴ります
デスクトップパソコン
-
7
圧縮ファイルのアイコンが表示されない
フリーソフト
-
8
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
-
9
Outlookで2週間以上前のメールが表示されない
Outlook(アウトルック)
-
10
Windows11なのですがPDFにパスワードをかけれません。 パスワードがかかればZIPファイルで
財務・会計・経理
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
右クリック→新規作成→圧縮(zip...
-
メールのアーカイブってどうい...
-
フォルダやファイルを他人から...
-
圧縮フォルダ(zip形式)を2重...
-
ワードに貼り付けた写真容量を...
-
フォルダ名や、ファイル名のフ...
-
ファイル名に日本語が入ってい...
-
Zip形式フォルダの解凍[不明な...
-
圧縮すると容量が増える。
-
パソコンの圧縮データを元に戻...
-
圧縮ファイルを圧縮する方法っ...
-
会社のFuji Xeroxの複合機スキ...
-
0x80070571というエラーが・・・
-
outlookで個人用フォルダが適切...
-
1.3GBファイルを10MBに圧縮する...
-
zipにパスワードをかけられない...
-
lzhで圧縮している途中で強制的...
-
【Excel VBA】Windowsの標準機...
-
メールにフォルダを添付したい!
-
ゲームMODのpakファイルを開けない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
右クリック→新規作成→圧縮(zip...
-
メールのアーカイブってどうい...
-
CDに焼くファイルをZIP圧縮して...
-
フォルダやファイルを他人から...
-
メールにフォルダを添付したい!
-
圧縮すると容量が増える。
-
圧縮ファイルを使用すると読み...
-
Zip形式フォルダの解凍[不明な...
-
圧縮フォルダ(zip形式)を2重...
-
フォルダ名や、ファイル名のフ...
-
圧縮(ZIP形式)
-
【Excel VBA】Windowsの標準機...
-
会社のFuji Xeroxの複合機スキ...
-
アーカイブファイルではありま...
-
ファイル名に日本語が入ってい...
-
圧縮の容量が違う
-
至急。PCに詳しい人助けてくだ...
-
パソコンの圧縮データを元に戻...
-
outlookで個人用フォルダが適切...
-
JPGファイルが海外に送れません...
おすすめ情報