dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 就活中の女性の皆さんは、会社説明会や面接などの時、髪の色はどうされますか。やはり真っ黒でしょうか。それとも自然な感じに、茶色がうっすらとかかった感じにしますか。 でも外見で損をしたくないなら黒でしょうかね。
 以前、面接対策ビデオを見たとき、その女性就活生の髪は栗色といった感じでした。皆さんどうしてますか?  

A 回答 (5件)

女性です。

私は茶色のままでした。
黒くするのもわざとらしいかな、と思って。
今どき真っ黒というのもね。。
保守的な(考えが古いところ)企業なら黒の方がいいかもしれません。
そういう所は、パンツスーツよりスカートがいいようです。
面接は人柄や話し方をみるものなので、変に明るくなければ私はいいと思います。
    • good
    • 0

私の時は普通に茶髪で行きました。


職業柄もあると思うんですが、そんなにかっちりした会社ではなかったので・・。あまりにも「就活のために黒染めしたのよ!」みたいな色はオカシイと思いますが・・。金髪とかでなければそこまで気にしないと思います。
高卒と大卒の就活だと多少話しは変わってくると思います。(高卒で茶髪だと校則違反に見えてしまいますから・・)
    • good
    • 0

戻し用のカラーリングで黒くするとわざとらしい感じがするので,


地毛で行こうと思い,1年ほどカラーリングを控えました.
縮毛矯正をしているので,若干茶色気味でしたが.

今は社員の方でもカラーリングをしています.
気になるのであれば,地毛よりも気持ち明るめぐらいにした方が
生え際との差が目立たなくていいかも.
    • good
    • 0

僕は高3で就職活動にて色々学んだと思いますので答えさせていただきます。

僕の学校で習ったのは黒が一般的だそうです。確か茶色などは嫌らがられますので控えてください。あと化粧はなしか薄~くして下さい。濃かったらマイナスに見られるそうです。
    • good
    • 0

こんにちは。



私見ですが…
うっすら茶色の方が明るく見えます。
黒だから外見を損ねると言う時代は終わったのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!