dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

劇場版ガンダムを見ましたが、ストーリーがよくわかりませんでした。一つでも、二つでもわかった方は、教えてください。

質問1: シャーは、復讐のために、ギオン公国側に付いたのでしょうか、それとも、自分がギオン公国の実権を握るためでしょうか?

質問2: シャーのお父さんは、デギンに殺されたのでしょうか? もし、そうでないとすれば、復讐は成り立たないと思うのですが?

質問3: デギンは、最後にどうなったのでしょうか? まだ、生きてますか、それとも死にましたか、あるいは、誰かに殺されましたか?

質問4: セイラは、シャーの「できもしない馬鹿な夢」を止めようとしますが、シャーの「できもしない馬鹿な夢」とは、具体的には何ですか?

質問5: シャーの目的が復讐なら、何故、デギンを殺さずに、娘のキシリアを殺したのでしょうか?

質問6: デギンとキシリアは、シャーがダイクンの息子とは知らなかったのでしょうか?

質問7: キシリアは、何故、実兄のギレンを殺す必要があったのでしょうか?

質問8: アムロが、ララァに出会ったのは、雨宿りのときが最初で、その後は、車が沼るみにはまったときだけだと思うのですが、最終対戦時には、「来るのが遅すぎたと」か何とか、既に深い仲にあるような言い方をしていますが、視聴者に隠れて、何度もデートしていたのでしょうか?

質問9: ギオン公国は、ニュータイプの新人類が、旧人類を支配することを目的として、連邦軍と戦っているのでしょうか? もし、そうだとすると、新人類が育つ環境である多くのサイドの人類を大量に殺してしまうのは問題ではないでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

1シャアがジオン軍に入った理由


2シャアの父親は誰が殺害したか

 元々ジオン公国の名前は『ジオン・ズム・ダイクン』と言うニュータイプ理想論者の名前を取ったものです。当時、連邦の移民切捨て政策に苦しんでいたスペースノイドを精神的に支えていたカリスマです。彼は平和主義者でしたが、権力志向の強いデギン=ゾド=ザビ(当時は政治家としてのジオン=ズム=ダイクンの側近でした)がジオンの人気を利用して権力を手中に収めます。この時の計画が
○ジオンを謀殺するが、犯人が自分である事を判らせる。
○平和主義者で犠牲を好まないジオンは、デギンがこれにより実権を握れなければ更なる被害者が出る事を恐れる。
○結果、瀕死のジオン自らが自分の後継者にデギンを選ぶ。
というもので、これは成功しました。ある種神格化されていたジオン直々の後継者指名であったので、彼はそのまま国民に受け入れられ、更に野望実現の為に連邦からの独立を企て、自らの本性を隠す為にサイド3を亡くなった英雄(自分で殺しておきながら)の名前を取って「ジオン公国」としたのです。
シャアは、セイラと共にこの亡くなった(デギンに殺された)ジオンの子供です。ジオン公国国民でもあったシャアは、キャスバルと言う本名を隠し(素性が判れば陰謀発覚を恐れたデギンに殺される可能性が高い為に同じくジオンの側近であったジンバ=ラルに匿われました)、ザビ家に復讐する為に軍に入ります。これはザビ家を打倒する力をつける為でもあり、また、独裁軍事政権下で独裁者そのものに近づくには軍に入り武功を立てる以外に無いと判断したからです。
長くなりましたが、1の答えは『復讐の為』で2の答えは『殺害したのはデギン(直接手を下したかどうかは判りません)』です。

3デギンの最後

デギンはそれなりに現実主義者でしたが、父親を政治の表舞台から除外し、全権を簒奪していた長男のギレンは別の意味で理想主義者でした。彼は自らの天才的な頭脳を過信し、連邦との戦争に勝利できると確信していましたが、デギン自信はそのような希望的見解は持っていませんでした。そこでデギンは、戦争が最終局面に近づいた(つまりジオンが敗北する)と確信した時点で非公式に連邦のレビル将軍に連絡を取り、和平交渉を行おうとします。しかしここに到って今だ自らの勝利を確信していたギレンは連邦の主力部隊、レビル将軍と、父親、デギン公王が接触しているにも拘らず、その座標に向けて秘密兵器、ソーラ・レイを発射します。つまり、ギレンは連邦主力部隊と共に父親も消滅せしめたのです。つまり、答えは『ギレンによって連邦主力部隊諸共に葬られた』です。

