dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バレンタインデーに会社の同じ部署の人にチョコを配る予定です。20人の部署で女性が2人なので一人300円くらいのほんとにちょこっとしたチョコを配る予定なのですが(ひょっとしたらたくさん入ってるのを何箱か買ってバラで配るかも。。。)そんな思いっきり義理!安上がりにまとめました!みたいなチョコレートでもちょっとはうれしいのでしょうか。。。?律儀な人はお返しとか考えるでしょうし、そんなちょこっとしたチョコにお返ししてもらうのも気が引けるし。。。ちょっとでもうれしいと思ってくれるならあげたいなあとはおもうのですが実際はどうなのでしょうか?

A 回答 (7件)

 


 あまり、そこまで裏をとって考えなくてもいいと思うけど・・・。。

 私は男ですが、参考までに・・・

 私は職場でもらう義理チョコは、正直に貰えれば嬉しいですし、その気遣いに対して素直に人の心を感じます、そしてひと月後にお返しを忘れないようにしよう位の気持ちでいますよ(笑)・・・これは私一個人の考えで人それぞれかも知れないけれども・・

 逆に私は、質問者さんの質問の文面を読んで勉強になりました・・・どうも(^o^)。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
そうですよね、義理チョコだとか値段がどーのこーのとかよりも素直に日ごろのお礼ですってことを伝えたら喜んでもらえるかな。。。って思いました。感謝の気持ちをこめておくろうと思います。

お礼日時:2006/01/30 19:40

こんばんわ^^



大切なのは、気持ちですからお金の価値じゃないと思いますよ。
お世話になっているので。と思って、自信を持って渡せばいいと思います。

私は男性ですが、義理でも頂いたら嬉しいですし、
きちんと、お返ししてますよ♪

ちなみに、私の場合はバレンタインデーにチョコ(義理は1個300~400円)(本命手作り 材料費3000円くらい)を配り
ホワイトデーにお礼をもらってます^^;
反対ですねこれ・・。もちろん本命は彼女です!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。みなさんの返事を見て、わりと義理チョコでももらったらうれしんだ~ってことがわかりました。はい、自信をもってわたすことにします☆ ちなみにバレンタインデーに男の人がチョコをわたすのっておもしろいですね(^^;

お礼日時:2006/01/30 19:43

私はあげる立場です。


やはり、お返しが申し訳ないと思っていました。

数年前に「お世話になっているお礼なので、お返しは気にしないで」と付け加えました。

お返しは半分くらいになり、気持ちの負担は軽くなりました。

その後もお返しをしてくれる方はいますが、ありがたく頂いています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
今の会社でははじめてのバレンタインなのでお返しをくれるのかくれないのかもさっぱりわかりませんが(結構誰もくれず気使いすぎだったりするかも。。。)私も“お世話になってるお礼です”っていって渡そうと思いました♪

お礼日時:2006/01/30 19:36

私の以前の会社、今の会社ともに義理チョコは辞めました。

前の会社は会社で辞めるよう、やるならあくまで個人で、と指示が出ました。
義理でももらえるのはうれしいという人はいますし、考え方はひとそれぞれですが、辞めたのはお返しが面倒だからです。例えば質問者の例にすれば、女性が二人なら当然二人で相談すればいいですが、男性側からすれば18人に相談しなくてなりません(その部署の女性一同で、というならお返しも男性陣一同で、ということに。個人でやるとお返ししない人や、お返しにも見た目や金額的に差があったりと肩身が狭くなる人が出てくるので)。場合によっては全員集めて相談・会議なんてことにもなりますから。私のときは男性側から、「来年から辞めようよ」となって辞めました。また、義理チョコをどうするかで悩んでお金使うぐらいなら、そのお金を地震や災害で遭われた人たちに寄付しようと毎年寄付し始めたのが前の会社でした。
と私の場合を長々と書きましたが、だからと言って男性陣に義理チョコ欲しい?なんて聞くわけにもいかないでしょうから、今回は用意して、男性陣の反応をみてはいかがでしょうか?その反応で来年以降のことを考えたらいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
たしかにお返しをするほうはいろいろ気を使うし大変ですよね。。。“義理チョコでももらったら嬉しいんですか?”って直接聞きたいくらいです(^^; 二人とも今の会社でははじめてのバレンタインで今までどうだったのかわからないので今回は用意すること荷します。

お礼日時:2006/01/30 19:34

まあ職場ですから、20人に対して配るチョコに恋愛感情のこもったチョコは期待していないでしょう(笑)


300円でも十分過ぎると思います。
女性の数の少ない職場では、まったく配らない場合もあります。オレの今の職場はそんなんです。
(職場には50人近くいて、女性は一人ですから・・・)
ちなみに、昔いた職場では、バラで配ることが多かったですね。
お返しをしている人はいなかったんじゃないかな?
その変わり、飲みにいっておごるとか割り勘を安くすることでお返しをしたりしてましたね。

職場の場合はくれればうれしいし、くれなければ寂しい(笑)かなんとも思わないことが普通です。
お返しに対し気を使う必要はないですよ。
そして、たとえバラでも、気を使ってくれることに対しうれしいものですよ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
そうですね、恋愛感情のこもったチョコを期待している人はまずいないでしょう。。。(--;
でももらえれべそれなりにうれしいのですね。
たまに飲みに行ったりする人たちはやはり多めに出してくれるので、日ごろの感謝とお返しをこめてやはり配ることにします。

お礼日時:2006/01/30 19:31

貰えれば嬉しいです。


個人的には、日本のクリスマスとバンレンタインデイに疑問を持っています。
だから、貰えなくても何とも思いません。

これで回答になっていますでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
バレンタインにさほど興味のない人でももらえたらうれしいのですね。
参考になりました。

お礼日時:2006/01/30 19:27

僕なら思いっきり義理のチョコレートでも嬉しいと思いますね~。

量に関係なく。
お返しするのは当然のようにやっていることなので、気を使う必要は無いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
思いっきり義理でもうれしいのですね。参考になりました。

お礼日時:2006/01/30 19:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!