
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
再度です。横浜を切っていいのであれば・・・。
1日目 羽田(AM9:00)→TDS(AM10:00)
http://www.keikyu-bus.co.jp/keikyu-bus/airport/0 …
↑高速バスを使うか、電車ですが、バスのほうがもし時間がかかっても荷物もあるだろうし、乗換がないから便利です。 (宿泊は舞浜近辺)
2日目 朝鎌倉へ。舞浜~北鎌倉は、慣れない乗換を込みでも1時間半程度だと思いますので、8時過ぎに出れば、10時ごろから散策できます。
夕方鎌倉を出て、厚木へ。前述の通り、1時間超程度で到着するでしょう。
3日目 厚木→よみうりランドへ。ジャイアンツ球場が近いのは、京王線のよみうりランド駅です。1時間ほどで着くと思います。(乗換等は確認してみてください)
京王線のよみうりランド駅→羽田は、1時間半程度ですので、フライトの3時間前に出れば、確実に大丈夫だと思いますよ♪
鎌倉とジャイアンツ球場を入替える・・・っていうのも考えたんですが、鎌倉は時限がないほうがラクだと思うので(歩いてて間に合わなかったら大変!!)こんな感じでいかがでしょうか・・・?
みなさんていねいに教えていただきほんとうにありがとうございます。日本地図を見て地元の地域と単純に距離を比較してみたところかなり距離があると感じました。そこで親戚の人に横浜まででてきてもらって厚木を削除を考えてます。これで日程が楽になると思います。2日目まではご指摘が参考になると思います。
1日目TDS
2日目鎌倉
3日目横浜またはジャイアンツ球場。が現在の1案になってきました。
No.7
- 回答日時:
横浜を回るならコレです。
みなとぶらりチケット。コレ1枚で横浜観光すべて回れます。
横浜中華街はぜひ行っておきましょう。あそこは世界一のチャイナタウンですから。食事してみましょう。横浜を回るのに丸一日だと少し時間が余ると思います。
で、ぼく思ったんですが、移動で困ったりすると多くの時間がかかってしまうので、詳しく移動の仕方を書いておきます。
舞浜から鎌倉へは
舞浜からJRで東京駅まで行ってください。東京駅から横須賀線に乗り換えて鎌倉へ。電車は東京→鎌倉まで直通一本でいけます。
鎌倉から厚木へは
鎌倉から横須賀線で大船駅へ
大船駅から東海道本線で茅ヶ崎駅へ
茅ヶ崎駅から相模線に乗り換えて厚木に到着です。
厚木からよみうりランドは相模線で橋本駅へ行く
橋本駅から
京王線線に乗り換えてよみうりランド駅に到着ですね。
厚木から横浜は次の駅の海老名駅まで行って相模鉄道に乗り横浜駅です。ここでみなとぶらりチケットを買うといいでしょう。
よみうりランドから横浜駅へは橋本駅まで行き横浜線に乗り換えて横浜駅に到着です。
コレが一番いい移動方法だと思います。
他の人の回答も参考にして好い旅にしてくださいね!!では。
参考URL:http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/kyoutuu/bu …
親切な回答ほんとうに感謝します。横浜にも
すごく興味がでてきました。場合によってはジャイアンツ球場をあきらめるか、もし日程が許すなら4日間も考えますが、基本的に3日間でみなさんのアドバイスを参考に、TDS、鎌倉、横浜(余裕があればジャイアンツ球場も行きたい)の方向でいきたいと今の時点では、思ってます。ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
こんにちは、♯2です。
ジャイアンツ球場というのは、よみうりランドのジャイアンツ球場のことですよね?
そうすると、京王線なので、横浜からでも厚木からでも1時間程度かかります。
同じ神奈川県だけれど、ちょっと不便なんです。
ですので、そうなると3日間ではやはり厳しいのではないかな~?と思います。
最初の日程(1.TDS、2.鎌倉、3.横浜→帰宅)であれば、忙しいけど可能だと思いますが、そこにジャイアンツ球場が入ってくると4日間は必要ですねー。
たとえば、1.TDS、2.鎌倉、3.よみうりランド→厚木、4横浜→帰宅というコースにするとして。
(ちなみにTDSの1日目にこちらにいらっしゃるんですか?そうするとお昼からTDSですよね~~。)
1日目は、夜遅くまでTDSで楽しまれることを前提に、舞浜近くにお宿を取って、翌日は早めに出発ですね。
2日目は、北鎌倉か、鎌倉で降りて散歩がてらお寺めぐりをされると楽しいと思います。(北鎌倉から、小町通りというお土産やさんが並ぶ鎌倉駅まで歩かれるのがベターでしょう。時間があれば、長谷あたりから江ノ電に乗ってもいいと思います。)
そして夕方日が暮れたころに、移動。
翌日、よみうりランドに行くことを考えて、新宿あたりに宿を取ってもいいかもしれませんね。
3日目、新宿から京王線で、よみうりランドへ。(所要時間約20分)
近いし、ゆっくり新宿あたりでランチをしてから出かけてもいいかな?