4シャアの夢
5キシリアの殺害

そもそもジオン=ダイクンの息子であるシャアは、父親の理想、即ち『人類のニュータイプへの革新』と言う理想を誰よりも強く熱望していたうちの一人でもあります。彼は一年戦争を戦い抜く中で、ザビ家に対する復讐よりも、これの実現を目指したくなったのです。が、現状ではそれに対して最も邪魔な物が旧人類の悪弊を引きづった地球連邦であり、ひいてはザビ家でもありました。よって、シャアの夢とは具体的には現状の全ての権力を持つものを排除し、ニュータイプが生まれ出る道を作れる世の中の創造と言う事になります。最後に優秀なニュータイプと認めたアムロを誘うのは、『その為の戦いに』と言うことです。
また、シャアはデギン一人ではなく、ザビ家そのものの打倒を考えていました。先ずは士官学校からの友人でもある『ガルマ』を偽の情報でホワイトベースの餌食となるように誘導し殺害しています。次男のドズルはガンダムによって倒されていますし、その時点では、理想に目覚めたシャアにとって復讐は二の次となっていました。ですから自分の正体を知ったキシリアとの会見の時の台詞になるのです。
が、最後の最後、デギンが死に、ギレンは父親殺しの名目でキシリアに殺され、最後に残ったキシリアが脱出する際に、シャアは復讐のけじめとしてキシリアを葬ったのです。いずれにしてもニュータイプの理想実現の為には権力志向が強すぎるキシリアは邪魔になったでしょうし。
で、4答えは『現状の体制を全て覆し、ニュータイプの生まれ出る理想の社会を作る』です。この事をセイラが知っていたのは、嘗ての兄、キャスバルを知っているからです。何時までも復讐と言う私事に捉われる兄ではない、理想に目覚めるだろう、と言ったところです。また、彼らがニュータイプでも有った為、その真意を測りやすかったのでしょう。そして5の答えは『復讐に対しての執着は無いが、ザビ家全てがキシリアを倒す事で滅びる。やり始めた事のけじめをつける』という所です。

6シャアの正体
デギン始め、ギレン、ドズル、ガルマ(ガルマは死の直前にシャア自らの言葉によって判りますが)は全く知りませんでした。これは彼らがニュータイプと言うものを軽んじていたからでもあります。
一方、キシリアは、早くからニュータイプの存在に目を付け、その研究も手がけています。ニュータイプ研究所等、彼女の梃入れで作られています。その彼女が、ニュータイプらしき素質を持っているシャアと、ジオンと言うニュータイプ提唱者を結びつけたのです。そして調査の結果、彼の素性が明らかでない事、強力な能力を持ちながらガルマをみすみす死なせている事等から鑑み、うすうす気が付いたという事です。実際に直接会ったときにはかなりの確信があったでしょう。それで実際に素顔を見て、確信が絶対に変わったのです。つまり、彼女はシャアが復讐を考えている事を判った上で彼と会いました。が、先程書いたようにシャアがもう復讐に固執していない事を、キシリアモまた感じ取っていたのです。

7キシリアの兄殺し

前項で書いたように、ギレンは父親を殺しました。キシリアにとっては父の仇です。また、兄とはいえギレンとはうまく言ってませんでした。結局キシリアの自らが全権力を握る事を目論んでおり、そのためにはいずれ排除する相手でもあったのです。また、あの局面で殺害した理由に関しては、戦闘中のドサクサにまぎれやすいという事が一つ、もう一つはキシリアもまた、デギンと同じようにギレンの能力に疑問を感じていました。ある種の理想主義者はその理想のみで突っ走り滅びると考えたのです。しかし結局キシリアが考えたより更に戦況は悪化しており、いざ自分が実権を握った時にはもう巻き返せない所まで来ていましたので、あのような脱出を試みたのです。そこら辺もまた、シャアが許せない行動原理の一つですね。

8アムロとララア

これがこの物語の核心なのですが、理想のニュータイプとは、言葉を交わさなくとも、距離が離れていても相手の気持ちを察する事が可能な人種で、其れによって誤解や疑心暗鬼から開放されるというものです。つまり、この時点で優れたニュータイプであったアムロとララアはその資質ゆえに惹かれあったのです。まあ、言うなれば激しい一目ぼれみたいなものです。加えて夫々がニュータイプとしての本来あるべき姿をお互いの精神の中に、あの一瞬で垣間見たのです。なので実際にはあれ以外で二人がデート等といった事は有りません。

9ジオン公国の戦争目的

ギレンは、自分が認める優良種による絶対的支配による管理下での人類の繁栄を夢見ていました。決してこれはニュータイプによるお互いを解り合うことで手に入れる平和とは相容れません。なので、ギレンにとってはニュータイプであろうとそうでなかろうと劣等人種(つまり自分が良いと思わないもの)は殺害すべきものでした。

ってな所で…
飽く迄もかなりの私見が入ってますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ていねいなご回答ありがとうございました。

ザビ家内の殺し合いで、シャアの復讐の相手が自然に減ってしまったのがわかりました。また、色々新しい疑問が出て来ましたが、別スレで質問させていただきたいと思いますので、よろしくお願いします。

お礼日時:2006/02/03 10:07

1.父の理想を叶える為ではないでしょうか。

そして、横取りして、父の理想と違うことをしているザビ家の排除の為。

3.連邦のレビル将軍と和平しようとした時に、ギレンにソーラレイによって艦隊もろとも殺されました。

5.あとキシリアだけしかザビ家の人間がいなかっただけです。ガルマ、ドズル、ギレンは既に死亡。

6.確か、キシリアは途中から知っていたはずです。

7.デキン公を殺したりやりすぎだった兄の粛清。

8.ニュータイプは、直接デートしなくても分かり合えるみたいな。

9.ニュータイプうんぬんは大義名文です。実際は、ザビ家で政権握る為。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/03 10:10

質問1.2.


