
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
LINK先をポップアップ表示とはどういうことかと言うと、このページの「この質問に回答します」というボタンの上にマウスカーソルをもっていくと、ブラウザーの下にあるステータスバーにhttp://・・・というURLが表示されます。
そのURLをマウスカーソルのすぐ下にポップアップで表示するというものです。LINK先をポップアップ表示を実行したあと、この質問に回答しますなどのLINKを張ってあるボタンにマウスカーソルを合わせてみればわかります。
このスクリプトにはそれだけの機能しかありません。
あとスクリプトを実行した後、ページを更新したり移動したりすると、スクリプトは解除されます。
この回答への補足
ご回答有難うございます。
私は下記ソフトのような機能(リンク先のホームページ画面をクリックしないでも表示)を持ち合わせているものだと思いました。
ソフト名:Browster Version
http://www.snapfiles.com/apphistory/Browster_his …
もしこの様な機能をSleipnirでも追加できるなら教えて欲しいのですが。
宜しくお願い致します。
No.2
- 回答日時:
>もしこの様な機能をSleipnirでも追加できるなら教えて欲しいのですが。
>宜しくお願い致します。
多分そういうのはないだろうと思います。
心当たりなどを挙げますと、この3件程度です。
1.LunascapeならBrowsterが使えるのかもしれない。
2.Firefoxならばリンク先のポップアップ機能を追加可能。
3.MARSFLAGという検索エンジンが検索結果をポップアップできる。
(但し現在のところ機能は不完全で検索対象となるサイトも少ない)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS 書籍を見つつサイト造りの練習をしているのですが、見た目が一致しません 2 2022/11/28 15:00
- Excel(エクセル) VBA : スクレイピングできない 4 2023/05/12 22:26
- Chrome(クローム) 【 Chrome 】鎖のアイコンの「Copy Link Text」が機能しなくなりました。 1 2023/03/27 10:32
- ルーター・ネットワーク機器 echoshow8の音声をBluetoothを介してパソコンで出力するやり方を教えて下さい。 3 2023/04/03 17:09
- HTML・CSS PrettierのHTMLの記述変更 linkタグ 1 2022/06/23 04:06
- MySQL php テーブルを作れない 2 2022/11/17 18:22
- PHP php テーブルが作成できない 1 2022/11/17 23:41
- その他(IT・Webサービス) ホームページにカウント数を表示する 2 2022/10/28 10:37
- Excel(エクセル) [クイックアクセスツールバー]の設定ファイルの格納場所について、 5 2023/04/21 14:43
- JavaScript jqueryを使ったスムーススクロールのコードを書いたのですが、HTMLコード内にある、a butt 2 2022/04/14 10:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールソフト「Thunderbird」で...
-
社内ネットワークで繋がってい...
-
Google Chrome インターネット...
-
office365 対処方法を教えてく...
-
VNCでctr+alt+deleteキーでタス...
-
Google Chrome Portable
-
クリックポストで印字ができません
-
一定時間経過するとポップアッ...
-
ワードで直径4cmの円を作成...
-
E-mailの署名について
-
アイコンに、四角い枠が出来て...
-
リンクに飛べる様にする際 「C...
-
ワードのハイパーリンク、Ctrl...
-
グーグルマップのストリートビュー
-
マイページの出し方が分かりま...
-
2週間ほど前からtokyomotionと...
-
エクセル文字列で縦書きカタカ...
-
GoogleDriveのWebとエクスプロ...
-
「キャンディ」
-
PCのグーグルマップで現在地が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneで誤ってポッ◯キットとい...
-
メールソフト「Thunderbird」で...
-
AVを見てみたいです
-
Google Chrome インターネット...
-
MT4のアラート設定で、アラート...
-
office365 対処方法を教えてく...
-
タスクバー上のアイコンにカー...
-
●指定したURLを開かなくするソ...
-
Google Chrome Portable
-
「ポップアップがブロックされ...
-
ちょっとだけアダルトをスマホ...
-
ブラウザのウインドウが勝手に...
-
勝手に中国語のポップアップ・...
-
VBAで 候補の語句が出なくなり...
-
何故か本日からMcAfee の警告が...
-
特定のurlを指定してブロックし...
-
場所を記した地図をメールで送...
-
VNCでctr+alt+deleteキーでタス...
-
広告サイトの表示
-
FireFox:ポップアップのサイズ...
おすすめ情報