
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ログインしていれば引き継げると思いますが、ポータブル版は使ったことがないので分かりかねます。
多少パソコンの操作が出来るようでしたら、
設定→プライバシーとセキュリティー→通知→通知の送信を許可するサイト
に入っているサイトを消してみて、改善しないようなら
設定→設定のリセットで拡張機能を無効化してみてください。
これでも解決しないなら入れ直しで。
Chromeを入れていない状態でも出るようならパソコン本体の感染を疑った方が良いかもしれません。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/03/08 13:44
ありがとうございます。
「通知の送信を許可するサイトに入っているサイトを消す」はわかりませんでした。
拡張機能を無効化して、様子を見ようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールソフト「Thunderbird」で...
-
ポップアップのURLをクリックす...
-
Google Chrome インターネット...
-
新生銀行 ログイン画面が出て...
-
office365 対処方法を教えてく...
-
iPhoneで誤ってポッ◯キットとい...
-
リンクに飛べる様にする際 「C...
-
PC上からメールのアイコンが消えた
-
2週間ほど前からtokyomotionと...
-
ワードで直径4cmの円を作成...
-
E-mailの署名について
-
アイコンに、四角い枠が出来て...
-
Windows Defender Scheuled Sca...
-
マイページの出し方が分かりま...
-
ユーザー名に大文字を使用して...
-
ヤフー。トップページに戻ると1...
-
グーグルマップのストリートビュー
-
OCNメール内のリンク先の表示方法
-
windows2000で x86かx64の確認...
-
画面内にボタンがある時だけ自...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メールソフト「Thunderbird」で...
-
Google Chrome インターネット...
-
iPhoneで誤ってポッ◯キットとい...
-
office365 対処方法を教えてく...
-
MT4のアラート設定で、アラート...
-
場所を記した地図をメールで送...
-
AVを見てみたいです
-
タスクバー上のアイコンにカー...
-
ポップアップのURLをクリックす...
-
社内ネットワークで繋がってい...
-
Gmail が作成できなくなった
-
「ポップアップがブロックされ...
-
Facebookで最近のアクティビテ...
-
ネット画面に勝手に広告バーが出る
-
新生銀行 ログイン画面が出て...
-
VNCでctr+alt+deleteキーでタス...
-
ポップアップを消す方法
-
Word2003の定型句で、ポップヒ...
-
Google Chrome Portable
-
Just PDF 5 proでポップアップ...
おすすめ情報
kikyuuu さま
回答ありがとうございます。
うわぁ、感染ですか…。
Google Chromeが好きなので再インストールを検討しますが、たくさん登録しているお気に入りは引き継げますかね。