シャアは元々、宇宙市民の独立という理想を掲げたサイド3(通称ジオン共和国)の宰相「ジオン・ズム・ダイクン」の嫡子です。デギンはジオン暗殺の真偽はともかく、ジオンの死亡後首相から公王に就任し、ジオンをザビ家独裁政権の「公国」としました。シャアからしてみれば「父の理想を汚したザビ家」となります。この「理想を汚した」という部分が「父の敵」となるわけです。

5.単純に、デギンが謀殺されるまでにシャアが殺せなかった(殺す所まで近づけなかった)だけですね。出来たのならとっくに殺していたでしょう。シャアにしてみれば「ザビ家の独裁政権」が仇なのですから、同じザビ家のキシリアを生かしておく訳にはいきません。同じ理由でΖ、ΖΖでシャアはハマーンと対立する事になります。

7.No.1&2の方の答えの他に、「ジオン公国の政権奪取」も理由としてあります。サスロ、ガルマ、ドズル、デギンと死んで、残るザビ家は自分とギレン、ミネバだけです。ミネバは赤ん坊ですから政治は行えません。後、ギレンさえ殺せばジオンは我がものになる(逆に言えばキシリアが死ねば「ジオンは滅びる」)。という事です。

9.大義名分は「宇宙市民の地球連邦からの独立」です。ただし、実際に行った事は「ザビ家による地球圏の独裁支配」です。ニュータイプ云々はあくまでも「方便」。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

政治的な背景がわかってきました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/03 10:10

No1の方の補足になってしまいますが…



1.デギンだけでなく、シャアはザビ家の人をみな恨んでいます。ガルマは仕官学校時代からのよきライバルでしたがシャアに謀殺されましたね。

2 そうです。でもデギンが直接手を下したのでなく、殺し屋のような人間が動いていたのだと思います。

3 デギンは実は穏健派なので、好戦的なギレンには疎まれています。ですからギレンは連邦軍の艦隊もろともデギンの船を焼き払ってしまいました。

4 よくわからないのでパス。ただ、No1の方があげている「ニュータイプへの革新」へのこだわりは続編の「Ζガンダム」および「逆襲のシャア」でも描かれています。

5 前述したようにシャアは父を貶めたザビ家のすべてを恨んでいます。復讐の対象はデギンだけではありません。

6 知っています。ただしシャアも偽装工作をしていたので正体がバレるのは物語の後半になってからです。

7 「親殺しの罪」は総帥であっても逃れることはできないそうです。ちなみに、ギレンが殺害されてからしばらくの間はジオン軍の指揮系統に混乱が生じています。

8 アムロもララァも感覚の研ぎ澄まされたニュータイプ(NT)です。優れたNT同士は時間をかけずとも、顔を見ずともお互いの本質を理解しあえるものだ、と僕は解釈しています。

あと「シャー」ではなく「シャア」、「ギオン」ではなく「ジオン」が正しい表記です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

ガルマは、既に、シャーに殺されていたんですか。どうもお初にお目にかかってしばらくは、誰が誰だかさっぱりわからず、ガルマが殺された場面も識別不能状態に陥っていたみたいです。あと、「シャア」は「シャー」だとばかり思っていました。それと、アムロの幼友達のフラボノも発音が良く聞き取れなかったので、多分、フラボノではないんでしょね。

お礼日時:2006/02/03 09:52

1.あの時点では復習の為です。


2.一応暗殺されたっぽいのですが詳細は不明です。
3.ギレンのソーラレイ発射で乗っていた船ごと沈められました。
4.父が提唱した「ニュータイプによる人類の革新」ではないかと。
5.3のとおり。
6.デギンはともかくキシリアにはばれてます。
7.3のとおり父親を殺したギレンを許せなかったんでしょう。
8.してないです。来るのが遅いってのは「シャアに出会う前にアムロに会えれば・・・」ってことです。
9.ジオンの大義名分は「サイド3(ジオンがあるところ)の地球連邦からの独立」です。
 ニュータイプ云々は関係ないし、他のサイドのコロニーも大半は地球連邦配下なんで知ったことではないのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

ギレンとデギンは、親子でも仲が悪かったんですね。

お礼日時:2006/02/03 09:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!