今の時期、球場は何もしてないような気がするんですが、よみうりランド自体もまあまあ面白いところだし、温泉施設もありますね。
厚木までは約1時間です。
4日目、厚木から横浜に移動し、横浜観光。
こんな感じですかねぇ・・・。
疲れるけど、ムリじゃないです。私ならイケます。
私なら2日目の宿を新宿のゆったりしたシティホテルを予約して、朝ゆっくりお寝坊して(笑)、美味しいランチでも取ってからジャイアンツ球場に行くかな~???
結構歩く時間が長いプランなので、マッサージとか行ってもいいかも♪
ありがとうございます。最初は嫁さんの親戚が厚木にあるので、それなら鎌倉観光をかねてと思いました。それとそこまで行くならTDS(前から行きたいといわれてたので。)。厚木からの帰り道に横浜を通るから。そういう風に発展していきました。めったに会う機会がないので中途半端ですが厚木は大きい意味があるんです。
一番はずせるのは通過するという理由の横浜です。
TDSとジャイアンツ球場と鎌倉は行きたいです。それでもやはり4日ですか?
無理言ってすいません。どうしても無理なら4日で考えて見ます。
最初は金曜日が一番すいてると思い金曜日TDSと考えていました。
ちなみに1日目は9時すぎに羽田につけると思います。
No.4
- 回答日時:
コンニチハ横浜に住んでいる中山というものです。
なんか厚木に泊まるというのがよくわかりませんが。
TDSから鎌倉までは東京駅から横須賀線に乗り換え北鎌倉へ
北鎌倉で降りたら源氏山ハイキングコ-スを通り銭洗い弁天、鎌倉大仏、長谷観音、鎌倉小町通りを抜けて鶴岡八幡宮でお参りをする。
で鎌倉駅に戻る。
横浜観光はお昼は中華街の食べ放題がオススメです。
横浜大飯店「1980円」や順海挌「1200円」など
平日の昼間だとお得なランチセットもやっているお店があります。
みなとみらい周辺と山手西洋館、山下公園、赤レンガ倉庫、汽車道
が観光スポットになります。
で、横浜から羽田までですがまず横浜駅に出てください、横浜駅から京浜急行に乗り横浜→京急蒲田→羽田空港という行き方です。
新幹線の乗り場所の新横浜駅までは市営地下鉄かJR横浜線で新横浜駅までいけます。どちらに乗ってもいいと思います。
もっと詳しいことを知りたければお返事ください。
ありがとうございます。
横浜もいいとこいっぱいありそうですね。TDSから鎌倉って遠いんですね。関東に行くついでにいろいろ行きたいと思ってましたが4日。または、鎌倉、厚木、横浜。またTDSを分離して別旅行にするほうがいいのかな?横浜に時間をかける価値もあるかなと思ってしまいました。
ただ鎌倉に行くなら真ん中の横浜をとばすより、鎌倉、横浜、ジャイアンツ球場のセットのほうが、同じ神奈川でいいかなとも思います。迷います。
横浜も見るとこいっぱいありそうだから、思い切ってTDSを次の機会でもいいかな?説明いただいて、横浜にも興味がでてきて迷います。
いろいろ見ようと思ったら丸1日とったほうがいいですか?
No.3
- 回答日時:
湘南住人です。
皆様が仰る通り、鎌倉へ車で行くのは以下理由によりお勧めしません。
・TDSから鎌倉は混む(夜中なら大丈夫ですが)
・鎌倉という街自体が道が狭く常に渋滞
・駐車場代が高い
コスト的にも時間的にも電車と比べてあまりメリットはないように思えます。
気にされているのは、鎌倉での機動性だと思うのですが、No.2の方が仰る通り、周遊切符みたいなものがあるのでワリとお手軽に江ノ電などで観光ができます。
また、もう一つオススメとして、レンタサイクルがあります。
鎌倉は山もあるので行き先にもよりますし、お天気や気温にもよるのですが、海沿いも走ったりできて気持ちがいいですよ。URLを付しておきますが、他にも店舗はあると思うので、ガイドマップなどでも調べてみて下さい。
また、鎌倉は意外と小さな町なので、行き先を絞れば歩くこともできますよ。
あと、鎌倉をゆっくり見たいのであれば、初日に鎌倉かその近辺まで移動してしまうことをお勧めします。
なぜならTDSの閉園時間は22時~22時半くらい?だと思うのですが、その時間からでも鎌倉へはその日のうちに移動できるからです。
そうすれば、初日はTDSで存分に楽しみ、翌日は1日鎌倉に費やすことができるのでは?
