重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

テイケイワークスの登録会予約入れたんですけど、
所要時間が2時間半だと言われました。
映画一本見るより長い面接では
いったい何をするんでございましょうか?
今日の午後なんですけど不安で不安で気になります。
どなたか知りませんか?

A 回答 (3件)

テイケイワークスには昨年、登録会に参加した事があります。

内容は
(1)VTRによる仕事の説明
(2)担当者による説明(仕事の予約や給与の支払い)
(3)挨拶の練習(ここぐらいかもしれません)
(4)簡単な適正テスト(同じ数字を見つけたりとかする感じです。)
(5)個人面談(ここで条件が合えば明日からでも可能です)

一度、登録すると携帯に頻繁に仕事メールが来ます。(電話も良く掛かってきますね。)会社自体はしっかりしているので安心して働けると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
登録会へ行ったら、適正テストもありました。

お礼日時:2006/03/01 09:02

テイケイで警備アルバイトしてましたけど


時々ワークスの登録会やってました。
大きな声を出して、何度も挨拶の練習??など
やっていたのを覚えています。

テイケイの本体は警備会社で、
信頼できるところですよ。
警備とワークス掛け持ちの人も多かったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
実際登録会に行ってきましたところ、
警備員には、派遣の現場を経験したものでないと、なれない、といっていました。
挨拶の練習もありました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/01 09:00

テイケイワークスは登録制の人材派遣会社ですか?


そうだとしたら、面接の流れは、
・何人かの集団
・仕事の流れのビデオを見る。30分くらい。
・そのあと面接の担当者からもう一度説明がある。
・個々に面接していく。

そんな感じだと、あっとゆう間に2時間経ってしまいます。

あと、面接といっても、
・どんな職種が希望か(工場か、デモストか、ビラかetc・・・)
・長期か短期か
・自宅から何分圏内が希望か

などが聞かれるのでアンケートという感じだと思います。(会社によりますが)

基本的に登録制の派遣会社は、よほどのことがない限り落とされないので、緊張しなくても大丈夫だと思います。
(紹介数は減るが、がんばって社員の人と仲良くなれば、すばらしい仕事を紹介してくれるところもあります)

午後の面接がんばってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

応援ありがとうございます。
私は軽度の障害があるため、面接ではあまり良い感触では在りませんでした。

お礼日時:2006/03/01 09:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!