
RedHat9ではよく以下のような胃の痛いような
エラーがでます。
rootでシェルが実行できないのですが、
どうすれば実行できるでしょうか?
■1.shというシェルファイル
#!/bin/sh
/bin/touch 1
■1.shを実行するとエラーになります。。
# ./1.sh
: bad interpreter: そのようなファイルやディレクトリはありません
■cronでも動きません。。
/bin/bash: 1.sh: /bin/sh: bad interpreter: No such file or directory
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
/bin/shはありますか?
シェルスクリプトの最初の行(#!で始まる行)は、インタープリタの指定を意味しています。
つまり、#!/bin/shと書けば、「このファイルは/bin/shをインタープリタとする」ということです。
なので、
"/bin/bash: 1.sh: /bin/sh: bad interpreter: No such file or directory"
このエラーは、「/bin/bashが1.shを実行しようとしたが、/bin/shが無い」ということを意味しています(多分)。
RedHat9では、/bin/shは/bin/bashへのリンクなので、もし無ければ
ln -s /bin/bash /bin/sh
とすると良いでしょう。
みなさまのおかげで
残るはそこかなと思いやってみたところ、解決しました!!ありがとうございます。
結局、SAMBAで作成したファイルの文字コードがSJIS
だったのがいけないようです。vi でファイルを作り直した所、正常に動作しました。
No.2
- 回答日時:
$ touch 1
と実行することで、「1」というファイルがなければ、新規作成されます。
/bin/touch 1
touchコマンドは、/bin 配下にありますか? /usr/bin 配下にあるとか?
# ./1.sh
1.shファイルに実行権はありますか?
はい。全てあります。
難攻不落な問題です。。
さくらインターネットでもRedHat9が入っていて
以前、同じような問題があり解決できませんでした。。touchコマンドに限らずどのコマンドでも
同じ挙動です。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
bashでシングルクォート内の変...
-
スクリプトのエラー「unexpecte...
-
シェルスクリプト実行で”そのよ...
-
SONYの音楽ソフト「x-アプリ」...
-
ファイル名一覧の印刷
-
pingは正常なのにtracerouteで...
-
シェルスクリプトとターミナル...
-
SPI非言語の問題 解説お願いします
-
エクセルの表にヘンな枠が・・・
-
ubuntuの端末の左にカレントデ...
-
Docker環境は以下通りです。doc...
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
VBAを使って電源を切るには?
-
PowerShellのスクリプト実行に...
-
Linuxコマンドは何の言語で書か...
-
emacsでCtrl+zを押してサスペン...
-
viを使おうとするとunknown ter...
-
killコマンドの終了と強制終了...
-
CUIとGUIのコピー速度の違いは?
-
mac os x10.6.4のターミナルでp...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スクリプトのエラー「unexpecte...
-
bashでシングルクォート内の変...
-
シェルスクリプト実行で”そのよ...
-
Linux 月を英語表示したい
-
crontabでsql/plusの起動
-
sudoでシェルスクリプトを実行...
-
apachectl start command not f...
-
cronでifconfigコマンドを使用...
-
CygwinでX Windiws Systemが起...
-
Linuxでシェルスクリプトがフル...
-
ldapaddコマンドでエラー
-
homebrewにパスを通す方法
-
Ubuntuの『sudo visudo』コマン...
-
cron(javaプログラム)からroot...
-
ロケールをutf8からsjisにする...
-
cronでシェルスクリプト実行時...
-
UNIXのbashエラーでnot a valid
-
Linuxで自作バッチファイルの置...
-
hp-uxで時間(時計)を合...
-
データセットを使えるようにし...
おすすめ情報