楽しい旅になることをお祈りしております☆
参考URL:http://www1.kamakuranet.ne.jp/kamakura/access1/f …
鎌倉のこと詳しく教えていただきありがとうございました。道路状況は地図ではわからないので教えていただき助かりました。ちなみに金曜から日曜を考えていました。TDSのすき具合を考えて。
No.2
- 回答日時:
こんばんはー。
No1の方が仰られているように、私もレンタカーしないほうがいいのでは?と思いますよ。
舞浜から鎌倉まで車で行くと、空いていれば1時間半程度だと思いますが、鎌倉の駐車場は値段が高いです!
しかも道が狭くて動きづらいし、お寺めぐりには車は不向きだと思います。
私は関東在住ですが、鎌倉に行くときは電車で行くことが多いです。
たとえば、鎌倉フリーキップ
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?txt_ke …
などを使っていけば、例えば舞浜からなら2,170円です。
江ノ電も乗れるし、バスも乗れるし、車で行くよりもかなり便利だと思いますよ~!
2日目の宿泊が厚木・・というのはお知り合いか何かがいらっしゃるのでしょうか?
せっかく鎌倉にいらして、翌日横浜に行くのであれば、わざわざ厚木に泊まる必要がないような気がしたものですから・・・。
(鎌倉~厚木は1時間弱、厚木~横浜30分)
レンタカーは、通常は近くの営業所に予約をしておけば、ホテルまでもってきてくれますし、ホテルに手配してもらうこともできます。
ありがとうございます。厚木には嫁さんの親戚があるのでついでに会いに行って泊めてもらうか、近所にホテルがあったら泊まろうかと思ってました。あと川崎市にあるジャイアンツ球場に行きたいとも思ってました。そうしたら4日ぐらい必要でしょうか?
行きたいとこ。
1TDS、2鎌倉、3横浜、4厚木(観光じゃないので遅い時間でもOK)、5ジャイアンツ球場。
No.1
- 回答日時:
とても強行日程ですね!
折角のご旅行ですから余裕を持った時間配分が必要で
はないでしょうか!
まず基本的な路線(首都高速→横浜横須賀道路)で舞浜から鎌倉までが60km強です。出発時間と曜日で条件が変わりますのでお勧めできませんね!距離から言えば1時間かからないのですが、平日混雑時2時間以上かかる場合もあると思いますし、鎌倉観光に車は駐車場(料金が高い・あまり台数が置けない)がネックでお勧めできませんね!それにレンタカーを借りることも東西線浦安駅周辺まで行かなければないような気がしますので、舞浜から東京経由で鎌倉まで電車で移動された方がいいと思いますよ!(約90分)江ノ電等を利用された方が色々回れて効率がいいのではないでしょうか!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京から一番近い海岸はどこ?
-
鎌倉でオススメデートプラン(長...
-
牛久大仏
-
市民プール
-
土曜は週末需要があるので混雑...
-
東海道新幹線について
-
平針試験場の免許更新 日曜日...
-
「こどもの世界」と「小さな世...
-
近年の花火大会の人出が混雑が...
-
ディズニーで売っているファン(...
-
ディズニーランドに光るグッズ...
-
低学歴の女はディズニーとイグ...
-
東京ディズニーランド、シーの...
-
高校生と親でディズニーに行く...
-
コンビニで目当てのものがなく...
-
東京ディズニーリゾートの楽し...
-
楽しんでくれてよかった!って...
-
バイト先にディズニーのお土産(...
-
関東のナンパに適したビーチ
-
兵庫県の須磨や垂水あたりは、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京から一番近い海岸はどこ?
-
東北・関東地方の縁切り寺・神...
-
鎌倉から北鎌倉まで徒歩でいけ...
-
お盆の鎌倉周辺の混み具合につ...
-
新宿から戸塚
-
お香について
-
奈良時代の徳道上人とは何者で...
-
鎌倉でオススメデートプラン(長...
-
鎌倉市内の道路混み具合を教え...
-
鎌倉観光
-
鎌倉・逗子市の住民の方はよそ...
-
牛久大仏
-
鎌倉一泊します。オススメスポ...
-
鎌倉でおすすめのところ教えて...
-
春に鎌倉七福神巡りと高徳院の...
-
鎌倉周辺で、駅から離れた穴場...
-
鎌倉に出かけます。オススメの...
-
鎌倉でピクニック
-
鎌倉のオススメスポット教えて...
-
江ノ島→鎌倉で1泊で遊ぶとした...
おすすめ情報